日々の様子
よくできました(図工の作品)
7月13日(月)
教室を巡回していて、目に入った図工の作品を紹介します。どの作品も、子どもらしい伸び伸びとした表現がされていました。楽しい中にも集中して作っている姿が目に浮かびます。
<1年生>
<2年生>
<4年生>
教室を巡回していて、目に入った図工の作品を紹介します。どの作品も、子どもらしい伸び伸びとした表現がされていました。楽しい中にも集中して作っている姿が目に浮かびます。
<1年生>
<2年生>
<4年生>
土曜授業の様子です
7月11日(土)
今日は、3回目の土曜授業日です。小雨の中、みんな元気に登校してきました。1時間目の様子をご紹介します。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
今学期の登校日数も、残り14日間となりました。1日1日を大切に、充実した時間を過ごさせたいと思っています。
今日は、3回目の土曜授業日です。小雨の中、みんな元気に登校してきました。1時間目の様子をご紹介します。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
今学期の登校日数も、残り14日間となりました。1日1日を大切に、充実した時間を過ごさせたいと思っています。
社会を明るくする運動
7月10日(金)
7月は、「社会を明るくする運動」強化月間です。本日、「壬生町更生保護女性会」の方がご来校くださりました。ご寄贈いただきました品々は、有効活用させていただきます。
7月は、「社会を明るくする運動」強化月間です。本日、「壬生町更生保護女性会」の方がご来校くださりました。ご寄贈いただきました品々は、有効活用させていただきます。
実際に測ってみよう(3年1組)
7月9日(木)
3時間目、校長室から校庭に目をやると、元気に動き回る子ども達の姿が目に入りました。手に持っているのは、巻き尺です。3年生は、算数に学習で「長さ」について学んでいます。今日は、校庭にある気になるものの長さを実際に測りました。授業後の感想では、「思ったより長かった。」といった感想が聞かれました。長さを実感として捉えることができたようです。
3時間目、校長室から校庭に目をやると、元気に動き回る子ども達の姿が目に入りました。手に持っているのは、巻き尺です。3年生は、算数に学習で「長さ」について学んでいます。今日は、校庭にある気になるものの長さを実際に測りました。授業後の感想では、「思ったより長かった。」といった感想が聞かれました。長さを実感として捉えることができたようです。
今日の給食も、お話を聞きながら(読み聞かせ)
7月8日(水)
無言前向き給食が続いています。お友達との会話も我慢して、静かに食べています。そんな中での、子ども達の楽しみは、月・水・金の読み聞かせです。
今日は、4年生の教科書に出てくる「白いぼうし」を読んでいただきました。子ども達は、もんしろちょうや夏みかんなどを思い浮かべながら、食べていたことと思います。写真は、3・4年生の様子です。
無言前向き給食が続いています。お友達との会話も我慢して、静かに食べています。そんな中での、子ども達の楽しみは、月・水・金の読み聞かせです。
今日は、4年生の教科書に出てくる「白いぼうし」を読んでいただきました。子ども達は、もんしろちょうや夏みかんなどを思い浮かべながら、食べていたことと思います。写真は、3・4年生の様子です。
税金について学ぼう(6年生)
7月7日(火)
6年生を対象とした租税教室が行われました。6年生は、6月の社会の時間に「政治」について学習しました。そこで学んだ税金について、より詳しく学習する機会となりました。みんな、真剣に話を聞いていました。
6年生を対象とした租税教室が行われました。6年生は、6月の社会の時間に「政治」について学習しました。そこで学んだ税金について、より詳しく学習する機会となりました。みんな、真剣に話を聞いていました。
雨の日は、体育館で(1年生)
7月6日(月)
今日は、朝から雨でした。3校時目の1年生の体育は、体育館で行いました。3種目をクラスごとにローテーションしながら行いました。(ボルダリングチーム・リングチーム・ボールチームです。)いろいろな動きから、筋力・調整力・敏捷性などの機能を高めていきます。
今日は、朝から雨でした。3校時目の1年生の体育は、体育館で行いました。3種目をクラスごとにローテーションしながら行いました。(ボルダリングチーム・リングチーム・ボールチームです。)いろいろな動きから、筋力・調整力・敏捷性などの機能を高めていきます。
今日の音楽は体育館で(3年1組)
7月3日(金)
感染防止のため、通常の音楽の授業ができない状況なので、今日の音楽は体育館で行いました。3年1組の子ども達は、「ゆかいなまきば」の鍵盤ハーモニカの練習をしました。きれいな音色が、体育館の外まで響いていました。
感染防止のため、通常の音楽の授業ができない状況なので、今日の音楽は体育館で行いました。3年1組の子ども達は、「ゆかいなまきば」の鍵盤ハーモニカの練習をしました。きれいな音色が、体育館の外まで響いていました。
外国語の授業、がんばっています(6年生)
7月2日(木)
3校時目、6年1組の外国語の授業の様子です。「聞くこと」「読むこと」「話すこと・やりとり」「話すこと・発表」「書くこと」の5つの領域について学んでいきます。週2時間、しっかり学習しています。
3校時目、6年1組の外国語の授業の様子です。「聞くこと」「読むこと」「話すこと・やりとり」「話すこと・発表」「書くこと」の5つの領域について学んでいきます。週2時間、しっかり学習しています。
読み聞かせ、再開しました!
7月1日(水)
「ゆめのページ」の皆様による読み聞かせが再開しました。今学期は、月・水・金の週3回、給食中の校内放送で行っていただきます。今日は、その第1回目、2年生の国語の教科書に出てくる「スイミー」を読んでいただきました。特に1・2年生は、顔をキラキラさせながらお話を聞いていました。学校再開以来、無言給食を続けていますが、子ども達にとって楽しみの時間が増えたようです。
(おまけ)
休み時間に水たまりで遊んでいる1年生です。かわいい姿に思わずシャッターを押してしまいました。
「ゆめのページ」の皆様による読み聞かせが再開しました。今学期は、月・水・金の週3回、給食中の校内放送で行っていただきます。今日は、その第1回目、2年生の国語の教科書に出てくる「スイミー」を読んでいただきました。特に1・2年生は、顔をキラキラさせながらお話を聞いていました。学校再開以来、無言給食を続けていますが、子ども達にとって楽しみの時間が増えたようです。
(おまけ)
休み時間に水たまりで遊んでいる1年生です。かわいい姿に思わずシャッターを押してしまいました。