2024年7月の記事一覧
1学期の終業式、子供たちは素晴らしい態度でした。
1学期の終業式を体育館で行いました。
3人の代表児童が、1学期の学習や生活を振り返って発表しました。
堂々とした態度で、とても立派でした。
校長先生のお話では、どの子も真剣な表情できちんと話を聞くことができました。
北っ子らしい、いつも通りの素晴らしい姿勢でした。
いよいよ、明日から夏休みです。
安全に気を付けて、楽しく充実した夏休みになることを願っています。
5・6年生 着衣泳を行いました
終業式を明日に控え、今日はプール使用最終日です。5.6年生は、5時間目に着衣泳を実施しました。水から自分の命を守ることは、水泳指導の大きなねらいの一つです。水の事故は、川や海などの自然環境において着衣のまま発生することが多く、不慮の事故に出会ったときに落ち着いて対応できるよう、実際に体験しながら学習しました。
子供たちは、水を吸収した衣服は重くなること、着衣のままだと思うように泳ぐことができないことを学びました。着衣のまま水に落ちてしまったときは、あわてずに(むだな動きをしないで)、(できるだけ長く)浮いて(助けを)待つことが大切です。今日は、身近にある浮く物として、ペットボトルを抱えて浮いてみる体験もしました。
夏休み中、子供たちが水の事故や交通事故などに遭わず安全に過ごせるよう、明日の終業式の際にも夏休みの過ごし方について指導したいと思います。
3年生 カブトムシを放虫しました
昨年の秋、「北っ子の森」の「カブトムシハウス」に県生物多様性アドバイザーの大島様に御指導いただき、2年生(現3年生)が生活科の時間にカブトムシの幼虫を放しました。そのカブトムシが冬を超え、春を超え、いよいよ成虫となりました。今日は、そのカブトムシたちと対面しました。子供たちは、「カブトムシハウス」に入り、サナギの部屋の中にいる成虫を一人1匹ずつ掘り起こし、外の菌床の上に逃がしました。
先月はオオムラサキについて学んだ3年生の子供たち、今日はカブトムシについても詳しくなりました。大島様はじめスタッフの皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
まもなく1学期終業式です(今日の風景)
3連休明けの今日も、北っ子達は元気に学校生活を送っています。今日は、涼しくて過ごしやすいです。
1年生…昇降口の下駄箱に目をやると、きれいに靴のかかとがそろっていました。
2年生…教室移動では、係の子を中心に自分たちで静かに並べていました。
3年生…ハンドサインを使って友達の考えと比べながら学習していました。
4年生…1学期の学習が身に付くよう、しっかりとテストの間違い直しをしていました。
5年生…デジタル教科書を活用して、効果的効率的に学習を進めていました。
6年生…北っ子タイムの表彰では大きな声で返事をし、下級生のお手本となる立派な態度でした。
看護学生の実習訪問がありました
昨日、獨協医科大学附属看護専門学校の学生9名(2年生)の看護実習がありました。保健室の日常業務、保健・安全指導の進め方など、主に養護教諭の業務について学んだほか、道徳や生活科、水泳学習などの授業を参観し、給食指導も一緒に行いました。
また、昼休みには6年生との交流会をもちました。看護師の仕事を選んだわけや、どんな看護師になりたいと思っているのかなど、6年生からの質問に丁寧に答えてくれました。児童のキャリア教育としても有意義な機会となりました。
教育委員さんの学校訪問
壬生町教育委員の皆様が訪問され、授業の様子や校内の施設を御覧になりました。参観後には、「子供たちと廊下で会った時のあいさつも、授業のはじめと終わりのあいさつも気持ちよかった」「先生と子供たちが一緒になって授業を作っていた」「どの学年もノートがしっかりと書かれていた」などの感想をいただきました。
これからも、職員みんなで力を合わせ、北小の子供たちの良さを更に伸ばしていきたいと思います。
アサガオがきれいに咲いています
1年生が生活科の学習で育てているアサガオが、毎朝次々と花を咲かせています。1年生の子供たちは、登校すると水やりをして世話をしています。花の色はピンクや青、色の濃いもの、薄いもの様々です。中には、一つの鉢で2色の花が咲いているものもあります。
来週は鉢を持ち帰り、各自家で世話を続けるそうです。これからまだまだきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
【1年生タブレット活用】パスワードを使えるようになったよ!
1年生が、タブレットを使って自分のパスワードを入れる練習をしました。
どの子も真剣な表情で、キーボードの文字を一つ一つ丁寧に打っていました。
なかなかうまくいかないこともありましたが、最終的には、どの子もパスワードの入力を見事に
クリアできました。
「楽しかった」「また、やりたい」
子供たちからそんな声が聞こえた時間でした。
熱中症に注意!
ここ数日、厳しい暑さが続いています。今日は栃木県にも熱中症警戒アラートが発令されました。朝から気温が高く、鉢植えの花たちもぐったりしています。熱中症の危険性が極めて高い気象状況でしたので、休み時間や昼休みは外遊びはせずに、エアコンの効いた室内で過ごしました。プールも今日は残念ながら中止としました。
休み時間には、教室で折り紙やお絵描き、消しゴム落としをして遊んだり、図工の作品作りの続きをやったり、夏休み用の本を借りたりして過ごしていました。
6年生 租税教室
壬生町役場税務課の2名の職員の方から、税金について学びました。「皆さんは税金を払っていますか」という質問に、ちょっと考えてから「そういえば消費税……」とのつぶやきが聞こえてきました。消費税のほか、所得税、自動車税などについても分かりやすく説明してくださいました。職員の方が持参した銀色のケースの中には、1億円分のお札(フェイクです)が入っていました。一人ずつ持たせてもらうと、思わず「重い!」と言っていました。動画も見せていただき、楽しく税金について学ぶことができました。