学校生活の様子・ブログ
176名が入学しました!
代表生徒が「誓いの言葉」を堂々と述べました。
「新しく仲間となった176名と、これからの3年間、夢や目標に向かって全力で取り組みたいと思います。充実した学校生活を送り、南犬飼中学校の新しい歴史を仲間と創り上げていくことをここに誓います。」
覚悟と意欲が込められた力強い言葉に、心を打たれました。
学年の先生方は、教室を花で飾り、温かい言葉を添えて新入生を迎えていました。
1学期が始まりました!
感染症の拡大防止のため、約1ヶ月間の学校休業となっていました。4月8日(水)、令和2年度がいよいよ始まりました。学年が1つ上がり、どの生徒の表情からも、新たな学校生活に対する思いや今年度への意気込みが感じられました。
生徒の戻った学校の日常の姿を、先生方も待ち遠しく、わくわくしていることが伝わってきました。
学期毎に1つのテーマを生徒と共有し、教育活動に取り組んでいきます。
1学期のテーマは、「心のスイッチをオンにし、自分の良さを見つけよう!」としました。生徒一人一人が、自らの心のスイッチを入れ、様々な教育活動に真剣に取り組み、自分の良さに気づく学期となることを期待しています。
新しい先生方をお迎えしました!
10名の教職員が、転入または新たに採用され着任しました。
生徒会長が、本校の3つの伝統を教えてくれました。
伝統①「ノーチャイム」5分前入室、3分前着席
伝統②「自問清掃」
伝統③「学校行事への本気の取組」
壬生町内小中学校の再開及び再臨時休業について
標記の件について、町教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
① 町内小中学校共に4月8日(水)~4月10日(金)は給食なしの半日登校となります。(小学1年生は4/10のみ登校)
② 毎朝自宅で検温と健康確認をし37.5℃以上の発熱や風邪の症状、
だるさ、息苦しさがある場合は自宅休養させるようお願いします。
③ 睡眠・食事をしっかりとらせ、登校の際はマスクの着用をお願いしま
す。
④ 再臨時休業期間は令和2年4月13日(月)~4月24日(金)までとな
ります。(この間一部の児童生徒には心臓検診のため登校してもらう場
合があります。)
⑤ 部活動については、当面の間中止とします。(自宅近くの安全な場所
での自主トレをお願いします。
* 今後の感染状況により、変更が生じた場合は再度メールさせていただ
きます。
南犬飼中学校連絡事項(新2・3年生保護者様)
新任式について、ご連絡をします。
4月7日(火)は臨時登校日に配付しました内容で実施します。下記の日程で進めます。
記
<日程>
8:00 生徒登校
8:20 学活
8:40 新任式
9:15 学活(新学級発表、机・いす移動、教科書配付など)
11:10 下校(一部の生徒は入学式準備後下校)
新任式次第
1 開式のことば
2 新任者紹介
3 新任者挨拶
4 生徒代表お迎えのことば
5 閉式のことば
※式は中庭で行います。
<連絡事項>
・教科書を配付しますのでネームペンを準備してください。
・8日(水)の入学式は実施しますが、2・3年生の参加はありません。
(対面式なし)
・今後の部活動の予定表につきましては、決まり次第更新いたします。
入学式について(新1年生保護者様)
1年生保護者様
入学式について、ご連絡をします。
昨日4月1日の入学受付では、欠席者もなく、予定通り進みましたことに感謝申し上げます。配布しましたように入学式の次第を変更して実施する予定です。
つきましては、下記の点をご確認いただき、ご理解、ご協力いただきますようお願いします。昨日配付しましたものを再掲載します
記
1実施日時 令和2年4月8日(水) 9:00までに登校、12:00頃終了予定
2参 加 者 生徒・保護者
3会 場 南犬飼中学校新体育館
4服 装 制 服
5持 ち 物 上履き・筆記用具
6日 程 等 9:00 学級発表:昇降口に学級・生徒氏名を貼り出します
9:10 保護者受付開始(新体育館東口)
9:40までに入場してください
9:20 各教室(北校舎3階)で入学式の諸注意
10:00 入学式
<式次第>
修 礼
(1) 開式のことば
