ブログ

2016年2月の記事一覧

そろばん 3年1組

3年1組は、そろばん教室の先生をお招きして算数の授業でそろばんを習いました。そろばんでの計算の仕方を楽しく学びました。
                

野菜たっぷりラーメン

みんなが大好きなラーメンですが、ラーメンを食べるときに不足しがちなのが野菜です。給食のラーメンのように野菜をたっぷり入れて食べたり、和え物やサラダなどを組み合わせるといいですね。今日のメニューは、味噌ラーメン、揚げ餃子、ニラと白菜の中華和え、牛乳でした。

冬と遊ぼう 1年生

今朝はとても寒い朝でした。1年生は、生活科の授業で冬を探しに出かけました。氷や霜柱がたくさんありました。中庭の池にはザリガニやメダカがいました。花壇ではチューリップやクロッカスの芽が出ていました。みんなで冬の朝を楽しみました。
                      

新登校班

今日は新登校班での一斉下校の予定でしたが、雨のため一斉下校をやめ、学年下校としました。そのため、昼休みに体育館で新しい班長さんを中心に、列の並び方など明日の朝に向けての指導を行いました。明日から新しい班長さんを先頭に登校が始まります。安全に、仲良く登校してほしいと思います。
           

昆布について知る

塩昆布は、昆布に醤油やみりんなどで味付けしたもので、表面に見える白い粉がうまみの成分です。野菜の甘みと昆布が良く合うので、軽く塩もみした野菜に加えると、美味しい浅漬けになります。今日はきゃべつときゅうりとにんじんを塩昆布で漬けました。今日のメニューは、ご飯、サバの味噌煮、野菜の塩昆布漬け、なまあげの煮物、牛乳でした。

授業参観・学級懇談会

本日は多数の保護者の皆様のご来校、大変ありがとうございました。子どもたちの成長の様子をご覧いただき、大変うれしく思います。今後も学校へのご支援、ご協力をお願いいたします。
                               

給食室より愛をこめて

給食室では、毎日の給食に心をこめて子どもたちに届けていますが、今日は特別にいつも以上に愛情たっぷり詰め込んで作りました。今日の給食の中には、調理員さんのハートが入っています。今日のメニューは、スパゲティナポリタン、ハートのコロッケ、アーモンドのサラダ、チョコプリン、牛乳でした。

里芋を味わう

里芋は、山に自然に生えていた山芋に対して、里で栽培されることから里芋と呼ばれています。子芋、孫芋とたくさんの芋ができることから、子孫繁栄のおめでたい食べ物としても知られています。今日はさつま汁に使いました。今日のメニューは、ニラそぼろと炒り卵の二色丼(セルフ)、白菜の即席漬け、さつま汁、牛乳でした。

体育 1年生

1年生は、体育でマット運動や跳び箱にチャレンジしています。みんなで楽しく練習しています。
                   

インド煮

インド煮は、約40年前にお隣の鹿沼市の給食として当時の栄養士さんが考えた献立です。そのころの給食の主食はご飯がなく、パンだけだったので、パンに合う煮物料理をと工夫したそうです。保護者の中にも食べたことがある方がいるかもしれませんね。今日のメニューは、黒糖チーズサンド(セルフ)、インド煮、海藻サラダ、牛乳でした。

エンジョイスピーチ

今日の朝の活動はエンジョイスピーチでした。楽しかったこと、縄跳びなどがんばったこと、進級への思いなどを話していました。
                

入学説明会

午後、入学説明会を実施しました。寒い中、来年度入学する児童の保護者の方にご来校いただき、入学の準備や学校生活について職員が説明しました。その後、学級委員さんを決め、下校班とお迎えについて確認しました。来年度の1年生は60名になる予定です。桜が満開になる4月、新入生が入学してくるのが楽しみです。
        

春の魚「さわら」を食べよう

さはらは、魚へんに春「鰆」と書きます。春を代表する魚ですが、1月から3月始めの寒い時期にとれるものを、特に「寒ざわら」とよび、一番美味しいとされています。白身のくせがない魚で、いろいろな味付けができます。今日は、西京味噌を使って漬け込んだものをこんがりと焼きました。今日のメニューは、ご飯、さわらの西京焼き、切干大根の煮付け、いものこ汁、牛乳でした。

ピアノコンサート 2年1組有志

2年1組の児童8名が業間の休み時間に「ピアノコンサート」を開きました。先週、校長室に案内状が届きました。「カエルの歌、こぎつねこんこん、アンダルコの歌、きしゃははしる」を上手に演奏してくれました。
          

初午(はつうま)行事食

栃木県の伝統料理「しもつかれ」は、毎年2月の初午(はつうま)の日に、赤飯と一緒に稲荷神社にお供えする料理です。見た目が「煮崩れた大根の煮物」のような感じなので、苦手な人もいるようですが、給食では子ども向けにサケの切り身から作り、食べやすくなっています。今日の赤飯は、学校で炊きました。今日のメニューは、赤飯 ゴマ塩、ポークミンチカツ、しもつかれ、湯葉のすまし汁、牛乳でした。

縄跳び

縄跳びが上手になってきました。休み時間には、いろいろな技にチャレンジしたり、クラスで練習したり楽しく縄跳びに取り組んでいます。縄跳び大会が楽しみです。
                

6年生が考えた献立

今日の給食は、6年1組の須賀悠揮さんが考えた献立です。みんなが好きなハンバーグは、キノコが入ったデミグラスソースをかけました。冬が旬の野菜をたくさん使い、栄養面だけでなく、彩りにも気をつけたそうです。とても美味しかったです。今日のメニューは、ご飯、ハンバーグきのこソース、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、大根とほうれん草の味噌汁、牛乳でした。