2024年11月の記事一覧
5年生 自動車工場を見学しました
5年生は、社会科の「自動車をつくる工場」の学習で日産自動車工場に行きました。自動車の組み立てや検査の工場などを見学し、車が出来上がっていく様子を間近で見ることができました。ゲストホールでパネルを見たり、移動のバスの中で質問をしたりもしました。ちょうど「自動車をつくる工場」の学習が終わったところでしたので、今日の見学で更に学習が深まりました。
今日から持久走強化週間です
28日(木)の校内持久走記録会に向けて、各学年とも体育の授業で持久走に取り組んでいるところです。今日から持久走強調週間となり、「北っ子タイム」での5分間走が始まりました。
持久走を通して、北っ子たちが,体も心も「じょうぶでたくましい子ども」に成長してくれることを期待しています。
4年生 「大人に近づく体」の学習をしました
4年生は保健の学習で、体が年齢とともにどのように変化していくのかを学習しています。前の時間には、身長や体重の変化について学習しました。2時間目の昨日は、大人に近づくと、体つきにどのような変化が起こるか、男子と女子でどんな違いがあるか学習しました。
思春期に入る4年生の子供たちに、授業の最後に養護教諭のK先生が「体の変化のことでとまどったり、不安になったりしたときは、家族や先生など身近な大人に相談してくださいね。」と声を掛けました。
北小 芸術の秋、学習の秋
今日は、学校の中の様子を紹介します。教室や廊下には、図工で作った作品や、生活科や国語などの学習に関する物を掲示(展示)してあります。さながら「北小ミニ美術展」のようです。
北小 紅葉情報!
あちらこちらから紅葉の情報が聞かれます。今日は、雨が上がった後、良い天気になり、学校のシンボルツリー2代目ユリノキが黄色に紅葉していてとてもきれいです。ちょうど用務員さんが松の木をきれいに剪定してくださっていました。いつも校庭の環境を整備してくださり、ありがとうございます。
秋の校庭や学校周りの様子をお伝えします。
<「北っ子の森」の様子です>
3年生 社会見学(宇都宮)に行ってきました!
3年生は社会見学で、栃木県庁、栃木県警察の見学とぎょうざ作りの体験をしてきました。朝のうち降っていた雨もやみ、活動しやすい一日となりました。
県庁では、「危機管理センター」や「栃木の伝統工芸品コーナー」、議会議事堂などを見学しました。その後、すぐ近くの栃木県警に向かい、「通信指令課」などを見学しました。
昼食は、「来らっせ本店」で餃子づくり体験をし、作ったぎょうざをごはんと一緒においしくいただきました。宇都宮の街を歩きながら栃木県についてたくさん学び、有意義な1日となりました。
校内読書週間で本に親しんでいます
今週は、みんなが本に親しめるような楽しい企画がたくさんあります。昨日は、「北っ子タイム」に職員が、昼休みには図書委員の児童が読み聞かせを行いました。図書室周りも掲示物がいろいろあって、子供たちは足を止めて見入っています。図書委員の子供たちが中心となって活躍してくれています。
<図書委員による読み聞かせ>
<職員による読み聞かせ>
<「心に残るおすすめの1冊」の紹介(わんぱく隊ごとに)>
<人気投票で新しく本が買ってもらえます>今のところ「勇気をキミに」がトップです。
<図書クイズで出題された本の紹介>
<本にちなんだ国語や図工の学習(4年生)>
わんぱく隊で緑化活動!
北小では、年に2回、わんぱく隊で花壇の花を植え替えています。先々週、夏~秋の花をきれいに摘み取り、すっかり土だけとなっていた花壇でしたが、昨日は、冬~春の花苗を植えました。季節はこれから寒い冬へと向かいます が、紫、黄、白、赤のパンジーが花壇に色を添えてくれます。
事前準備をしてくれた環境委員のみなさん、ありがとうございます。
「おはなし給食」で絵本の世界へ!