(2) 新入生呼名
(3) 学校長式辞
(4) 誓いのことば
(5) 閉式のことば
修 礼 ※主な変更:参加者は1年生、1年生保護者、職員。
来賓祝辞、校歌合唱、対面式なし。
7その他
・駐車場には限りがありますので、お車でのお越しはなるべく避けてください。またできるだけ相乗りでお願い致します。
・保護者の皆様は、スリッパ等を必ず持参してください。
・式終了後、保護者会(組織づくり、諸連絡)があります。保護者会の進捗状況により、終了が正午を過ぎることもあります。ご承知おきください。
・マスクの着用をお願いします。
※当日、やむを得ぬ事情で欠席しなければならない場合は、8:40までに中学校に電話(86-0134)で連絡をお願いします。
壬生町内小中学校の再開について【追記事項】
4月以降の部活動の予定表の更新につきましては、新型コロナウィルスの対応状況等で変動するため、決まり次第更新いたします。今しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
新入生の皆様へ、保護者の皆様へ
12月の入学説明会でお伝えしましたように4月1日(水)9:00~本校にて行います。現時点の状勢を踏まえ、お配りしましたものと変わった点がいくつかありますのでご確認ください。
<主な変更点>
・教科書配付などを体育館で行わず小学校ごとに本校各教室で行います。
・終了時刻が11:30から10:20に変更になりました。
以上、訂正した実施内容を再掲載します。
(1) 実施日時 令和2年4月1日(水) 9:00までに登校、10:20頃終了予定
(2) 参 加 者 生徒のみ
(3) 会 場 南犬飼中学校各教室(受付・靴箱は昇降口中)
(4) 服 装 小学校通学時のもので結構です。
(5) 持 ち 物 ①教育委員会から届いた「入学通知書」(右側のみ)
②バッグ(教科書が14冊程度入る大きさのもの)
③上履き
(中学で使用するものを準備済みの場合、そちらを持参してください。)
④筆記用具
(6) 内 容 ・出欠確認、入学通知書預かり ・日程確認
・教科書等の配付 ・入学式の連絡
(7) そ の 他 自転車での登校可です。ヘルメットを必ず着用させてください。
自転車置き場は当日誘導します。
入学式については、改めてプリント、ホームページでお知らせします。
壬生町内小中学校の再開について
標記の件について、町教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
1 町内小中学校共に4月8日より通常通り学校を再開します。
2 毎朝自宅で検温と健康確認をし37.5℃以上の発熱や風邪の症状、だるさ、息苦し
さがある場合は自宅休養させるようお願いします。
3 睡眠・食事をしっかりとらせ、登校の際はマスクの着用をお願いします。
4 中学校の入学受付については、両校ともに4月1日に予定通り実施します。
5 部活動については、4月9日より密閉、密集、密接を避け、万全の感染防止対策をと
り実施する予定です。
* 南犬飼中学校追加事項:栃木支部、小山支部、下都賀支部の支部大会は、すべて中止
になりました。教育委員会連絡とあわせてお知らせします。
臨時休業のお知らせ
期 間:〇 3月2日(月)~3月24日(火)部活動もなしです。
留意点:〇 日中はもとより夜間や休日の不要不急の外出は控えてください。
補 足:〇 状況を見ながら期間等変更する場合があります。本校からのプリントや安心
メールの確認を今後もお願いします。
〇 卒業式は10日(火)9:30~実施予定です。3年生・保護者・職員で行います。
〇 1・2年生の修了式については、未定です。
また、3月の部活動の予定表の更新につきましては、現段階では3月24日(火)まで部活動も休業となります。
それ以降の春休み等については、新型コロナウィルスの対応状況で変動するため、決まり次第更新いたします。
よろしくお願いいたします。
令和元年度スキー学習⑤
残念ながら雪舞う中でのスキー教室となりましたが、昨晩のうちに降った雪でふかふかな場所が多くあり、昨日に比べると滑走しやすかったです。初めて滑った生徒にとっては、この悪天候の中、本当によく頑張りました!
