ブログ

ブログ

節分献立を味わう

2月3日は節分です。節分は、季節の変わり目のことで、暦の上では明日から春を迎えます。節分には、豆まきをして鬼退治をしますね。それは、病気や災害など、目に見えない恐ろしい出来事はすべて鬼の仕業と考えられていたからです。今日は福を呼ぶ福豆をつけました。今年も病気知らずで元気に過ごしましょう。今日のメニューは、ご飯、イワシの蒲焼き、白菜の即席漬け、大根の味噌汁、福豆、牛乳でした。今日の福豆は、鬼が配りました。調理員さんのパフォーマンスでした。子どもたちは、大喜びでした。
                                                                   

カクテキについて知る

カクテキは、角切り大根のキムチのことをいいます。キムチは、日本の隣の国、韓国の代表的な漬け物の一つです。塩漬けにした野菜に、唐辛子やにんにく、生姜などを混ぜて作る発酵食品です。ちなみに白菜で作るキムチがペチュキムチ、きゅうりで作るキムチはオイキムチといいます。今日のメニューは、ご飯、塩だれ焼き肉、カクテキ、わかめスープ、牛乳でした。
                                      

体が温まるシチュー

シチューといえば、洋風メニューの代表格ですね。シチューとスープの違いは、小麦粉を使ったルウでとろみをつけるところです。寒い季節には、体が温まりますね。今日のメニューは、アップルパン、クリームシチュー、かぶのマリネ、牛乳でした。
       

お手つだい大さくせん 1年生

1年生は、生活科の授業でいろいろなお手伝いの練習をしました。食器洗い、アイロンかけ、洗濯物畳み、窓ふき、床掃除、ほうきかけなどいろいろなお手伝いを工夫しながら練習しました。今日学んだお手伝いを家でもできたらいいですね。
                                                           

冬をさがしに 2年生

毎日、厳しい寒さが続いています。大人にとっては迷惑な寒さですが、子どもたちのとっては最高の教材です。2年生は、生活科の授業で冬をさがして校内探検をしました。少し寒かったですが、氷のつららや霜柱などたくさんの冬を見つけました。みんなで探検して、とても楽しかったです。