日誌

日々の様子

授業参観

今日は授業参観です。

1年生も5時間目があるので初めての昼休みです。

三角池の生き物に興味津々です。メダカやエビ、タニシなどの生き物が見つかりました。

 

 

雲梯やフラフープ、ブランコ、肋木などの遊具を堪能しました。

 

いよいよ授業参観です。各クラス、素晴らしい授業が展開されていました。

1年1組

1年2組

 

2年1組

2年2組

 

3年1組

3年2組

 

4年1組

4年2組

 

5年1組

5年2組

5年3組

6年1組

6年2組

 

昼休み・清掃の様子

今日は昼休みと清掃の様子を御紹介します。

 

 1年生は、まだ4時間目の授業がありません。給食を食べたらお帰りです。同じ方面に帰る子供同士、保護者の方と一緒に下校します。昼休みの楽しさは、まだしばらくの間おあずけです。

  

雲梯や鉄棒、ブランコ、ドッジボールやサッカーなど、思い思いの遊び方で思い切り体を動かしています。

 そんな中、5年生は保健室の廊下に行儀良く並んでいました。これから、内科検診です。

 

 

 

 昼休みの後は清掃の時間です。今年は、月・水・金が清掃なしの日課になったため、清掃があるのは火曜日と木曜日だけです。週に二日しか清掃がないので、真剣にやらないと終わりません。今年度は縦割り清掃ではなく、各クラスに分担があります。みんな自分の力を精一杯発揮して、清掃に取り組んでいます。

1年生、初給食!

 今日は1年生にとって一大イベントの日。なんと、義務教育初めての給食の日です。
 これから9年間、給食のお世話になるのですね。きっと、小中学生の体の何割かは給食でできているに違いありません。

 

 担任の先生から給食の準備、配膳について説明を聞きます。

 

 しっかりと手を洗い、ランチョンマットをしいて配膳を待ちます。

 

 給食当番の児童は白衣に着替えます。一人一人の役割を確認します。

 

 一人一人並んで給食を受け取り、自分の席に戻ります。今日の給食の献立は、ごはん、ポークカレー、フルーツのヨーグルト和え、牛乳です。初めての給食にふさわしい献立になっています。

 

 

 給食当番に感謝の言葉を言った後、みんなで「いただきます。」をします。カレーをご飯にかけ、あとはおいしく召し上がれ!ちなみに本校では、環境への配慮として牛乳を飲むのにストローは使いません。手で飲み口を開け、容器から直接飲みます。1年生にとっては難しいかもしれませんが、すぐに慣れると思います。

 食べることは元気の源。しっかり勉強したり運動したりするためにも、しっかり食べて栄養をつけましょう。

春爛漫

暖かくなり、春爛漫の安塚小学校です。

 

桜は見頃を過ぎ、花びらが散り始めています。桜が咲き終わると、今度はハナミズキの季節です。

 

1年生は両クラスとも、校庭や遊具の使い方を学んでいました。

理科の授業

5年2組が理科の授業をしていました。5年最初の理科の学習はアブラナの花の観察です。

虫めがねやピンセットを使って、花のつくりをじっくりと観察します。

観察後は花をていねいに分解して、がく・花びら・おしべ・めしべがそれぞれいくつあるか調べます。

ピンセットで分解した部品をていねいにプリントに貼っていました。