2017年7月の記事一覧
給食で使う生かんぴょう
今日の給食では、お店ではなかなか手に入らない、かんぴょうにむく前のふくべ(生かんぴょう)を使います。渡邉先生に持ってもらいました。こんな大きくて重い生かんぴょうを4個使い、濃厚な帆立だしで煮て、スープにします。
クリーングリーン活動
今日の昼休みに、全校児童でクリーングリーン活動を行いました。みんなで協力して花壇や農園、校庭の除草を行いました。
モロについて知る
モロというのは実はサメのことで、栃木県では昔からよく食べられている魚です。サメの産地である宮城県気仙沼市から、海なし県の栃木県に運ばれてきました。今日のように、フライにしても、煮付けにしても美味しく食べられます。今日のメニューは、ご飯、手作りモロのフライ、大根ときゅうりの梅肉和え、じゃがいもとたまねぎの味噌汁、牛乳でした。
風の強さと車が走る距離
3年生は、理科の授業で「風の強さと車が走る距離」の実験をしました。模型を作り、風の強さの違いで、車がどのくらい動くかを調べました。風の力が以外と強いのが分かりました。
かぼちゃの栄養をいただこう
かぼちゃは、16世紀にポルトガル船に乗って、カンボジアから日本にやってきました。カボチャという名前は、カンボジアがなまってカボチャになったといわれています。カボチャには、黄色い色の素ベータカロテンや食物繊維、ビタミンCがたくさん含まれていて、生活習慣病の予防に役立ちます。今日は、ポタージュにしました。今日のメニューは、ホットドック(コッペパン、ケチャップソース、焼きウィンナー、キャベツのカレーソテー)、かぼちゃのポタージュ、フルーツのアセロラゼリー和え、牛乳でした。