校長瓦版
外国語活動授業研究会がありました
今日は、壬生町教育研究所主催の外国語活動授業研究会がありました。
5校時に3年生の授業を本校職員と町内の11名の先生方。そして、壬生町教育委員会事務局の指導主事、さらに、下都賀教育事務所の指導主事が助言者としていらっしゃいました。
たくさんの参観者がいるにもかかわらず、児童はのびのびと楽しそうに活動していました。担任主導でALTと連携した活発な外国語活動でした。担任がほとんど日本語を使わず、英語で指示をしている。そして、児童も自然と英語で答える授業が普通にできていました。英語になじんでいることが実感できました。
授業の後は活発な研究協議が行われ、その後、指導主事より助言をいただきました。
これからも本日の研修の機会を生かし、小学校ならではの英語の授業を学校全体で推進していきたいと思います。また、担任が児童に何を伝えたいかをしっかりともって授業に臨むためにも、ALTとの打合せ時間を確保していくように工夫していきます。そして、児童に自己肯定感や自己有用感を育てていくために、教師として何を伝えるかを一時間一時間の授業の中で大切にしていきます。
本日は貴重な研修の機会を与えていただき、本当にありがとうございました。
5校時に3年生の授業を本校職員と町内の11名の先生方。そして、壬生町教育委員会事務局の指導主事、さらに、下都賀教育事務所の指導主事が助言者としていらっしゃいました。
たくさんの参観者がいるにもかかわらず、児童はのびのびと楽しそうに活動していました。担任主導でALTと連携した活発な外国語活動でした。担任がほとんど日本語を使わず、英語で指示をしている。そして、児童も自然と英語で答える授業が普通にできていました。英語になじんでいることが実感できました。
授業の後は活発な研究協議が行われ、その後、指導主事より助言をいただきました。
これからも本日の研修の機会を生かし、小学校ならではの英語の授業を学校全体で推進していきたいと思います。また、担任が児童に何を伝えたいかをしっかりともって授業に臨むためにも、ALTとの打合せ時間を確保していくように工夫していきます。そして、児童に自己肯定感や自己有用感を育てていくために、教師として何を伝えるかを一時間一時間の授業の中で大切にしていきます。
本日は貴重な研修の機会を与えていただき、本当にありがとうございました。