日誌

日々の様子

授業拝見(6年生)

10月13日(水)

 今日は朝から雨、ちょっと肌寒い日になってしまいました。

 今日は、3校時の6年生の学習の様子をお伝えします。運動会では大活躍の6年生でしたが、学習にも落ち着いて取り組んでいます。

 6年1組は、社会の時間でした。織田信長について調べたことを発表していました。

  

 6年3組は、新出漢字の学習でした。集中して練習していました。

  

 6年2組は理科の時間でした。鉄やアルミニウムの溶け方を観察しました。子ども達は興味を持って真剣に実験していました。

  

  

  

社会見学5年生(日光方面)

10月12日(火)

 今日、5年生は社会見学で日光および大谷に行ってきました。

 まず、日光では「東照宮見学グループ」と「日光彫りグループ」に分かれて活動しました。

 あいにく雨の東照宮となってしまいましたが、雨に濡れた東照宮も落ち着いていいものです。(子ども達は元気いっぱいでしたが・・・)

  

  

 日光彫りでは、お店の方の説明をお聞きした後、銘々が選んだ絵柄を真剣に彫りました。

満足のいく作品ができたようでした。

  

  

  

 雨のため、昼食のお弁当はバスの中でいただきました。

 その後、大谷資料館を見学して帰校しました。

  

 5年1組

 

 5年2組

 

 5年3組

 

運動会ダイジェスト

10月9日(土)

 本日行われました運動会の様子をダイジェストでお伝えします。

 まずは、開会式の様子です。3人の応援団長による「児童宣誓」は迫力満点で、運動会に向けての意気込みが伝わってきました。

  

  

  

 以下、プログラム順に紹介します。

 1 徒競走(6年生)

  

 2 徒競走(3年生)

  

 3 表現運動「あいうえおんがく♬」(1・2年生)

  

  

 4 徒競走(4年生)

  

 5 徒競走(5年生)

  

 6 表現運動「インフェルノ」(3・4年生)

  

  

 7 徒競走(2年生)

  

 8 徒競走(1年生)

  

 9 表現運動「NIPPON」(5・6年生)

  

  

 10 3・4年選抜リレー

  

 11 1・2年選抜リレー

  

 12 5・6年選抜リレー

  

 閉会式の様子です。リレーの総合優勝は白組、全体の総合優勝は赤組でした。

  

  

 今年は、2年ぶりの表現運動を見ていただきました。子どもたちは、笑顔いっぱいで踊っていました。6年生の係活動も、みんなしっかり取り組んでいました。

 保護者の皆様、感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。

明日の運動会に向けて

10月8日(金)

 いよいよ明日は運動会です。最後の練習の様子をお伝えします。

 1校時は、5・6年生が表現運動「NIPPON」の最終仕上げをしました。

  

 2校時は、2年生が体育館で整列や集団行動の確認を行っていました。

  

 業間は、きれいな校庭で運動会ができるように、ボランティアの児童が落ち葉集めをしてくれました。

  

  

 3校時は、1年生が待機位置や表現運動「あいうえおんがく♬」の決めポーズの確認を行っていました。

  

 4校時は、3・4年生が表現運動「インフェルノ」の最終リハーサルを行いました。

  

 明日の運動会が、待ち遠しいこどもたちでした。

Jアラート 試験放送

10月6日(水)

 11時に、壬生町防災無線のJアラート試験放送がありました。防災スピーカーは、校庭西の端に設置されています。

  

 校庭で運動会の練習をしていた1・2年生は、校庭の真ん中に集まって放送を静かに聞いていました。

  

 3年3組は、防犯についての学習の途中でしたが、担任からJアラートについての話を聞き、放送があったときにどのように行動したらよいか考えました。

  

新しい清掃場所になりました

10月5日(火)

 今日から、新しい場所での清掃が始まりました。感染症対策にため、2学期になってからの縦割り清掃は行っていませんでしたが、今日から通常の清掃に戻りました。

 はじめは、整列して挨拶です。

  

 分担された仕事に、一生懸命に取り組んでいます。今日は気温も高かったので、ひたいには汗が浮かんでいました。校内各所の清掃の様子です。

  

  

  

  

  

 どこを清掃しているか、わかりましたか?学校全体が、すっきりときれいになりました。

9日の運動会に向けて

10月4日(月)

 今週末の運動会に向けて、6年生が本格的に始動しました。

 昇降口には、応援団長3人の決意が掲示されています。

 

 お昼の放送で、今年の応援団長3人が、運動会を盛り上げるために全校児童に呼びかけました。

  

  

 昼休みは、開閉開式の代表児童の練習タイムです。

 初めて、旗の掲揚をしました。旗は、思っていたより大きくてビックリ。

  

 司会の児童は、進行内容の打合せをしていました。

  

 優勝杯返還と授与の練習です。本番で優勝杯を手にするのは、誰になるでしょう。

  

新メンバー紹介

10月1日(金)

 安塚小学校に2名の教職員が加わりました。福田教諭の内地留学の後を担当する荻巣龍教諭と高柳有佳里調理員です。朝の時間にオンラインで児童に紹介しました。フレッシュな2名が加わり、ますます元気な安塚小学校です。どうぞ、よろしくお願いします。

  

運動会練習、本日のハイライト

9月30日(木)

 運動会に向けての今日の練習の様子をお伝えします。(本番当日のお楽しみのため、あえてざっくりと撮影しました。)

 1・2校時は、3・4年生が表現運動の練習をしていました。アップテンポのリズムに合わせて、素早いステップを踏みながら軽やかに踊っていました。

  

  

  

 3・4校時は、1・2年生が個人走の確認しました。1年生は、自分の並び位置を覚えるのに苦労していたようですが、きちんと並べるようになりました。2年生は、さすが上級学年、素早く並ぶことができました。最後に、コースを実際に走ってみました。

  

  

  

 5校時には、5・6年生が表現運動の練習をしました。さすが高学年、短時間の練習で完成に近付きました。本番での彩り豊かな表現をお楽しみに。

  

  

  

 

給食の様子です(3年生)

9月29日(水)

 できるかぎりの安全を考え、給食を実施しています。今日は、3年生の様子をご覧ください。

 

 配膳前の手洗いをきちんと行います。

  

 順番がくるまで、前向きで静かに待ちます。

  

 順番が来たら、距離をとって一人ずつ用意をします。

  

 全員に配られるまで、静かに待ちます。

  

 全員前向きでの黙食です。

  

 読み聞かせボランティアの方の朗読を聞きながら食べます。(主に月・水・金)

  

 食べ終わったら全員での「ごちそうさま」まで、マスクをして待ちます。

  

 食べ終わったら、前向きのまま歯を磨きます。

  

 給食当番は、先生と一緒にワゴンを片付けます。

  

 こどもたちは、しっかり約束を守って過ごしています。