初心者も朝からリフトに乗り、ボーゲンで下りられるようになりました。スキースクールの先生方に感謝です。
令和元年度スキー学習④立志式
夕食後は、立志式を行い、親・家族・先生方・級友・お世話になった方々に感謝するとともに、志を新たに学年の、各々の誓いを立てました。また、保護者の皆様におきましては、ご協力いただき、大変ありがとうございました。
『学年誓いの言葉』
私たち186名は 犬中の顔として 後輩の手本となり 感謝の気持ちを忘れず 毎日を全力で駆け抜けることを誓います
令和元年度スキー学習③
明日は、いいコンディションで滑走できることを願います。
令和元年度スキー学習②
風が強く雪が舞い、とても寒かったですが、班の皆で協力し合い、乗り切ることができました。
冷えて疲れた体を温泉で癒している頃だと思いますが、お昼に食べたカレーは身体の芯から温まる美味しさでした。ごちそうさまでした。
令和元年度スキー学習①
『染めてみせよう〜真っ白な雪を 僕らの色で〜』のスローガンのもと、大自然の脅威と壮大さに立ち向かい、自らの力で乗り越えることを通して、きっと帰るころには心身ともに一回り成長していることでしょう。
リアルタイムにはなりませんが、状況をお伝えしていきます。お楽しみに♪
部活動活動予定表【2019年度2月】
部活2月予定表(サッカー部).pdf
部活2月予定表(パソコン部).pdf
部活2月予定表(バレー).pdf
部活2月予定表(科学部).pdf
部活2月予定表(剣道).pdf
部活2月予定表(女子テニス).pdf
部活2月予定表(女子バスケ部).pdf
部活2月予定表(吹奏楽部).pdf
部活2月予定表(卓球).pdf
部活2月予定表(男子テニス部).pdf
部活2月予定表(男子バスケ部).pdf
部活2月予定表(美術部).pdf
部活2月予定表(野球部).pdf
部活2月予定表(陸上競技部).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 3月の予定表は,2月26日(水)掲載予定です。
よろしくお願いします。
部活動活動予定表【2019年度1月】
1月分がきちんと掲載・アップロードされておらず、申し訳ありませんでした。
部活1月予定表(サッカー部).pdf
部活1月予定表(パソコン部).pdf
部活1月予定表(バレー).pdf
部活1月予定表(科学部).pdf
部活1月予定表(剣道部).pdf
部活1月予定表(女子テニス).pdf
部活1月予定表(女子バスケ).pdf
部活1月予定表(吹奏楽部).pdf
部活1月予定表(卓球).pdf
部活1月予定表(男子テニス).pdf
部活1月予定表(男子バスケットボール).pdf
部活1月予定表(美術部).pdf
部活1月予定表(野球部).pdf
部活1月予定表(陸上競技部).pdf
よろしくお願いします。
学校だより第10号、第11号の掲載
其養根 第10号(12/23).pdf
其養根 第11号(1/17).pdf
部活動活動予定表【2019年度12月】
部活12月予定表(サッカー部).pdf
部活12月予定表(パソコン).pdf
部活12月予定表(バレー).pdf
部活12月予定表(科学).pdf
部活12月予定表(剣道部).pdf
部活12月予定表(女子テニス).pdf
部活12月予定表(女子バスケ).pdf
部活12月予定表(吹奏楽部).pdf
部活12月予定表(卓球).pdf
部活12月予定表(男子テニス).pdf
部活12月予定表(男子バスケ).pdf
部活12月予定表(美術部).pdf
部活12月予定表(野球).pdf
部活12月予定表(陸上競技部).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 1月の予定表は,12月26日(木)掲載予定です。
よろしくお願いします。
学校だより第9号の掲載
其養根 第9号(11/20).pdf
部活動活動予定表【2019年度11月】
部活11月予定表(サッカー).pdf
部活11月予定表(パソコン).pdf
部活11月予定表(バレー).pdf
部活11月予定表(科学).pdf
部活11月予定表(剣道).pdf
部活11月予定表(女子ソフトテニス).pdf
部活11月予定表(女子バスケット).pdf
部活11月予定表(吹奏楽).pdf
部活11月予定表(卓球).pdf
部活11月予定表(男子ソフトテニス).pdf
部活11月予定表(男子バスケ).pdf
部活11月予定表(美術).pdf
部活11月予定表(野球).pdf
部活11月予定表(陸上).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 12月の予定表は,11月27日(水)掲載予定です。
よろしくお願いします。
明日の保護者の方の食券引き替え時間のお知らせ
明日の日課の変更について
台風21号の影響で明日25日(金)の大雨が予想されています。そこで生徒の安全を考え、明日は、1、2時間目の授業をカットし、午前中で輝光祭初日の活動を終えられるよう日課と時間割を変更しました。生徒は、給食を食べ14時で下校します。一部、係で残る生徒も14時30分には下校します。また、自宅で過ごす際にも安全に十分注意して過ごすよう、保護者の皆様のお声かけをよろしくお願いいたします。また、急な変更のためご近所などへもお互い連絡を周知していただけると幸いです。
