2020年10月の記事一覧
キラキラ光る藤井っ子たち!
本日藤井子タイムで「みぶっ子きらめき表彰」がありました。壬生町教育委員会田村教育長を始め、町当局の方が見えて藤井小6年生のために表彰式が行われました。
今日の表彰式を祝うかのようなとってもいい天気!
晴れがましい表情の6年生と保護者の方々。
授業前に、6年生は会場の準備を自ら行いました。
本当にいい天気です!
教育委員会の方々も準備に来てくださいました。
本校はいつも全校児童が「みぶっ子きらめき表彰」に参加しています!
それぞれ保護者の方が考えてくださった表彰の言葉は以下の通りです。
「思いやりのある頑張り屋さんで賞」
「元気でそして温かい心の持ち主で賞」
「心の優しさ最優秀賞」
「とても思いやりがあるで賞」
「努力は必ず報われるで賞」
「優しい心のお手伝い名人賞」
藤井っ子たちは本当に幸せだと思います。
今日の表彰式を祝うかのようなとってもいい天気!
晴れがましい表情の6年生と保護者の方々。
授業前に、6年生は会場の準備を自ら行いました。
本当にいい天気です!
教育委員会の方々も準備に来てくださいました。
本校はいつも全校児童が「みぶっ子きらめき表彰」に参加しています!
それぞれ保護者の方が考えてくださった表彰の言葉は以下の通りです。
「思いやりのある頑張り屋さんで賞」
「元気でそして温かい心の持ち主で賞」
「心の優しさ最優秀賞」
「とても思いやりがあるで賞」
「努力は必ず報われるで賞」
「優しい心のお手伝い名人賞」
藤井っ子たちは本当に幸せだと思います。
栽培園の片付けと情報モラルとALTと…
朝、外が賑やかだなぁと思って見てみたら…
1年生が、栽培園の片付けを行っていました。
みんなで分担して、枯れたものを運んでいました。栽培園はすっかりきれいになりました。
今日は全学年で、GIGAスクールサポーターによる「情報モラル教育」の授業を行いました。
情報機器を使うときのルールやマナーについて、講師の方に教えていただきました。
また、4校時には4年生でALTの授業参観がありました。
ALTの派遣会社の方が、授業の様子を御覧になりました。
本校のALTキャメロン先生は、とてもフレンドリーで親切で熱心な先生です!これからもよろしくお願いします!
1年生が、栽培園の片付けを行っていました。
みんなで分担して、枯れたものを運んでいました。栽培園はすっかりきれいになりました。
今日は全学年で、GIGAスクールサポーターによる「情報モラル教育」の授業を行いました。
情報機器を使うときのルールやマナーについて、講師の方に教えていただきました。
また、4校時には4年生でALTの授業参観がありました。
ALTの派遣会社の方が、授業の様子を御覧になりました。
本校のALTキャメロン先生は、とてもフレンドリーで親切で熱心な先生です!これからもよろしくお願いします!
暗唱、どうでしょう…。
昨日の藤井っ子タイム、校長室は賑わいました!
音読プリントの暗唱チェックに、4年生と1年生がやってきました。
ちょっと緊張して止まったり、言い直したりすることもありますが…
なかなか、みんなしっかり覚えてきていてプリントを見ながら「頑張れ~!」と応援しています。
音読プリントの暗唱チェックに、4年生と1年生がやってきました。
ちょっと緊張して止まったり、言い直したりすることもありますが…
なかなか、みんなしっかり覚えてきていてプリントを見ながら「頑張れ~!」と応援しています。
朝のボランティア広がりました
6年生が始めた朝のボランティア活動。玄関や昇降口、廊下を綺麗にしていました。
そこに、今週から4年生が加わりました。道徳の時間に話し合う中で、自分たちもボランティア活動をしたいと考えたようです。
6年生の毎日の地道な活動を見て、日頃から感じるものがあったのだと思います。
悪いことは簡単にまねできても、良いことをまねするのはハードルが高いものだと思っていました。
6年生、4年生に触発されて5年生も活動に参加するようになったようです。
日頃から藤井っ子たちに話している「良いとわかること、やればできることを実際にする」を、し続けてきた結果が朝ボランティアの広がりにつながったのでしょう。
こども達が自分から行動を始めたことに価値があると思います。
そこに、今週から4年生が加わりました。道徳の時間に話し合う中で、自分たちもボランティア活動をしたいと考えたようです。
6年生の毎日の地道な活動を見て、日頃から感じるものがあったのだと思います。
悪いことは簡単にまねできても、良いことをまねするのはハードルが高いものだと思っていました。
6年生、4年生に触発されて5年生も活動に参加するようになったようです。
日頃から藤井っ子たちに話している「良いとわかること、やればできることを実際にする」を、し続けてきた結果が朝ボランティアの広がりにつながったのでしょう。
こども達が自分から行動を始めたことに価値があると思います。
走り働く藤井っ子たちと放課後子ども教室
太陽がまぶしい月曜日!日曜も土曜も雨は降らなかったのに、どうして全校遠足の金曜だけあんなに雨が降ったんだろう…と考える。
元気な藤井っ子たちはそんなのお構いなしで、走る。5,6年生は体育の時間持久走の練習でした。
気持ちよさそうにチョウが飛び、マリーゴールドが藤井っ子たちを見守っています。
3,4年生は、短距離走でした。
4,5年生は栽培園の片付けを行いました。
そして、放課後子ども教室です。今日前半は1~3年生の英語教室。
ALTと他のスタッフで、児童と英語のゲームに…。
今日は、ハロウィンバージョンだとスタッフの方が教えてくれました。
楽しみながら、英語が身に付くのは素敵なことです!