日誌

日々の様子

1年生、パワーアップタイム、スタート

9月2日(金)

 本校では、木曜日と金曜日の朝の15分間は、学習の基礎力アップを目標としたパワーアップタイムの時間です。

 2~6年生は1学期から実施してきましたが、今日から1年生もパワーアップタイムが始まりました。

 今日は、計算ドリルを使ってたし算の復習をしました。集中してしっかり取り組んでいました。これからも継続していきます。

  

  

2学期が始まりました

9月1日(木)

 42日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。

 朝、元気に登校してきました。友達と再会し、話が弾みます。

  

 始業式は、オンラインで実施しました。児童代表作文では、学習・運動・生活面で頑張りたいことをしっかり発表してくれました。校長からは、健康管理や学習の取り組み方、楽しい過ごし方などについての話をしました。

  

  

 1時間目の学級活動の様子です。先生の話を聞いたり、提出物を出したり、後期分の教科書を受け取ったりしました。

  

  

  

  

 前の黒板には、担任からのメッセージが書かれていまいた。みんなで力を合わせて、充実した2学期にしていきたいですね。

  

  

第1学期 終業式

7月20日(水)

 今日は、1学期の終業式の日です。今回も、オンラインでの終業式となりました。

  

 児童代表作文発表と校長の話です。代表児童からは1学期頑張ったことや2学期の目標について、校長からは1学期の振り返りや夏休み中に気をつけて欲しいことなどについての話でした。

  

 終業式後、児童指導主任から、夏休み中、安全に過ごすための話がありました。

  

  

 その後、各教室では「学びのすがた」が、一人一人に1学期を振り返りながら手渡されました。

  

  

  

 夏休み中のタブレット学習の最終確認の様子です。

  

 ある学級の黒板には、全面に文字がいっぱい!学級の児童全員で、1学期に頑張ったことを書き出したとのことでした。

  

 安全で楽しい夏休みになることを願っています。

夏休みのタブレット活用に向けて(1年生)

7月19日(火)

 1年生教室では、夏休み中のタブレットでの学習がスムーズにできるように、タブレットを用いた学習を行っていました。4月に入学したばかりの1年生ですが、タブレットを上手に使っている姿に成長を感じました。

  

  

 廊下には、5月から育ててきたアサガオの押し花が飾られていました。

  

小中連携、道徳授業参観(6年生)

7月14日(木)

 今日の3・4・5校時に、南犬飼中学校の先生方が、6年生の道徳の授業参観のため来校くださいました。

 6年1組・2組・3組の授業の様子をランダムにご紹介します。1組は「誠実さ」について、2組は「いじめ」について、3組は「友情」について考える授業でした。

  

  

  

 小学校での普段の道徳の授業の様子を」多くの中学校の先生に参観いただきました。

  

  

 発問されたことについて真剣に考えています。

  

 自分の考えを、ジャムボードというソフトを活用して表示しています。

  

  

 なぜそう思ったか、自分の考えをしっかり発表していました。

  

  

 友達との意見交換も、活発に行われていました。

  

  

 これからも、子どもたちの道徳性を育む授業を行って参ります。

 

今日の食材は「生かんぴょう」?

7月13日(水)

 壬生町の名産といえば、いちごとかんぴょうですね。年に一度、この時期に食材として「生かんぴょう」が使われます。壬生町ならではの食材です。今日は、ゆうがおの実を5個使いました。

 今日の献立は、セルフチャーハン、餃子、牛乳、そして「生かんぴょうとホタテのスープ」です。半透明の白いものが、生かんぴょうです。

  

 生かんぴょうは、2cmほどの角切りにされています。味は、冬瓜に似ていて、柔らかな食感とやさしい味わいです。

 会食の様子の一部をご紹介します。

  

  

  

 こどもたちの評判も、上々でした。

道徳コーナーより

7月12日(火)

 昨日・今日と短縮日課でしたが、通常と同じように児童は学習を進めていました。

 今日は、校舎内各所に掲示されている「道徳コーナー」をご紹介します。子ども達が、今後よりよい生活をしていくためには、自ら考え正しい価値観を持つことが大切です。安塚小では、道徳の授業で取り上げた話題について再度考え直す機会として、道徳コーナーを目にすることで、振り返りができるようにしています。

  

  

  

 これからも、道徳の授業や日常生活を通して、道徳的な心情や判断力・実践意欲を育てて参ります。

書道ギャラリー

7月11日(月)

 廊下等に掲示されている3年生以上の書道の作品の一部をご紹介します。

<3年生>

   

<4年生>

  

<5年生>

   

<6年生>

   

 どの作品も、すばらしいですね。これからもどんどん上達していってほしいです。

音楽室の様子です

7月7日(木)

 現在、音楽の授業は感染防止のため、アクリル板で仕切った状態で器楽奏の練習を行っています。

 3校時には、6年2組が「サウンドオブミュージック」のリコーダーの練習をしていました。

  

   

  

 使用後は、アクリル板と机をしっかり消毒をして次の学級に引き継ぎます。

今日の出来事(登校・読み聞かせ・表彰集会)

7月6日(水)

 朝、栃木警察署の方がスクールゾーンの安全確認をしてくださいました。

  

  

 1年生は、国語の時間に昔話の学習をしています。そこで、「ゆめのページ」のお二人の方に、昔話の読み聞かせを行っていただきました。2年ぶりの教室での読み聞かせでした。子ども達は、大型絵本を見ながら、しっかり聞いていました。

  

  

  

 昼休みに、表彰集会をオンラインで行いました。今日は、陸上記録会や野球・バレーボールなどの運動に関する表彰が多くありました。

  

  

  

  

 夏休みの作品募集にもたくさん応募して、たくさん表彰されるといいですね。