学校生活の様子・ブログ

2025年4月の記事一覧

生活・学習・清掃集会

 4月10日(木)5校時、生活・学習・清掃集会を行いました。生活集会では、「社会に出るためのスキルを身に付ける」ための生活心得の話、学習集会では、「自分で課題を見つけ、自分で解決する」ための学習法の話、清掃集会では、「自問清掃における大切な3つの心」の話を、各担当職員から詳しく説明がありました。そのような話なの中で、このような話がありました。

「東京ディズニーランドで行われている清掃の綺麗と判断できる基準は、赤ちゃんがハイハイできること」

「羽田空港は、世界の空港の中で最も清潔な空港として9年連続で選ばれれていること」

 日本の施設がこのように認められていることに誇りをもち、本校の生徒が、生徒心得や自問清掃の意義、確かな学力を見つけるための学習法など、日々の生活の中で意識を高めて取り組んでほしいと思います。

             「生活集会」担当者の話

               全体の様子

              大切な個所は、各自でアンダーラインを引きます。

               「学習集会」担当者の話 

              「清掃集会」(ディズニーランドで行われている清掃について)

               羽田空港・・・世界で最も清潔な空港(9年連続選出)

               「自問清掃とは?」