日誌

日誌

ゆうがおみぶ

   4月19日(水)に、今年度初めての「ゆうがおみぶ」がありました。今回は1年生は準備期間でしたので、2~6年生が自分の読みたい本を10冊まで選んでいました。壬生図書館の職員の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

令和5年度入学式

 4月12日(水)、全児童参加のもと令和5年度入学式が行われました。

 1年生の保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。

 18名の1年生が元気に入場し、これからの新しい生活に胸弾ませている様子が伝わってきました。担任の先生に名前を呼ばれると、みんな緊張しながらも大きな声で返事することができました。児童代表のお迎えの言葉では、6年の荒川凜乃さんが述べ、お互いに元気に挨拶を交わしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

          

  保護者の皆様、地域の皆様、今後とも稲葉小の教育活動にご支援・ご協力の程宜しくお願いいたします。

 

令和5年度新任式・始業式

 4月10日(月)に、令和5年度新任式・始業式が行われました。

 春休み中会えなかった友達と久しぶりの再会をし、学校中子供たちの元気な笑顔で溢れていました。

 始めに体育館で、転入された7名の先生方の新任式を行い、その後第1学期始業式がありました。始業式の青木校長先生の話に、『目標に向かって努力すること』『よい事だと思ったことは、実際に行動してみること』『毎日元気に登校し、笑顔で楽しく過ごすこと』がありました。子供たちは、新しい学年でのスタートを喜び、これから頑張ろうという思いに満ち溢れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 保護者の皆様、地域の皆様、今後ともご支援ご協力の程宜しくお願いいたします。

 

令和4年度離任式

 今年度の定期異動で、8名の先生方とお別れすることになりました。本日3月31日(金)に、全児童が参加して令和4年度の離任式が行われました。離任式では、本校を去られる先生方より心温まるお言葉をいただき、児童代表の作文では心のこもった言葉でそれぞれの先生方の思い出をお伝えしました。

 お世話になった先生方とお別れすることは寂しいですが、新しい勤務地でご活躍されることをお祈りしています。これまで大変お世話になりましてありがとうございました。これからもどうぞお元気でお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度修了式

 3月24日(金)、令和4年度の修了式が行われました。

 各学年児童代表が、校長先生より修了証をいただき、全員立派な態度で臨むことができました。その後、3年と4年の代表児童が、自分の1年間について作文を発表しました。校長先生からは「春休み中に、この一年間をよく振り返って、来年度の進級に向けて目標をしっかりとたてること」の話がありました。

 最後に児童指導主任の先生から春休みの過ごし方についての話を聞きました。

 地域・保護者の皆様、1年間大変お世話になりありがとうございました。春休み中も児童の見守りをどうぞよろしくお願いいたします。