学校教育課からのお知らせ

学校教育課トピック

中学生海外派遣団現地写真⑨

第21回 壬生町中学生海外派遣団現地写真⑨

午前:SLCにて語学研修
午後:現地校での交流授業

8/16 マリックビルハイスクールは壬生町を初めての受入れとなります。
0816④.JPG

8/16 現地でのプログラム
0816②.JPG

8/16 現地生徒とのご対面
0816⑦.JPG

8/16 交流授業の様子
0816⑧.JPG

8/16 交流授業の様子
0816⑩.JPG

8/16 現地校にてランチタイム
0816⑮.JPG

8/16 交流授業の様子
0816㉓.JPG

8/16 交流授業の様子
0816㉗.JPG
8/16 交流授業の様子
0816⑱.JPG

8/16 現地校での集合写真
0817㉛.JPG

中学生海外派遣団現地写真①

第21回壬生町中学生海外派遣団現地写真

8/12 到着したシドニーの空港にて集合写真

0812①.JPG

8/12 バスにて空港からシドニー市内に移動
0812②.JPG

8/12 市内観光:ボンダイビーチがマラソン大会で入れず
    代わりにクージービーチにて
0812③.JPG

8/12 市内観光:オペラハウスの前にて集合写真
0812⑦.JPG

平成29年度壬生町中学生海外派遣事業

 平成29年8月12日から20日までの9日間、中学2年生20名を中学生海外派遣団員として、オーストラリア シドニーに派遣し、ホームステイをしながら、午前中は語学学校に通い、午後は現地中高生と交流活動を行いました。

交流会では、生徒たちが交流しながらランチを食べ打ち解けた後、日本の文化や遊びを紹介し、交流校での体験活動を通してお互いの文化への興味や関心が高まりました。


第20回中学生海外派遣報告会発表資料①.pdf

第20回中学生海外派遣報告会発表資料②.pdf


派遣団員アンケートより
・将来の夢に英語力は不可欠なので、今回の派遣で学んだ英語力を大いに生かし、自分の夢を叶えたいです。
・自分の英会話能力の向上、国際交流を図ることができました。派遣事業が終了した後も、ホストファミリーや現地の学生と連絡などを取ることができるので、とても有意義な体験になったと思います。
・参加することでしか学べない沢山の事を学べました。英語力の向上はもちろん、様々な人とコミュニケーションを取ることで、人間関係の大切さを知りました。

壬生町教育大綱について

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部改正に伴い、町長及び教育委員会を構成員とする「壬生町総合教育会議」を開催し、下記のとおり「壬生町教育大綱」を策定いたしましたので公表いたします。
 

公立学校施設整備計画の事後評価について

本町では、「安全・安心な学校づくり交付金」を受けて学校施設整備を行うために、平成18年度から平成20年度までの施設整備計画施設整備計画を策定し、それに基づき施設整備を行ってまいりました。

今回、安全・安心な学校づくり交付金交付要綱第8の1に基づき、平成18年度から平成20年度までの施設整備計画における事後評価を公表します。

 事後評価公表.xls

◎お問い合わせ
 教育委員会 学校教育課
 電話  0282-81-1870
 FAX  0282-82-0935




AEDの設置について

壬生町では、全小中学校にAEDを設置しております。緊急時には、児童・生徒はもちろん学校利用団体等にも使っていただくことができます。

AEDの設置場所

学校によって設置場所が異なりますので、各学校に直接ご確認ください。また、夜間や休日に学校施設を利用する団体は、事前に学校と連絡をとり設置場所等について確認してください。

AEDの使用方法

AEDは音声による指示があるため、操作は簡単で誰でも使うことができます。AEDを患者に装着すると、AEDによる電気ショックが必要であるかどうかを自動的にチェックしてくれるため、電気ショックが必要でない患者に対して作動することはありません。そのため医学知識のない方でも安心して使用することができます。
なお、8歳未満または体重25Kg未満の小児には「小児用除細動パット」をしようしてください。

就学指定校の変更について

 壬生町教育委員会では、通学時間・距離、学校の規模などを勘案して、あらかじめ小中学校の通学区域を所属する自治会によって設定し、就学すべき学校を指定していますが、個々の状況などにより、特例として就学指定校の変更を認めています。

*指定校が変更できる場合*
 (1)心身の障がい等に関する理由
  a)障がい・病弱(添付書類:医師の診断書)
  b)特別支援学級への入級
  c)日本語学級への通級
  期間:卒業まで

 (2)転居に関する理由
  a)転居予定・一時転居
   (添付書類:家屋の売買契約書の写しまたはアパート等の賃貸借契約書の写し)
  b)小学生の町内転居
  c)中学生の町内転居
  期間:a)予定地に居住するまで ・ b).c)卒業まで

 (3)家庭の事情に関する理由
  a)小学生の保育関係
   ・親族が預からざるを得ない場合
   (添付書類:親族が預かる旨を証明するもの)
   ・当該学校区の学童保育を利用せざるを得ない場合
   (添付書類:学童保育を利用していることを証明するもの)
   ・共働きで、勤務地により送迎が可能である場合
   (添付書類:勤務地を証明するもの)
  b)兄弟姉妹関係
   ・兄姉が既に学区外を認められている場合
  c)その他の事情
   ・金銭的トラブル
   ・家庭不和 等
  期間:卒業まで(申請は年度毎)

 (4)地域の事情に関する理由
  a)遠距離通学
  b)学区外に生活圏、自治会がある場合
  期間:卒業まで

 (5)教育的理由
  a)いじめ、不登校等
  b)部活動による中学校入学
   ・指定校に当該部活動が無く、希望校にある場合
   (添付書類:部活動に関する申立書)
  期間:卒業まで

*申請手続き*
 印鑑および添付書類をご持参いただき、学校教育課で申請してください。