ブログ

ブログ

豆板醤(とうんばんじゃん)について知る

「豆板醤(とうばんじゃん)」は、日本の味噌のようなもので、中国の料理、特に四川地方の料理には欠かせないものです。日本の味噌は大豆から作りますが、豆板醤は「そら豆」から作ります。「そら豆」に唐辛子、塩、砂糖、ごま油などを加えて作られます。色は鮮やかな橙色(だいだいいろ)をしていて、ピリッとした辛さが特徴です。今日は、マーボー豆腐の調味料に使われます。今日のメニューは、ご飯、四川風マーボー豆腐、海老シュウマイ、もやしのナムル、牛乳でした。
                         

音楽出前授業 6年生

6年生は、5校時目に奥田さまをお招きして音楽の出前授業を行いました。今日は、3回目になります。今まではそれぞれのクラスごとの練習でしたが、今日は初めての合同練習になります。はじめはなかなかうまく声が出ませんでしたが、最後の頃には素敵な合唱が聞こえてきました。卒業式本番が楽しみです。
                                    

共遊 6年生へのプレゼント作り

今日の共遊は、縦割り班で「6年生を送る会」の時に班長にプレゼントをする「色紙」を作成しました。それぞれの班が、工夫を凝らしながら心を込めて色紙を作成しました。
                                            

校外学習 3年生

3年生は、校外学習でイオンに行きました。イオンの店長さんから全体説明を聞いた後、店内の様子や、バックヤードの見学をしました。その後、グループごとにお店の中を探検したり、買い物、お店の人へのインタビューをしました。イオンさんのご協力で、販売方法や働く人の様子、販売の工夫等についてたくさんのことを学ぶことができました。
                                                                                       

初午(はつうま)献立を味わう

初午(はつうま)は、2月に入って最初の午(うま)の日のことです。今年は今日が初午です。初午の日には、赤飯とともに稲荷神社にしもつかれをお供えして、家族の健康と安全を祈る風習があります。給食のしもつかれは、食べやすいように味付けをしています。今年も健康でいられるように祈りながら、ぜひ食べてください。今日のメニューは、赤飯、ごま塩、鶏肉の味噌焼き、しもつかれ、かんぴょうの卵とじ、牛乳でした。