ブログ

2015年12月の記事一覧

お楽しみセレクト給食

2学期最後のお楽しみ給食は、デザートのセレクトでした。チョコケーキ、イチゴケーキ、みかんゼリーの中から1つを選びました。今日のデザートは、サンタさんがそれぞれのクラスに届けてくれました。調理員さんがサンタに扮して、お楽しみをプレゼントしてくれました。調理員さん、毎日美味しい給食をありがとうございました。今日のメニューは、ペンネアラビアータ、フライドチキン、彩りサラダ、セレクトデザート、牛乳でした。
                             

表彰式

生活委員の話の後、表彰式を行いました。良い歯のコンクール、交通安全ポスター、理科展、壬生町ゆうがおマラソン大会、持久走記録会、体力テスト子ども料理コンクール、ピアノコンクール、バスケットボール大会の表彰を行いました。
                

生活委員の話

終業式の後、生活委員が児童の前に出て、2学期の反省と冬休みの生活について話をしました。生活委員から話があったように、冬休み中、健康で安全な生活をしてほしいと思います。
       

終業式

3時間目に、終業式を行いました。代表児童の発表の後、校長から話をしました。冬休み中は、家族の一員としての役割を果たすこと、挨拶をしっかりすること、外で元気に遊び、健康、安全な生活を心がけるよう話をしました。
                

和食の基本 だしについて知ろう

5年生は家庭科でご飯とみそ汁を作ります。和食を美味しく作るためには、だしをとることが大切です。給食の味噌汁やすまし汁も煮干しや鰹節を使って美味しいだしをとっています。今日の豚汁は、煮干しでとっただしでいろいろな具材を煮込んで作りました。今日のメニューはマグロのいりこ・いり卵・胡麻和えの三色丼、豚汁、牛乳でした。

縄跳び

最近、業間や昼休みの時間に縄跳びをする児童が増えてきました。体育の授業でも縄跳びが始まりました。1年生も頑張っています。3学期には縄跳び検定、縄跳び大会があります。たくさん練習をして上手に長く跳べるようになってほしいと思います。また、いろいろな技ができるようチャレンジしてください。
              

冬至について知ろう

今日は冬至です。冬至は、太陽が出ている昼間の時間が一年中で一番短い日です。日本では昔から冬至の日には、ゆずを入れたお風呂「ゆず湯」に入り、夏に収穫してとっておいたかぼちゃを食べる風習があります。今日の給食のメニューは、はちみつパン、かぼちゃのひき肉フライ、ブロッコリーとカリフラワーのゆず風味サラダ、洋風卵スープ、牛乳でした。

すいとん汁を味わう

すいとんは、小麦粉に水を加えて練って作ります。今のように食べ物が豊富でなかった時代には、よく食べられていたそうです。今日のすいとんは、形が少し不揃いかもしれません。皆さんのことを思いながら、調理員さんがひとつひとつ生地をちぎりながら作りました。今日のメニューは、ご飯、とろホッケの塩焼き、小松菜と生揚げの煮びたし、すいとん汁、牛乳でした。