日誌

2023年6月の記事一覧

4年 町施設巡り

 6月13日(火)に、4年生が社会科学習の一環として町の施設巡りに出かけました。清掃センター、中央配水場、水処理センターの3か所を見学してきました。

 まず初めに清掃センターで、ごみの処理の仕方を学習しました。

  

 

 

 

 

 

 

 次に中央配水場で、壬生町の水道水について安全な水道水が家庭に届くまでのしくみについて見学しました。

 

 

 

 

 

 

最後に水処理センターを見学しました。生活排水や工場排水の汚れた水をきれいにして川に流す仕組みについて学習しました。

 

 

 

 

 各施設の担当者の方々から熱心な説明をいただき、子供たちは多くのことを学ぶことができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

 各施設の職員の皆様、お忙しい中大変お世話になりありがとうございました。

避難訓練(竜巻・突風)

   6月12日(月)の3校時に,「竜巻・突風等の災害時において,短時間に安全な方法で避難できるようにする」ことをめあてに避難訓練を行いました。

    まず始めに各教室でシェルターを作る練習をしました。窓の鍵を閉めてカーテンを引き,シェルターは窓ガラスからできるだけ離れた場所に机を寄せ合い作ります。全員防災ずきんをかぶり,机が動かないようにできる限り机の脚の上の方をもって安全を確保します。

 

 

 

 

 

  ガラスが飛んでくるのを避けるために,より安全な場所に避難します。

 

 

 

 

演劇鑑賞会

 6月9日(金)に、創立150周年記念事業の一環として演劇鑑賞会が行われました。今回は、劇団らくりん座による「あらしのよるに ~ひみつのともだち~」と「あっ、スマホ!~沼の神様の巻~」を鑑賞しました。

   「あらしのよるに」は、,ヤギとオオカミというお互いの種族にとってあり得ない友情ですが、それを大切に色々な困難を乗り越えていくという友情物語でした。子供達にとっても考えさせられる場面がたくさんありました。らくりん座の皆様,感動の劇をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 リコーダー講習会

 6月7日(水)の3校時に3年生のリコーダー講習会が行われました。講師の先生から「正しい姿勢とリコーダーのもち方」「正しい息の使い方(タンギング)」「正しい指の使い方」「リコーダーの種類」等、リコーダーに関するたくさんの事を教えていただきました。最後には、講師の先生の素敵な演奏も聴き、楽しく学習することができました。

 

 

 

 

 

 

  

 

6年 校外学習(史跡巡り)

 社会科学習の一環として、6月6日(火)に6年生が史跡巡りへ出かけました。民俗資料館では壬生町の歴史について学習し、その後車塚古墳・牛塚古墳・愛宕塚古墳では石室に入ったり土器や埴輪のかけらを探したりしました。

 民俗資料館職員をはじめ関係職員の皆様、お忙しい中大変お世話になりました。