日々の様子
植物の様子
 梅雨に入り、雨が降ると、人間は気分が暗くなりますが、植物たちは逆に元気になります。
 1年生が育てているアサガオは花を咲かせ、見る物に元気を与えてくれます。 
2年生が育てている野菜も次々と実がなり、収穫の喜びを教えてくれます。スイカもずいぶん大きくなりました。 
 
 
 4年生が育てているヒョウタンの実もずいぶん大きくなり、ヒョウタンらしくなってきました。 
 校庭の夏花たちも元気に花を咲かせ、藤棚には実がたくさんなっています。 
 7月から東校舎の長寿命化工事が始まり、1・2年生の昇降口が使えなくなります。昨年度同様に、高学年の昇降口を使います。校舎の前のアスファルト部分には、仮囲いができ、仮設事務所が作られる予定です。アサガオや野菜の植木鉢も今の場所には置けなくなるので、今日は植木鉢を引っ越してもらいました。 
