日々の様子
先生と話そう(教育相談)
6月14日(月)
今週は特別日課を組み、2校時と3校時の間を長くして、教育相談を行います。普段は担任の先生となかなかゆっくり話すことができませんが、悩み事・心配事に限らず、いろいろなお話ができる時間です。先生方も、うれしそうにお話を聞いていました。
修学旅行記(福島への旅 2日目)
6月11日(金)
2日目の様子を再びダイジェストでお伝えします。
まずは、朝食からスタートです。
最初の見学地は「武家屋敷」です。クイズに答えながら、会津藩の家老のお屋敷跡を見学しました。
最終目的地、いわき市にある「アクア・マリン」に着きました。昼食を食べてから、水族館を見学しました。魚が泳ぐ姿には癒やされます。最後まで、しっかり班別活動ができた6年生でした。
最後に全員で、記念撮影をしました。天候にも恵まれ、充実した2日間でした。
6年生の成長を感じました。今後の活躍が楽しみです。
修学旅行記(福島への旅 1日目)
6月11日(金)
6年生は、10日(木)11日(金)に1泊2日の修学旅行の修学旅行に行ってきました。まずは、1日目の様子をダイジェストでお伝えします。
出発式の様子です。大切なことを再確認して福島へGo!
会津若松市の七日町通りに到着。活動班ごと、古い町並みの散策&昼食。
鶴ヶ城では、天守閣に登り市内を一望しました。
赤べこの絵付けをしました。オリジナルの赤べこが完成しました。
旅館では、「新しい生活様式」を守りながら、楽しくきちんと過ごしていました。
はじめてのプール(1年生)
6月9日(水)
2校時に、1年生は、初めて安塚小のプールに入りました。今日は、プールの使い方の確認を中心に行いました。
始めにプールでの注意事項を確認しました。
念入りに準備体操を。
入水前のシャワー。冷たいけど気持ちいい・・・
深さを確かめながら、ゆっくり歩きました。
水にしっかり慣れて欲しい1年生でした。
願いをこめて(七夕飾り)
6月8日(火)
本日、「やすづか子ども基地」の3名の方が、七夕飾りを立ててくださいました。短冊には、各学級ごとに考えた願いが書かれています。子ども達の思いが叶うような世の中になることを願うばかりです。
リコーダー講習会(3年生)
6月7日(月)
3校時に、リコーダー講習会が行われました。3年生にとっては、4月になって初めて手にしたリコーダーです。感染症予防にため、学校では自由に演奏することはできませんが、講師の先生から正しい息の吹き方や指遣いなどのついて教えていただきました。体育館で音を出すことはできませんでしたが、音楽の時間に役立つお話を聞いたり、練習したりすることができました。
プール開きをしました
6月7日(月)
今日の1時間目が始まる前に、プール開きをしました。本校は児童数が多く全員で集まることができないため、リモートでの実施となりました。進行は、運動委員会の5・6年生です。教室で、教頭先生の話、児童代表の言葉、体育主任からの諸注意を聞きました。
2年ぶりのプールです。安全に注意しながら、元気に泳いでほしいと思います。
雨の日の昼休み、あれこれ
6月4日(金)
今日は1日中雨でした。こんな雨の日の過ごし方あれこれをご紹介します。
1年生は、連絡帳を書き、担任の先生に見てもらっていました。
2年生は、伸び伸びと好きなことをしていました。
3年2組は、フルーツバスケットをしていました。
4年1組は、お話の鑑賞をしていました。
くつろいだり、調べ物をしたりしている5年生です。
「なかよし集会」の準備をしている運営委員の5・6年生です。
図書室で読書をしている児童も。
道徳の授業、拝見
6月3日(木)
今年度、安塚小では道徳の授業の改善に力を入れています。各担任が工夫しながら、いろいろな取り組みをしています。
2校時に教室を回ると、2つの学級で道徳の授業を行っていました。
2年3組は、電話のかけ方を題材にした「礼儀」について考える時間でした。気づいたことを積極的に発表していました。
5年2組は、手塚治虫さんのお話を題材として「自分の良さ・自分の個性」について考えました。友達と自由に意見交換をするなどして、自分の考えを広げていました。
体力テストが始まりました
6月2日(水)
今日から本格的に体力テストが始まりました。2校時には、6年生の補助のもと、1年生が3種目の測定を行いました。かつては全校で一斉に実施していましたが、児童数の増加と密を避けるために分散での実施となっています。
<ソフトボール投げをしている1年生>
<上体起こし、目標は30回?>
<反復横跳びは、難しそう>
他学年も、随時実施していきます。