日誌

2024年7月の記事一覧

「カルビースナックスクール」【3年】「朝ハロしよ!教室」【6年】

7月10日、カルビーの方に来ていただき、食育支援プログラムの出前授業を行いました。

3・4時間目は3年生の「おやつの楽しい食べ方」をテーマにした授業でした。

ポテトチップスを例に、一日のおやつの目安量や食べる時間についてゲームで学びました。

また、お菓子を選ぶとき、どこを確かめたらよいのか、パッケージ表示の見方についても学びました。

子供たちにとって、おやつについて学ぶ良い機会となりました。

         

 

5時間目は6年生の「自分らしい朝をつくろう」をテーマにした授業でした。

日頃の生活サイクルを見直し、毎日の生活をよりよく過ごすためにはどうしたらよいのか考えました。

そして、5大栄養素について理解し、バランスの良い朝食の大切さについて学び、自分らしい朝食メニューを考えました。

   

子供たちが食習慣について、自分自身で気づき、考え、行動できるようになってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年 「手話を学ぼう!」

 4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。

 今日は栃木市聴覚障害者協会の中村信子様、手話通訳士の大橋ひとみ様、壬生町社会福祉協議会の方を講師にお招きして、聴覚に障害のある方の生活や手話について学習しました。

 初めに指文字で自分の名前を伝え、中村さんに読んでいただきました。みんな正確に伝えることができ、とても嬉しそうでした。次にDVD「わたしの大切な家族」を視聴し、聴覚障害者の方々の普段の生活について理解を深めることができました。

   

   

   

   

   

   

 お忙しい中色々と教えていただきありがとうございました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

全校集会(表彰伝達)

7月5日、全校集会で表彰伝達をしました。暑さが厳しいので、ランチルームで行いました。

町の陸上記録会で入賞したお友達と、歯と口の健康週間での表彰です。

これからも、たくさんのお友達の頑張りを紹介できたらと思います。

      

 

6年 史跡巡り

 7月4日(木)に、6年生が、社会科の学習で「古墳の遺跡見学を通して、古墳時代の農耕生活や古墳などについて興味関心をもつこと」をめあてに、歴史民俗資料館・車塚古墳・牛塚古墳・愛宕塚古墳の史跡巡りに出かけました。

 まず、民俗資料館を見学し、壬生町の歴史について学習しました。

   

   

   

次に、車塚古墳・牛塚古墳を見学しました。

   

   

   

   

最後に愛宕塚古墳を見学し、土器や埴輪のかけらを探しました。

   

   

歴史民俗資料館職員をはじめ関係職員の皆様、大変お世話になりました。

図書集会

 6/24~7/5は読書旬間です。

 今週1週間は「家読の勧め」として、各家庭において家読タイムを設定していただき、家庭での読書を奨励しています。また、今日は体育館で図書集会を行いました。図書委員による読み聞かせやクイズを行いました。縦割班ごとに楽しく参加することができました。

   

   

   

   

 図書委員会のみなさん、準備等ご苦労様でした。