お知らせ

 

  読み聞かせボランティア「ゆめのページ」からのお知らせです。>

 「ゆめのページ」では、読み聞かせボランティアを募集しています。読み聞かせに興味がある方、安塚小に足を運んでみたい方などがいらっしゃいましたら、下記までご連絡ください。初めての方、大歓迎です。ぜひご検討ください。

 安塚小学校 0282-86-0034  担当 教務主任

 

子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

新着情報
運動会フォトアルバム
日誌

日々の様子

会食を再開しています。

 2学期途中(運動会終了後)から、コロナでストップしていた「会食」を再開しています。各クラスで、子供たちと話し合い、学年で曜日を決めて会食をしています。感染症の流行する時期ですので、流行状況を注意深く見極めて、中止か実施か判断しながら継続していきます。


 

 

2学期終業式

 3校時に2学期の終業式を行いました。
 2年生の代表児童が2学期にがんばったことを作文にして発表してくれました。校長の話では、各担任から聞いたその学年の頑張りを紹介しました。情報担当からは冬休み中のタブレットの使い方を、児童指導主任からは冬休み中の事件事故防止について話をしました。

 そのあと、各担任から一人一人に「学びのすがた」が手渡されました。自分の頑張ったことやこれから頑張ってほしいことを一緒に確認しました。明日から13日間の冬休みに入ります。子供たちがめあてをもって、規則正しく安全な生活を送れますよう、御協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

県北部に雪が降り、校舎の3階からは、日光連山・那須連山がとてもきれいに見えます。今年1年たいへんお世話になりました。よい年をお迎えください。

表彰を行いました。

 昼休みに表彰を行いました。表彰を受ける児童は図書室で、そのほかの児童は教室でオンラインで参加します。夏休みに募集した、作文やポスター、書道や貯金箱などの賞状や、野球・サッカー・マラソン・水泳・英語などの習い事の賞状を授与しました。また、本校で実施している「タイピング検定」で上位の級の子も、表彰しました。来週から冬休みに入りますが、タイピングの練習は1人でもできます。冬休み明けに検定を実施しますので、冬休み中に級が上がるように練習してみてください。

プレイグラムタイピング
長期休業中のタブレットを利用した家庭学習について.pdf

 

 

臨海自然教室3日目

臨海以前教室は3日目を迎えました。
今日は、退所した後、大洗アクアワールドをグループごとに見学し、午後帰校する予定です。

退所式
 

バスで移動

 

大洗アクアワールドに到着

 

 

5年生が臨海自然教室に出発しました!

 5年生が2泊3日の臨海自然教室に出発しました。1日目の今日は、オリエンテーションの後、昼食を食べ、午後は海浜オリエンテーションです。オリエンテーションは、グループで協力して活動し。何とか全員ゴールできたようです。今のところ、全員元気ですと報告がありました。この後は、夕食を食べ、ナイトハイキングに出かけ、その後入浴、就寝の予定です。明日は、砂浜活動と塩作りをする予定です。

 

 

今日は活動がオリエンテーリングだったため、写真が少なくてすみません。明日は、たくさん写真を載せたいと思います。

3・4年生が持久走記録会を行いました!

 3校時に3年生が、4校時に4年生が持久走記録会を行いました。児童はこれまで、体育の時間や休み時間の「ランニングタイム」を使って練習に取り組んできました。今日はその練習の成果を発揮する日です。3・4年生は、1周300mのコースを4周、約1200mを男女別に走り、タイムを取ります。応援している走っている子供も、応援している子供たちからは「がんばれ!」「あと1周!」などの声が飛びます。走っている子供たちは、自分との戦いに負けないように頑張ります。順位はどうあれ、ゴールしたあとの子供たちには、満足感が感じられました。


 

 

 

 

 

 

4年2組で算数の研究授業を行いました!

 小数の筆算について学習しました。4年2組では、新しい学習スタイル「自由進度学習」に取り組んでいます。グループも、学び方も自分で選んで決めていきます。1人1人が、めあてを自分のものとして、めあてに向かって自分の力を全力で発揮し、主体的に取り組んでいました。何よりも、4年2組では「算数大好き」という子供たちが増えているそう。皆で力を合わせて考え、「位をそろえる」「0.1や0.01を元にする」などの考え方を使って、課題を解決することができました。