日々の様子
宿泊学習 その4
宿泊学習2日目です。しっかり朝食を食べて、今から「ネイチャービンゴ」に出発です。雨が少し降ってきましたが、外に出たらすぐに上がりました。
宿泊学習 その3
2日間お世話になる「栃木県立みかも自然の家」に到着しました。入所式を終え「大谷石の絵付け」をしました。できあがりは家に帰ってからのお楽しみに。みんな元気に活動しているそうです。
宿泊学習 その2
予定通り午前中は、クラスごとに渡良瀬遊水地を見学しました。「台風の時にどこまで浸水しているか」がしるされた看板があり、それを発見すると、「もう僕たち沈んじゃうじゃん!」という驚いた声が上がっていました。
午前中歩き回って疲れが出てきていたようでしたが、お昼の時間になると、お家のひとがつくってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。「お母さんありがとう!!!!」と叫ぶ子もいました。
4年生 宿泊学習に出発しました
4年生は「栃木県立みかも自然の家」へ、本日から2日間の宿泊学習に出発しました。
テーマは、「友達と協力して、楽しい2日間を過ごそう。」「自然のすばらしさを感じよう」「集団の一員としてのマナーを守り、5分前行動をしよう」です。
4年生は、さまざまな活動を通し、逞しくなってくれることでしょう。
表彰集会
今日のふれあいタイムは表彰集会を行いました。陸上記録会や水泳記録会などで活躍した児童の表彰を行いました。