生涯学習課からのお知らせ

生涯学習トピック

令和3年度 壬生町地域学校協働本部リーフレット

壬生町地域学校協働本部(みぶ ふ.る.る ラボ)

        ~ ふれあい すまいる あふれる ~

人と人とのふれあいであふれる笑顔を創り出す

         研究所

 

壬生町では令和2年度から地域学校協働本部を

設置しています。本部の活動を紹介するリーフ

レットを作成しました。

          ↓

  R3 地域学校協働本部リーフレット.pdf

人権教育リーフレット〔vol.4〕のお知らせ

人権教育リーフレット「新型コロナウイルス

感染症に関する偏見や差別を防止するための

規定が設けられました!」を作成しました。

 

「人権」について、改めて考える1つの機会

にしていただければと思います。

         ↓

人権教育リーフレット〔vol4〕「様々な偏見や差別の事例」.pdf

第18回全国藩校サミット壬生大会 中学生スタッフ募集

ふ.る.るMibu ~ ふれあい すまいる あふれる ~

1 日 時 令和3年11月20日(土)

      時間 9:30 ~ 11:30頃

2 会 場 城址公園ホール(壬生中央公民館)

3 定 員 中学生20名程度

      ※応募多数の場合、抽選にて決定

5 申 込 申込書に記入し、10月1日までに各

      中学校に設置してある応募箱に提出

◎活動内容等は  ↓  で確認をお願いします。

全国藩校サミット壬生大会 中学生スタッフ募集チラシ.pdf

※後日改めて参加希望者に通知を送付します。

壬生町立図書館および歴史民俗資料館臨時休館のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

下記の施設が臨時休館となります。

 

壬生町立図書館 および 歴史民俗資料館

【 休館期間 】

令和3年8月23日(月)~9月12日(日)

 

今後の状況によっては、休館期間が延びる場合

があります。利用者の皆様には、大変ご迷惑を

おかけしますが、ご協力をお願いいたします。

長期休業中の学習支援「学週間」開催!

長期休業中の学習支援「学週間」は、中学生

の学力向上対策並びに地域住民が活躍できる

機会の創出を目的として、H25年度より町教

委が主催してきた事業です。自らの経験やス

キルを活かして活動したいと願う地域住民が

無償の放課後学習支援ボランティアとなり、

学力向上を図りたいと願う中学生の自主学習

を支援する取組です。今年度は7月26日(月)

から始まり、平日10日間の開催予定でしたが

新型コロナウイルス感染急拡大のため、開催

途中で中止となりました。(4日間のみ開催)

ハートふ.る.るdays 第1弾(7/25,31)開催!

 

ハートふ.る.るdays 第1弾 開催!

次代を担う中学生と高校生のため、町教委と

各団体が手を結び、心がホッコリあたたまり、

将来の自分を見つめられるような講座をH27

年度から実施しております。

今年度、感染症対策を徹底した上で、下記の

2講座を実施しましたのでご報告いたします。

❶7月25日(日)

企 画:壬生町社会福祉協議会

講 師:日本赤十字社栃木県支部

参加者:町内中学生 計22名

内 容:「応急手当を学ぼう!」

     みんなの命を守るAED体験

    「コロナがもつ3つの顔を知ろう!」

    人権講話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❷7月31日(土)

企画・講師:子育て支援グループ「ポケット」

参加者:町内中学生4名、壬生高生3名 計7名

内 容:8月27日「ウォータフェスティバル」

    事前準備 ※読み聞かせ、工作など

 

 

 

 

 

 

令和3年8月21日(土)登校応援カフェ開催!

「登校応援カフェ」は、お子さんのことで不安を

感じていたり、どうしたらいいか考えがまとまら

なかったりしている人が集い、おしゃべりをする

場で、今年度で5年目に入りました。

 次回、8月21日(土)13:30~16:00まで

南犬飼地区公民館分館談話室にて開催します。

先輩のお母さん方も顔を出してくれて子育て経験

談もきくことができます。お気軽にどうぞ!

 ~ 詳細はこちらのチラシをご覧ください ~

                     ↓

   登校応援カフェ(令和3年度用).pdf

壬生町地域学校協働本部「ふ.る.るラボだより(第1号)」を配信!

ふ.る.るラボだより(第1号)を配信しました。

第1号では「頑張る学校・地域!応援プロジェ

クト~学校と地域の連携推進モデル事業~」に

ついての概要やこれまで稲葉小学校で開催され

た各連携会議及び研修等が掲載されています。

          ↓

   ふ.る.るラボだより(第1号).pdf