日誌

日々の様子

校内学力テストが行われました

1月18日(水)

 本日、校内学力テストを実施しました。これまでの学習で身についたことを確かめ、習得が不十分な内容を今後補っていくことが目的です。実施した教科は、1・2年生は国語・算数、2~5年生は国語・算数・理科、6年生は中学進学に向けて国語・算数・社会・理科・外国語の5教科です。どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。

<1年生>

  

<2年生>

  

<3年生>

  

<4年生>

  

<5年生>

  

<6年生>

  

 

安小アートギャラリー

1月17日(火)

 今日は、廊下に掲示されている児童の作品をご紹介します。

 1年生の作品は、動物とのふれあいをテーマに描いた作品です。1年生らしい、伸び伸びと描かれた作品です。

  

 2年生の作品は、先日作成の様子をご紹介した「いろいろもよう」の完成作品です。色や形のバランスがいいですね。

  

 3年生は、「将来の職業」をテーマにした絵です。どんな職業か、わかりますか?実現に向けてがんばってほしいですね。

   

 4・5・6年生は、習字の作品をご紹介します。繊細さ、力強さ、ていねいさなどが伝わってきますね。

    

  

 来週の授業参観の折りに、ゆっくりご覧ください。

 

 

昼休みの過ごし方、あれこれ

1月13日(金)

 今日は、風もなく穏やかな昼休みでした。昼休みは、児童が最も楽しみにしている時間の1つです。今日の様子をご紹介します。

 みんなで集まって、鬼ごっこの鬼決めをしています。

  

 ブランコは、今日も人気です。

  

 鉄棒で大技を見せてくれた2年生、3人仲良しの5年生です。

  

 滑り台も気持ちよさそうです。

  

 ドッジボール、サッカー、バレーボールなど、ボールを使った遊びも楽しいですね。

  

  

 なわとび用のジャンプ台を使ってなわとびの技を練習していました。新しいジャンプ台が3台増えました。

  

 1日の中で、笑顔が1番多く見られる時間です。

 

3校時の様子です

1月12日(木)

 3学期が始まって3日目、今日の3校時の様子です。

 1年生は、校庭で体育の授業でした。なわとびと中線踏みで、おもいっきり体を動かしていました。

  

  

 2年2組は、色水を使っての模様作りです。今日が初めてでした。これから、紙の折り方や水の付け方を工夫し、いろいろな模様作りにチャレンジしていきます。

  

  

 3年2組は、身体計測を行っていました。2学期と比べ、身長がかなり伸びたとのことでした。

  

 4年1組は習字を、2組は国語辞典を使った熟語調べの学習の時間でした。

  

  

 5年2組は、外国語の時間でした。各都道府県の有名なものを英語で伝える学習をしていました。

  

 6年2組は国語の授業でした。難しい説明文を読み取る学習をしていました。中学進学までに学力がさらにアップするようにがんばっています。

  

3学期が始まりました

1月10日(火)

 17日間の冬休みが終わり、3学期がスタートしました。

 始業式は、今回もリモートでの実施でしたが、児童は真剣に話を聴き、それぞれに新学期のめあてを持つことができたことと思います。

  

  

 児童代表の作文発表では、「漢字と算数となわとびをがんばる。」という思いをしっかり発表してくれました。

 校長の話では、うさぎ年にちなんで「うさぎのジャンプのように飛躍の年となるよう、目標を持ってがんばろう。」「うさぎの耳と目のように、よく聞いて、よく見よう。」「かわいがられるうさぎのようになるために、親切と笑顔を大切にしよう。」ということを伝えました。

  

 始業式後の学級の様子です。先生の話を聞いたり、提出物を集めたり、久しぶりの友達との会話を楽しんだりしていました。

  

  

 体育館では、6年生が「学年集会」を行っていました。残り少ない小学校生活を有意義に過ごすため、これからのあり方について考えました。

  

 各教室には、3学期を迎える児童に向けての担任からの思いのこもったメッセージが書かれていました。その一部をご紹介します。

  

  

  

  

 保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いします。