ブログ

学校生活の様子・ブログ

オンライン授業が始まりました!

 9月2日(木)、各学級ごとにミーティングに参加し、体温入力、健康状態の報告、タブレットの接続確認を学級担任とともに行いました。

 オンライン授業1日目が、始まりました。接続する時間帯を、学年ごとに15分間ずらすことで、接続の不具合を解消することができました。

 教科担任による授業を1校時から5校時まで実施しました。黒板を用いた授業、動画や教材を画面共有する授業など様々な試みが見られました。授業の課題はTeamsで提出し、振り返りをformsで行うなど、これまでの授業実践を生かした自然な展開でした。

 その後は、授業を行ってみての感想などを学級担任と共有する時間を設定しました。「コロナを気にせず学習することができるので安心です。」「とても分かりやすかった。」「同じ姿勢で過ごすため疲れた。」「質問をするタイミングが難しい。」など、生徒の正直な声が届きました。

 生徒も教職員も、一定の手ごたえを実感したようです。

 

第2学期始業式を行いました!

 9月1日(水)、第2学期始業式をオンラインにて実施しました。

 始業式では、各学年代表生徒が第2学期の抱負を述べました。学習に対する向き合い方、学校生活への期待、受験に対する備え、部活動への意気込みなど、いずれも素晴らしい内容でした。

 2学期は、1年間の生活が実りを迎える充実した時間です。学校には、集団で学び合うことの意味があります。互いを思いやる気持ちを大切にしてほしいと思い、「人を笑顔にする『おもいやり算』」をテーマとしました。

 

 9:30から学年ごとの課題提出の登校が始まりました。曇り空ではありますが、笑顔であいさつする様子に安堵しました。自転車を置かずにそのまま通過する本校独自の「ドライブスルー方式」で実施しました。また、タブレットの不具合や接続ができなかった時は、直接持参し、その場で確認も行いました。

 

 

 13:30からは、30分刻みで「学年集会」を行いました。

 以上のように、学校全体や学年ごとに接続状況を確認した上で、明日からのオンライン授業に生かしていく試みです。

 心配や不安はつきものです。どうか、些細なことであっても遠慮せず、担任に相談してください。

 

2学期が間もなく始まります!

 夏休みも残り4日となりました。本町は、9月1日(水)から、第2学期が始まりますが、9月1日(水)~9月12日(日)を臨時休業とし、平日はオンライン授業を実施することになりました。

 本校では、9月1日(水)、第2学期の始業式をオンラインで実施し、午前中、学年別登校で健康観察を行うとともに、課題を提出します。久しぶりに、子どもたちの元気な様子を見られることを楽しみにしています。

 9月1日(水)の日課は以下の通りです。

 また、今後の主な行事が変更となります。

  ○校内実力テスト(全学年) 9月2日(木) → 9月14日(火)

  ○地区新人大会  9月24日(金)~26日(日) → 専門部ごとに、10月以降の土日

  ○修学旅行 9月28日(火)~30日(木) → 10月に県内

  ○校外学習(1年) 9月29日(水) → 10月以降に延期

 

 9月の行事予定を訂正したものを添付いたします。ご確認ください。

 

 下を向くことなく、皆で前を向き、力を合わせて進んでいきましょう。昨年の経験が必ずや生きてくるはずですから…。

 

校内の照明がLEDになります!

 夏季休業中、教室や体育館、柔剣道場などの照明をLEDにする工事が行われています。

 教室内が明るくなり、授業中、友達の表情もはっきりと見られるようになり、授業の雰囲気もより素晴らしくなるのではないかと期待が持てます。

 また、この日は、用務員さんが家庭科室の机のぐらつきをなくす作業を行ってくれていました。学校内でできることは、このように丁寧に修繕をしていただいています。

 町当局や教育委員会の皆様、用務員さんに感謝いたします。

野球部が関東大会に出場しました!

 野球部は、栃木県代表として、神奈川県保土ヶ谷市を中心に開催された「第46回関東中学校軟式野球大会」に出場しました。

 8月7日(土)、大和スタジアム(通称ドカベンスタジアム)にて、茨城県代表、城里町立城北中学校と対戦しました。

 4回裏、ノーアウト2・3塁のチャンスを迎え、照内選手がセンター前にタイムリーヒットを放ち、2点先取しました。

 5回表、相手の4本のヒットで3点を奪われ、1点を追う展開となりました。

 5回裏、瓦井選手、大木選手の2本のヒットと伊藤選手の四球で2アウト満塁のチャンスを作るものの得点に結びつきませんでした。

 6回表、佐々木選手から瓦井選手にピッチャー交代したところで、降雨のため40分間の中断となりました。

 6回裏、2アウトから大島選手の内野安打、その後盗塁、小林選手は四球を選び、瓦井選手がライト前に同点タイムリーヒットを放ちました。

 大会規定により8回からの延長戦は、タイブレークとなります。ノーアウトランナー1・2塁から決着がつくまで繰り返されます。

 相手の攻撃を、ピッチャーゴロのダブルプレーと挟殺プレーで得点なしに抑えました。

 8回裏、草野選手が送りバントを成功させ1アウト2・3塁。その後、大島選手がセンター前ヒットを放ち、見事な逆転勝利を収めました。

 

 

 8月8日(日)、台風のため順延。

 

 8月9日(月)、サーティーフォー保土ヶ谷球場にて、全国大会の出場権をかけ、東京都代表、葛飾区立水元中学校と対戦しました。試合は台風の影響もあり、約2時間遅れて開始されました。

 2回、5回、6回、7回と相手のタイムリーヒットで5点を取られてしまいました。 

 3回裏、小林選手のレフト前ヒット、瓦井選手の敵失で、2アウト1・2塁のチャンスを作るものの得点できませんでした。

 4回裏、大木選手のセンター前ヒット、照内選手は四球、森田選手の1塁内野安打で1アウト満塁の絶好機でしたが、無得点に終わりました。

 5回裏、大島選手が左中間に2塁打、小林選手がセカンド内野安打で、ノーアウト1・3塁のチャンスを作り出したものの、後続が断たれて得点ができませんでした。

 

 ヒットを8本打ち、チャンスを作り出して意地を見せました。

 接戦をものにすることで、チームとして大きな成長を遂げたと思います。

 

 保護者は1選手につき1名と限定されました。応援後は、自席を消毒するなど、感染対策も十分に取られていました。

 大会の参加に当たり、物心両面から多大なるご支援をいただいた多くの方々に感謝します。ありがとうございました。