日誌

日々の様子

楽しい昼休み

1月11日(木)

 今日の昼休みの様子をご紹介します。

 栽培委員会の児童が、パンジーの花がら摘みをしていました。環境美化のために働いている姿は立派です。

  

 3学期になり、なわとびをしている児童が多くなってきました。縄跳び練習台も人気です。

  

  

 サッカーは、曜日を決めてゆずりあってゴールを使っています。

  

 遊びながら、いろいろな動きを身につけていくことは、子供たちにとって大切なことですね。

元気に運動(1年・3年)

1月10日(水)

 3学期が始まり2日目の今日、子供たちは冬休みの運動不足?を解消するように、元気に体を動かしていました。

 2校時、校庭では3年生の体育が行われていました。前半に行っていたのは「しっぽとり」でした。1組対2組でのチーム戦で、相手のしっぽを取り合いました。みんな、気持ちよさそうに走り回っていました。

  

  

  

  

 ロング昼休みには、1年生が体育館でドッジボールをしていました。まだ不慣れなのか、ぎこちない動きでしたが、明るい歓声が大意間に響き渡っていました。

  

  

  

 これからもいろいろな動きを身につけていってほしいです。

3学期スタート

1月9日(火)

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 今日から3学期が始まりました。子供たちからは、冬休みを満喫したと思われる様子や友達との再会を喜ぶ姿が見られました。今日は、始業式からのスタートでした。

  

  

 児童代表の作文発表では、3学期にがんばりたいことを堂々と読み上げてくれました。校長の話では、「辰」のようにすごいパワーが発揮できるように日々の努力を大切にして力を積み上げていくこと、能登半島地震から考えたこと(安全な日々のありがたさ、命を守るために判断力・行動力をつけること、協力し助け合うことのすばらしさ)を伝えました。

  

 各教室には、子供たちを迎えるメッセージが書かれていました。子供たちも、気持ちを新たに新学期をスタートしたことと思います。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 最後の1枚は、今年の元旦に撮影した初日の出です。安塚小の子供たちが、光り輝き明るく元気に成長していくことを願っています。保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いします。

 

2学期、最終日です

12月25日(月)

 今日で2学期が終わります。今日の様子の一部をお伝えします。

 4年生教室では、手作りのかるた遊びをしていました。読み札も、オリジナルです。

  

  6年生は、歴史上の人物かるたを行っていました。人物に関するヒントをもとに、人物カードを取ります。社会の学習の復習を楽しく行っていました。

  

  

 3校時に、リモートでの終業式を行いました。(本校の体育館の広さとインフルエンザ流行のため、なかなか体育館での実施ができません。)

 2年生の代表児童が、「2学期の思いで」や「3学期にがんばりたいこと」について、発表しました。

  

 校長からは、2学期の総括と冬休みの過ごし方について話しました。

 

 情報担当から、「冬休み中の正しいタブレットの使い方」の話がありました。ご家庭でも、間違った使い方をしないように、お声がけください。

  

  

 児童指導担当からは、冬休み中の安全な過ごし方についての話がありました。具体的な危険な行動やお金の使い方などについて、再確認しました。

  

  

 2学期を振り返りながら、「学びのすがた」を一人一人に手渡しました。

  

  

 保護者の皆様、地域の皆様、各関係者の皆様、2学期も大変お世話になりました。おかげさまで、子供たちは充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 よいお年をお迎えください。

今日のハイライト

12月22日(金)

 2学期も残すところ、今日を入れて2日となりました。今日も、子供たちは元気に活動していました。

 今朝は、この冬一番の寒さとなりました。三角池には、厚い氷が張っていました。冬を体感していた子供たちです。

  

 4校時の校庭の様子です。クラスでのレクリェーションを楽しむ姿が見られました。

  

  

 3年生は、体育館で「声楽」を得意とする3年担任の生歌を聴いていました。クリスマスにちなんだ曲を含む7曲を堪能しました。

  

  

 

今日の給食は、クリスマスメニューでした。みんな、うれしそうに会食していました。

  

  

 今日も、元気に学校生活を送っている安小の子供たちです。

 

昼休みの読み聞かせ

12月21日(木)

 今日の昼休みに、「ゆめのページ」の方による特別読み聞かせがありました。

 今日読んでいただいた本は、クリスマス前にふさわしい「ふゆのよるのおくりもの」というお話でした。

  

 体育館には、希望する70名ほどの児童が集まり、お話と絵本の絵を楽しみました。

  

  

  

 子供たちは、絵本を見つめながら、それぞれに想像を膨らませていたようでした。話を聞いていた子供たちは、どのようなクリスマスを迎えるのでしょうか。きっとよいクリスマスになることと思います。

表彰集会

12月20日(水)

 今日のロング昼休みの時間に、表彰集会を行いました。ポスターや絵画、兵庫、作文、プレゼンコンテスト、書道、ピアノ、各種スポーツなど、多岐にわたる活動に対し、多くの児童に賞状を伝達する機会となりました。

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 今後も、多くの児童がいろいろな場面で活躍してくれることと思います。

読書で楽しい冬休みを

12月19日(火)

 冬休みに向けて図書の貸し出しが始まっています。冬休みは、落ち着いて読書をするチャンスですね。冬休み用として一人5冊までの貸し出しとなっています。

 今日の2校時には、3年2組が図書室に借りに来ました。

 はじめに、図書室の先生にあいさつをしてから、図書を選びました。

  

  

  

 図書委員会の児童が、読書意欲を高めるため、図書のディスプレイをしてくれています。

  

  

 借りる本が決まった児童は、貸し出しの手続きを行います。貸し出し手続きの終わった児童は、早速借りた本を読み始めていました。

  

  

 デジタル化が急速に進んでいる世の中ですが、あらためて紙の本を手に取り、ページをめくる楽しさや思索する楽しさを感じてほしいと思います。

 

なわとび、始まりました

12月15日(金)

 今日の昼休みの校庭の気温は16度。日差しもなく寒さを感じる中でしたが、校庭では縄跳びを楽しむ、多くの児童の姿がありました。

  

  

  

  

 なわとびは、楽しみながら筋力・持久力・調整力などの体力をつけることができる全身運動です。体育の時間での練習も始まっています。これからも続けて、いろいろな技に挑戦してくれることと思います。

元気に運動(2年生・5年生)

12月14日(木)

 今日の3校時、学年休業明けの2年生と5年生が体育の授業を行っていました。

 2年生は、体育館で「4ますドッジボール」を行っていました。360度全面に気を配りながら、当てたり逃げたりと元気に動いていました。

  

  

  

 5年生は、校庭で「くまがり」という鬼ごっこを行いました。「くま」と「きじ」と「きつね」の3色の帽子に分かれ、ルールに従い相手チームとつかまえっこをします。

 まずは、それぞれのチーム(1組と2組)での作戦を練ります。

  

 トラック内を広く使って、捕まえたり逃げたりします。

  

  

  

 みんな楽しそうに活発に動いていました。元気が一番ですね。