活動の様子(R6)

2024年6月の記事一覧

第2回学校運営協議会を開催しました

 26日(水)に、 第2回学校運営協議会を行いました。今回は、各クラスの授業の様子と「子育て・親育ち講座」(3年生)を見ていただきました。また、本校が目指している子ども像に向けて、1学期はどんな教育活動に取り組んできたかスライドをもとに、校長が説明しました。
 授業参観後、委員さんから「子供たちの表情が生き生きとしていた」「先生方も楽しそうに子供たちと授業をしていた」などの感想をいただきました。委員の皆様には、いつも学校の応援団として北小を支えていただき感謝しています。

 

 

 

3年生 オオムラサキの生態を学びました

  3年生の親子を対象に、壬生町家庭教育推進事業として 「子育て・親育ち講座」が開催されました。講師は、「オオムラサキの里をつくる会」会長の大島菊夫様です。オオムラサキの生態について分かりやすくお話してくださいました。また、実際に、さなぎや羽化したばかりのオオムラサキの成虫(チョウ)も見せていただき、子供たちの目が一段と輝いていました。

 

 

 

 

 

 

【6年理科】葉でつくられるデンプンを見つけよう!

6年生の理科では、「植物と養分」の学習を行っています。

インゲンマメの葉を使って、植物の養分であるデンプンを見つける実験に取り組みました。

子供たちは、実験の方法を教科書を使って確認しながら正確に実験をしていきました。

薄めたヨウ素液に浸すと、デンプンがあることを示す青紫色に変わることを確認できました。

グループで協力し合って、意欲的に実験に取り組む6年生の姿が頼もしかったです。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【6年理科】「ヒトや動物の体」の学習をノートにまとめました。

6年生が理科の時間に、「ヒトや動物の体」の学習をしました。

とても意欲的に取り組んできた学習を振り返って、学習した内容を丁寧にノートにまとめました。

教科書の内容を基本としながらも、子供たちなりに工夫して楽しく取り組んでいました。

子供たちは、ノートにまとめることで、今までの学習を整理することができたようです。

子供たちのノートを一部、紹介いたします。

  

 

    

 

     

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間 暑いです!

 ようやく梅雨入りしたと思ったら、今日は梅雨の晴れ間で、とても気温が高くなりました。
3、4年生は2時間目、5,6年生は3時間目に水泳学習をしました。水が気持ちよさそうでした。

 お昼近くには更に気温が上がり、お昼休みはエアコンの入った室内で過ごしました。1,2年生の教室を覗いてみると、粘土やお絵描き、折り紙などをして仲良く遊んでいました。