バザー開催時間の変更
輝光祭で行われるバザーの時間を変更します。
バザー開催時間12:30~13:30になります。また、それに伴い本部役員・厚生委員の皆様の集合時刻も変更になります。11:50に本校会議室にお集まりください。ご近所のお越しいただける方にもお伝えいただければ幸いです。
台風接近による土曜・日曜の部活動の変更について
安心・安全メールでお知らせしましたように、台風19号が12日(土)から13日(日)にかけて関東地方に接近・上陸するとの予報が出ています。12日と13日の2日間の部活動は、安全面を優先して、どの部活動も活動を行わず休みにします。また、自宅で過ごす際にも安全に十分注意して過ごすよう、保護者の皆様のお声かけをよろしくお願いいたします。
また、台風が過ぎた後でも強い雨、風の影響が残っていると思われます。また、倒木、河川の氾濫等も予想されますので不要不急の外出は避けるよう、お声かけもよろしくお願いいたします。
部活動活動予定表【2019年度10月】
部活10月予定表(サッカー).pdf
部活10月予定表(パソコン).pdf
部活10月予定表(バレー).pdf
部活10月予定表(科学).pdf
部活10月予定表(剣道部).pdf
部活10月予定表(女子ソフトテニス).pdf
部活10月予定表(女子バスケ).pdf
部活10月予定表(吹奏楽).pdf
部活10月予定表(卓球).pdf
部活10月予定表(男子ソフトテニス).pdf
部活10月予定表(男子バスケ).pdf
部活10月予定表(美術部).pdf
部活10月予定表(野球).pdf
部活10月予定表(陸上).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 11月の予定表は,10月29日(火)掲載予定です。
よろしくお願いします。
学校だより9月号の掲載
学校だより掲載の一部変更について
輝光祭の昼食注文の参考にしてください。
令和元年度輝光祭昼食メニュー
本日、9月9日(月)の登校時間の変更について
昨日お知らせしました。登校時間を変更いたします。安全に配慮して生徒は、11時30分登校にします。4時間目の授業から行います。登校する際にも道路上の倒木や停電による信号機の消灯など十分、周囲の安全に留意してください。なお、急な変更ですのでご近所や級友など再確認・ご周知いただけるとありがたいです。
明日、9月9日(月)の登校時間について
台風接近に伴う連絡について
部活動活動予定表【2019年度9月】
部活9月予定表(サッカー部).pdf
部活9月予定表(パソコン部).pdf
部活9月予定表(バレー).pdf
部活9月予定表(科学部).pdf
部活9月予定表(剣道部).pdf
部活9月予定表(女子ソフトテニス部).pdf
部活9月予定表(女子バスケ部).pdf
部活9月予定表(吹奏楽部).pdf
部活9月予定表(卓球部).pdf
部活9月予定表(男子ソフトテニス部).pdf
部活9月予定表(男子バスケ部) .pdf
部活9月予定表(美術部).pdf
部活9月予定表(野球部).pdf
部活9月予定表(陸上競技部).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 10月の予定表は,9月27日(金)掲載予定です。
よろしくお願いします。
部活動活動予定表【2019年度8月】
掲載が大変遅れ,申し訳ありません。
部活8月予定表(サッカー部).pdf
部活8月予定表(パソコン部).pdf
部活8月予定表(バレー).pdf
部活8月予定表(科学部).pdf
部活8月予定表(剣道).pdf
部活8月予定表(女子ソフトテニス).pdf
部活8月予定表(女子バスケ).pdf
部活8月予定表(吹奏楽部).pdf
部活8月予定表(卓球).pdf
部活8月予定表(男子ソフトテニス).pdf
部活8月予定表(男子バスケ).pdf
部活8月予定表(美術).pdf
部活8月予定表(野球部).pdf
部活8月予定表(陸上部).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。
部活動活動予定表【2019年度7月】
掲載が大変遅れ,申し訳ありません。
部活7月予定表(サッカー部).pdf
部活7月予定表(パソコン部).pdf
部活7月予定表(バレーボール.pdf
部活7月予定表(科学).pdf
部活7月予定表(剣道部).pdf
部活7月予定表(女子ソフトテニス).pdf
部活7月予定表(女子バスケットボール.pdf
部活7月予定表(吹奏楽部).pdf
部活7月予定表(卓球).pdf
部活7月予定表(男子ソフトテニス部).pdf
部活7月予定表(男子バスケットボール).pdf
部活7月予定表(美術部).pdf
部活7月予定表(野球部).pdf
部活7月予定表(陸上競技部).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 8月の予定表は,7月26日(金)掲載予定です。
よろしくお願いします。
学校だよりの掲載について
上記バナーにあります【学校だより】に令和元年度における
「其養根 第3号」 「其養根 第4号」
をアップロード・掲載いたしました。
ぜひご覧ください。
明日の登校について(追加)
