学校教育課からのお知らせ

学校教育課トピック

海外派遣団報告13

研修4日目の午後はコンコードハイスクールでの交流会に参加しました。

温かいメッセージで迎えてくれました。


校舎内の階段には、コンコードハイスクールの生徒が今年の4月、日本に修学旅行に来た時の写真が貼られていました。


南犬飼中学校や壬生高校を訪問した時の写真が貼られていました。


歓迎会で、校長先生が挨拶をしてくれました。


壬生町の生徒代表挨拶です。


ハイスクールの学生が、学校について日本語で説明してくれました。
今回、派遣団と活動をともにしてくれた学生は、外国語で日本語を専攻している生徒たちです。

海外派遣団報告10

研修4日目です。
今日は、午後から交流会に参加するため、制服登校です。
午前中は、メリル先生による語学研修でした。
ホストファミリーについて、オーストラリアの地理について、英語で伝え合い、学び合いました。








海外派遣団報告09

関係者の皆様へ

本日午後0時頃(現地時間)、中学生海外派遣団員が研修している語学学校から1.5キロメートルほど離れた場所で、ナイフを持った男が通りすがりの女性を切りつけるという事件が発生しました。

男はすでに警察に逮捕されており、現場の混乱も特にありません。
団員は、お昼前からコンコードハイスクールとの交流会に行っており、交流校から戻ってきたところでそのニュースを知りました。犯人が逮捕されており、現場周辺も特に大きな混乱もないようなので、酒徳団長補佐と相談して、下校に際し、以下のように対応しました。

・ホストファミリーが語学学校まで迎えに来てくれる生徒のペアは、ホストファミリーと一緒に帰宅する。
・それ以外のペアは、語学学校から最寄りの駅まで青木、酒徳が送る。
・ホームステイ先に無事に帰宅し次第、青木の緊急連絡用携帯まで報告する。
・万が一、不審な人物を見かけたら、近寄らない。
・万が一、危険を感じるような場面に遭遇したら、近くの人に助けを求める。

ホームステイ先が語学学校から遠い場所にあるペアもあること等もあり、時間がかかりましたが、先ほど、全員の無事を確認することができました。保護者および関係者の皆様にはご心配をおかけしました。

研修も4日目を終え、団員には疲れも見え始め、ホームステイやオーストラリアでの生活に慣れてきたことで若干の気の緩みが生じることも考えられます。

また明日からも、健康と安全を第一に、真剣に研修に取り組めるよう、見守りたいと思います(団長)

海外派遣団報告08

研修3日目の午後は市内散策です。
前日の寒さ(気温約10℃)とはうって変わって、この日は最高気温が19℃まで上がり、過ごしやすい一日でした。
また、この日はホストファミリーの家から学校まで2人組で自力で登校する初めての日でした。多くのペアがハプニングのため時間通りに登校できないなど心配な場面もありましたが、今日も一日元気に過ごすことができました。


海外派遣団報告07

研修3日目です。
午前中はメリル先生のご指導のもと、語学研修に励みました。
英会話、英作文、意見交換など、一生懸命活動に取り組みました。












海外派遣団報告05

研修2日目の最後に、これからお世話になるホストファミリーと対面しました。
今日からホームステイが始まります。








海外派遣団報告04

午後は語学学校でオリエンテーションがありました。
明日から語学研修が始まります。

海外派遣団報告03

研修2日目の午前中はシドニーの名所を巡りました。
ハーバーブリッジとオペラハウスをバックに記念撮影です。

就学援助制度についてのお知らせ

壬生町では,経済的理由により学用品費や給食費等の支払いにお困りの家庭に対して、
学校でかかる費用の一部を援助することにより、児童・生徒が安心して通学できる
ように支援する制度を設けています。
制度の詳しい内容は【就学援助制度についてのお知らせ】をご覧ください。
就学援助を希望される方は、学校に相談及び申し出てください。
【就学援助費受給申請書(兼同意書)】に必要事項を記入のうえ、
学校に提出してください。(1世帯1枚記入)

詳しくは下記をご覧ください。

〇 【平成31年度就学援助制度についてのお知らせ】.pdf
〇 就学援助費受給申請書(兼同意書).pdf

壬生菜提供給食

12月3日の学校給食に、壬生町農業委員さんが作付収穫した新鮮な壬生菜38kgを、
直接、朝各学校に届けていただきました。
小学校では、「壬生菜のうすくず汁」、中学校では「壬生菜と大根とホタテのサラダ」
として、給食でおいしくいただきました。