日誌

活動の様子(H28)

ガリガリ君

 暑い中、運動会の練習を頑張っている子どもたちに、ご褒美として給食にアイスが登場しました。子どもたちも大好きな「ガリガリ君ソーダ味」です。子どもたちは、うれしそうに食べていました。慌てて食べて、頭がキンキンと痛くなってしまった子もいたようですが。これで、もうひと頑張りできるといいですね。

  

開会式の練習

 運動会までの間、業間は全体での練習が毎日ありますが、昼休みも代表児童による練習が行われています。今日は、開会式の練習を行いました。入場行進から、国旗掲揚、町民の歌、優勝旗準優勝杯の返還、演技上の注意、誓いの言葉などについて、細かい動きを確認しながら丁寧に練習をしています。それぞれの役割について児童が、自分たちだけで自信を持って進められるように、練習を重ねていきます。今後は、閉会式や応援団、選抜リレーの練習も行っていきます。

  

運動会練習スタート

 校舎3階の窓には、スローガンが貼られました。今年のスローガンは、「集中・夢中・熱中 仲間を信じて 優勝めざせ」です。
 今日から運動会の練習がスタートしました。運動会までは、業間の時間を長くとり、全校での練習をしていきます。今日は、整列のしかた、体操の隊形への移動のしかた、「気をつけ」や「休め」などの姿勢について練習しました。熱い中でしたが、みんなしっかりと練習していました。今後は、開会式や閉会式、「かんぴょう音頭」などの練習も進めていきます。また、まだまだ、暑い日が続きます。練習でバテないように、朝ごはんはしっかり食べてきてくださいね。

  

2学期がスタートしました。

夏休みが明け、今日から2学期が始まりました。朝、体育館で始業式を行いました。
各学年2名ずつ(2年生は1名)の代表児童が、2学期の目標を発表してくれました。
どの子も1学期の反省を元に、2学期の学習の目標をしっかり持つことができていました。
校長先生からは、オリンピック選手たちの活躍を例に挙げて、「夢を持つことの大切さ」についてお話がありました。北小の子どもたちが、それぞれの夢をもち、その夢を実現するために一歩一歩前進していけるよう、職員一同応援していきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願いします。

  
  

運動会スローガン作成

いよいよ明日から2学期が始まります。
夏休みが明けるとすぐに、運動会の練習が始まります。

その運動会に向けて、今日は代表委員会、運営委員会、6年生の有志によってスローガンの制作が行われました。
  

今年の運動会のテーマは、「熱中」。
練習からスローガンを胸に児童・職員一同熱く頑張っていきます。

完成したスローガンもお楽しみに!