今日は、本の中に出てくる料理が給食に登場する「おはなし給食」の日でした。給食の時間に、図書委員の児童がメニューの紹介をしてくれたので、お話を思い浮かべながら給食を味わったことでしょう。
協力してくださった栄養士さん、調理員の皆さん、ありがとうございました。
それでは、今日登場した3つのメニューを紹介します。
★「チョコレートパン」(長新太:作)より「チョコチップパン」
★「とうちゃんのちゃんぽんめん」(伊藤秀男;作)より「ちゃんぽんめん」
★「ぎょうざのひ」(かとうまふみ:作)より「ぼうぎょうざ」
どれも とってもおいしかったです!
読書の秋 校内読書週間です
11日(月)から15日(金)まで校内読書週間となっています。初日の今日は、「北っ子タイム」に図書委員会児童による図書集会を行いました。集会では、「心に残る1冊」の表彰や〇×クイズ、「おはなし給食」の紹介、押し本投票の説明などを行いました。
また、児童昇降口には、「心に残る1冊」の入賞作品が、階段と図書室前には全児童の作品が掲示してあります。わんぱく隊ごとに掲示してあるので、班の仲間について、もっと知ることができることと思います。
今週は、本の世界にたっぷりと浸ってほしいと思います。
1・2年生 社会見学に行ってきました
昨日は一日すっきりとした秋晴れでした。1・2年生の子供たちは、おもちゃのまち駅から電車に乗ってとちのきファミリーランドに社会見学に行きました。1・2年生合同のグループで乗り物に乗ったり、お弁当を食べたり、木の実拾いをしたりして、秋を満喫してきました。グループの友達と仲良く協力して活動することができました。笑顔いっぱいの楽しい一日となりました。
2年生 カブトムシの幼虫を放虫しました
今年も県生物多様性アドバイザーの大島菊夫様にお世話になり、500匹の幼虫を飼育舎に放しました。子供たちは目の前の幼虫に興味津々で「かわいい!」「飼いたい!」という声も。幼虫は、菌床の上に放すとあっという間に中に潜っていってしまいました。
来年、3年生になった夏に、理科の学習で、成虫になったカブトムシたちと再会できることと思います。大島様、生涯学習課の職員の皆様、毎年子供たちのためにありがとうございます。
1,2年生 明日はワクワク社会見学!
昨日の5時間目は、1,2年生一緒に社会見学の事前学習をしました。行先はとちのきファミリーランドです。担任の先生手作りの券売機で、電車の切符を買う練習をしたり、当日の持ち物や服装、日程などを再確認したりしました。券売機に並ぶ練習や班長さんが人員報告をする練習もしました。
「今日と明日体調に気を付けて、木曜日には元気に行けるようにしましょう。」というM先生の言葉に大きな声で返事をしていた1,2年生たち。ワクワク楽しみにしている様子が伝わってきました。
「学習館祭り」のリハーサルをしました(+今日の給食)
今週の日曜日に、城址公園ホールで「学習館祭り」が開催されます。今日の「北っ子タイム」に、学校代表で発表をする5年生「『バケツ稲』に挑戦!」と6年生「6年生で広めよう!北小ゼロカーボン大作戦!」のリハーサルを全校生の前で行いました。どちらも総合的な学習の時間に1学期から取り組んできたことをまとめたものです。発表後は下級生から大きな拍手がありました。発表者の皆さん、当日も自信をもって発表してくださいね。
今日の給食は、牛乳、もちもちココア揚げパン、洋風おでん、いろどりサラダです。
揚げパンは、米粉パンを揚げたのでもちもちの触感でした!
4年生 車いすバスケットボールにチャレンジ!
壬生町社会福祉協議会様、講師の佐々木様、高橋様の御協力により、4年生が、車いすバスケットボールを体験することができました。テレビなどで見たことがあるという児童はいましたが、実際にやってみるのは全員初めてです。
自分の思うように車いすを操作するのは難しく、ボールを運んだり、パスを回したりするのに子供たちは苦労していました。しかし、だんだん慣れてきてゴールも決まると、歓声が上がり車いすバスケットボールを時間いっぱい体験しました。後半は、佐々木様より講話を聞き、福祉について学びました。
活動の様子は、ケーブルテレビの「YOU顔マルシェ」で放送されます。
・初回 11月4日(月)16:30~
・再放送 当日18時/21時 翌日10時/12時