2025年2月の記事一覧
低学年ブロック 授業参観「できるようになったこと発表会」
低学年ブロックの授業参観は生活科。
それぞれの1年間で「できるようになったこと」をまとめ、発表しました。
2年生は、昨年の発表会の体験をもとに、どうしたら成長した自分たちをお家の方に見てもらえるのか考え、話し合うところから始めました。
はじめはひとりずつの発表。自分ができるようになったことを振り返りました。巻物にしたり、ランキングにしたり、タブレットでスライドにしたり、すごろくにしたりと、それぞれが表現方法を選んでまとめました。発表はとっても緊張しましたが、普段からグループで自分の意見を伝えたり、朝の会でスピーチしたりと、みんなの前で発表する経験を積み、なんとか本番を迎えることができたようです。また一つ大きな山を乗り越えました。
グループや全体の発表も、自分たちでこうしたい、ああしたいと意見を出し合い、実現していきました。お互いに高め合う姿に成長を感じました。この経験を3年生になっても生かしてほしいと思います。
1年生は、まず今年1年間で頑張ったことを4つのチームに分かれて発表しました。
「何を発表しようか。」「どうやって見せようか。」とチームで話し合ったり、「声の大きさはどうかな。」「どうすれば見やすいかな。」と、確認したりしながら練習を進めていきました。お家の人の前での発表で、すごく緊張した様子でしたが、みんなで力を合わせて頑張りました。
また、「こんな2年生になりたいな」の作文発表もしました。今よりももっとかっこいい2年生になりたいという気持ちがひとりひとりから感じ取ることができました。残りわずかの学校生活で、さらにパワーアップできるように1年生みんなで頑張ります!