2019年6月の記事一覧
太平少年自然の家
活動初日には、硬く不安そうな表情だったこども達も、2日間の活動でたくましくなり、活動をやり遂げた自信に満ちた顔になったようだと、所長さんから言葉を掛けていただきました。
そんな太平少年自然の家での活動が、私は初めてでした。中学校勤務が長かったのと、修学旅行以外の宿泊行事の引率も初めてだったからです。初めての太平少年自然の家で、私にとって、とてもうれしいことがありました。
上履きが、全てきちんとそろっていたのです。かかとを付けて、かかとのラインも全てそろえて置いてありました。学校でできていることが、宿泊先でもできていた。何気ないことのようで、とてもうれしいことでした。こども達には、いつも「良いと分かること、やればできることを実際にする。し続ける。」と伝えています。実はこれには続きがあって、「し続けることをしつけといい、身が美しくなると読んで『躾』と書く。」
とても素敵な言葉だと思っています。きちんとした躾をできる大人でいたいと思っています。藤井小学校の教職員一人一人も、そう思ってくれています。