日誌

日誌

みんなでエネチャレ【5年生】

7月16日(水)、総合的な学習の時間に、TOKYO GASの方に来ていただき、環境教育の出前授業を行いました。

私たちの暮らしがエネルギーに支えられていること、自分にもできる省エネ行動を考えました。

SDGsのゴール13「気候変動に具体的な対策を」の達成に向けて、自分にできることを考え、毎日チャレンジできることを発表しました。

具体的には・・・

「こまめに電気を消す」

「冷蔵庫は開けっ放しにしない」

などの意見が出ました。自分たちが少しでも意識を変えれば、地球温暖化をストップできるということに気づくことができました。

今後は、自分で考えた省エネの工夫を、家族と話し合う機会を設けていく予定です。