活動の様子(R6)
発見!水よう液の違い【6年 理科】
6年理科では、「水よう液の性質」について、学習しています。
まず、身の回りの洗剤などの裏にある表示から、いろいろな薬品を
探しました。「混ぜるな、危険」などの注意書きがありました。
正体不明の「水よう液」を調べる方法を、子ども達みんなで考えました。
考えたものを、黒板に書き出して、確認しました。
今回は、3つの「正体不明」の水よう液があります。子ども達は、
それぞれピペットに取り、その水よう液の性質を調べながら、名前を
予想していきました。
調べていく中で、いろいろな「水よう液」の性質に気がつきました。
どの子も意欲的に、活動に取り組んでいました。
まず、身の回りの洗剤などの裏にある表示から、いろいろな薬品を
探しました。「混ぜるな、危険」などの注意書きがありました。
正体不明の「水よう液」を調べる方法を、子ども達みんなで考えました。
考えたものを、黒板に書き出して、確認しました。
今回は、3つの「正体不明」の水よう液があります。子ども達は、
それぞれピペットに取り、その水よう液の性質を調べながら、名前を
予想していきました。
調べていく中で、いろいろな「水よう液」の性質に気がつきました。
どの子も意欲的に、活動に取り組んでいました。