先程の連絡に付け加えて朝の部活動の練習についてご連絡します。明日の朝練は中止にします。どの生徒も通常時間での登校になります。十分気をつけて登校をお願いします。
明日の登校について
明日7月4日(木)の朝は大雨が予想されます。登校は通常通りとしますが登校の際には、安全に十分注意をはらい、登校するようにして下さい。天候の状況によっては改めてお知らせをする場合がありますので安心メールやホームページにご留意ください。
部活動活動予定表【2019年度7月】
大変遅れており,申し訳ありません
後日,また確認いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
運動会の実施について
本日の運動会(午後の部の競技)は実施します。天候を見ながらになりますが、3・4校時(10:50からのおおむね1時間25分)の予定で進めます。今までお知らせしてきました確認事項を以下に掲載しますのでご確認ください。
※:No14「マーチング及び部活動行進・対抗リレー」、No15「PTA玉入れ」は実施しません。
※:生徒の係活動での出入りもありますので校内に車は入れません。
※:応援席の確保については運動会前日のようにPTA役員さんや本校職員が駐車場整理や案内することができませんので、譲り合いの精神で場所の確保をなさって下さい。
運動会午後の部実施について
明日28日(金)に、運動会で未実施であったプログラムを3・4校時(10:50からのおおむね1時間25分)に実施します。前回お知らせしましたようにNo14「マーチング及び部活動行進・対抗リレー」、No15「PTA玉入れ」は実施しません。
※:生徒の係活動での出入りもありますので校内に車は入れません。
※:応援席の確保については運動会前日のようにPTA役員さんや本校職員が駐車場整理や案内することができませんので、譲り合いの精神で場所の確保をなさって下さい。
運動会について
本日は運動会へ足を運んでいただき、多くの声援もいただきありがとうございました。残念ながら中止となりましたがこれからのご連絡をします。24日(月)は振替え休日になります。未実施になってしまった残りのプログラムは28日(金)の3・4校時(10:45~12:35)に実施します。ただし、No14マーチング及び部活動行進・対抗リレー、No,15PTA玉入れは実施しません。
お車の乗り入れについて:本日同様に校内に駐車できません。
応援席については運動会前日のようにPTA役員さんや本校職員が駐車場整理や案内ができませんので譲り合いの精神で場所の確保をなさって下さい。準備や片付けの時間もありますので、見学の時間はおよそ1時間を想定しています。
本日の運動会について
本日の運動会は予定通り実施します。生徒の健康・安全を第一に考え、天候を見ながらプログラムを変更、遅らせる、カットするなどのこともありますのでご理解ください。また、以前に連絡したとおり、当日の駐車場は校内にはありません。ただし、獨協医科大南側駐車場は、大学のはからいで有料200円程度になりますが駐車可能です。
明日の運動会について
本日は見学場所の確保ありがとうございました。また、PTA役員の皆様のスムーズな運営に感謝します。
明日の運動会についてご連絡します。
明日実施できる場合には花火を6時に打ち上げます。雨などが微妙な時には、雨の様子を見て遅らせてはじめる場合もあります。
22日(土)できない場合→→→23日(日)に順延します。
23日(日)できない場合→→→24日(月)に順延します。その際は弁当持参です。
24日(月)できない場合→→→25日(火)に順延します。その際は給食で対応します。25日にできない場合には運動会は中止になります。
また、以前に連絡したとおり、当日の駐車場は校内にはありません。ただし、獨協医科大南側駐車場は、大学のはからいで有料200円程度になりますが駐車可能です。
明日の朝6時に決定した内容をメール及びホームページで出しますのでご確認の上準備等を進めて下さい。
【PTA奉仕活動】の悪天候時の連絡です。
本日、予定されておりましたPTA奉仕活動は悪天候のため、PTA会長と相談の上、中止といたします。 |
駐車場は、立哨している職員の誘導に従いご移動ください。徐行にて,よろしくお願いします。
よろしくご協力お願いいたします。
部活動活動予定表【2019年度6月】
先月まで圧縮(zip形式)で掲載しておりましたが,今月より下記のように部活動毎にpdfファイルで掲載します。
部活6月予定表(サッカー部).pdf
部活6月予定表(パソコン).pdf
部活6月予定表(バレー).pdf
部活6月予定表(科学部).pdf
部活6月予定表(剣道).pdf
部活6月予定表(女子ソフトテニス).pdf
部活6月予定表(女子バスケット).pdf
部活6月予定表(吹奏楽部).pdf
部活6月予定表(卓球).pdf
部活6月予定表(男子テニス).pdf
部活6月予定表(男子バスケット).pdf
部活6月予定表(美術部).pdf
部活6月予定表(野球部).pdf
部活6月予定表(陸上競技部).pdf
ご質問・疑問等ございましたらご連絡ください。
※ 7月の予定表は,6月25日(火)掲載予定です。
よろしくお願いします。
学校だよりの掲載について
「其養根 第1号」 「其養根 第2号」
をアップロード・掲載いたしました。
ぜひご覧ください。