学校教育課からのお知らせ

学校教育課トピック

海外派遣団報告33

研修第6日目、午後の交流会です。
グループ目はあやとりを教えながら一緒に遊びました。
こちらも、前回より長く時間を使えたので、あせらずゆっくりと説明ができ、やって見せるなどの工夫・改善が見られました。










海外派遣団報告32

研修第6日目、午後の交流会です。
グループ目は折り紙を教えながら一緒に作品を作りました。
こちらも、前回より長く時間を使えたので、あせらずゆっくりと説明ができ、やって見せるなどの工夫・改善が見られました。














海外派遣団報告31

研修第6日目、午後の交流会です。
グループ目は紙風船で遊びました。
こちらも、前回より広いスペースを使えたので、説明や実際の遊びもしやすく、やって見せるなどの工夫・改善が見られました。














海外派遣団報告30

研修第6日目、午後の交流会です。
日本の文化や遊びを紹介します。
1グループ目はフルーツバスケットで遊びました。
前回よりもスペースが広く、多い人数でできました。
さらに「座れなかった人は外国語を使って自己紹介をする」活動を追加するなど工夫・改善を凝らし、とても盛り上がりました。












海外派遣団報告29

研修6日目の午後はダルウィッチハイスクールとの交流会です。
2回目の交流会ということもあってか、コンコードハイスクールを訪問した時よりも
リラックスした雰囲気で臨めたようです。

学区の中高生のための公立校的役割と、美術デザインを専攻する学生のための専門高校の役割を兼ねた学校だそうです。


校舎の壁には、美術デザインを専攻した学生による絵が描かれています。


学校のモットーは「RELATIONSHIPS(人間関係)」「RESPECT(尊敬)」
「RESPONSIBILITY(責任)」だそうです。


団員とペアになって活動してくれるバディと自己紹介をしました。
ハイスクールの学生は外国語で日本語を専攻している生徒ばかりです。
こちらからは英語で、学生からは日本語で自己紹介をしました。


歓迎式の前から話が弾み、あっという間に仲良くなりました。


ハイスクールの学生達は日本のことにとても興味を持ってくれていて、
積極的に日本語を使おうとしてくれていました。


歓迎式の一場面です。校長先生が歓迎の言葉と、ハイスクールの歴史や概要について
説明してくれました。