日々の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (6) 2025年1月 (13) 2024年12月 (9) 2024年11月 (22) 2024年10月 (21) 2024年9月 (19) 2024年8月 (1) 2024年7月 (12) 2024年6月 (17) 2024年5月 (26) 2024年4月 (21) 2024年3月 (15) 2024年2月 (18) 2024年1月 (15) 2023年12月 (13) 2023年11月 (25) 2023年10月 (19) 2023年9月 (18) 2023年8月 (2) 2023年7月 (11) 2023年6月 (24) 2023年5月 (22) 2023年4月 (14) 2023年3月 (16) 2023年2月 (19) 2023年1月 (12) 2022年12月 (12) 2022年11月 (21) 2022年10月 (18) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (11) 2022年6月 (21) 2022年5月 (18) 2022年4月 (13) 2022年3月 (14) 2022年2月 (16) 2022年1月 (17) 2021年12月 (19) 2021年11月 (24) 2021年10月 (23) 2021年9月 (8) 2021年8月 (1) 2021年7月 (13) 2021年6月 (24) 2021年5月 (22) 2021年4月 (21) 2021年3月 (20) 2021年2月 (19) 2021年1月 (14) 2020年12月 (20) 2020年11月 (26) 2020年10月 (28) 2020年9月 (25) 2020年8月 (8) 2020年7月 (24) 2020年6月 (28) 2020年5月 (13) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 租税教室(6年生) 投稿日時 : 2022/06/30 安塚小学校管理者 カテゴリ: 6月30日(木) 今日の2~4校時に、6年生の租税教室が行われました。講師の先生は、壬生町役場税務課のみなさんでした。 写真は、2校時に実施された6年3組の様子です。 1億円分のイミテーションに歓声があがりました。 税金の種類や紙幣に関する雑学などのお話をお聞きしました。 VTRを見ながら、税金の使われ方や大切さについて学びました。 6年生は、「納税に関するポスター標語」を作成する予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 505506507508509510511512513 »
租税教室(6年生) 投稿日時 : 2022/06/30 安塚小学校管理者 カテゴリ: 6月30日(木) 今日の2~4校時に、6年生の租税教室が行われました。講師の先生は、壬生町役場税務課のみなさんでした。 写真は、2校時に実施された6年3組の様子です。 1億円分のイミテーションに歓声があがりました。 税金の種類や紙幣に関する雑学などのお話をお聞きしました。 VTRを見ながら、税金の使われ方や大切さについて学びました。 6年生は、「納税に関するポスター標語」を作成する予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}