学校生活の様子・ブログ
光回線の工事が完了しました!
インターネットの回線はこれまで1GBでした。移動式のモバイルルーターを貸していただくことで、9月のオンライン授業を行うことができていました。
11月11日(木)、回線を10GBにする工事が行われ、本日完了しました。着実にインターネット環境が整備され、オンライン授業等をスムーズに行うことができるようになっていることを嬉しく思います。
町当局の皆様、ありがとうございます。
栄養士さんの講話で食の改善!
本校には、学校栄養職員が1名配置されています。献立の作成、衛生管理、アレルギーへの対応に加えて食育を担っています。
11月9日(火)、あいにくの雨で、放課後の外の部活動は活動を見合わせました。サッカー部は、栄養士さんに講話をしていただきました。題して「南犬飼中サッカー部 食から応援し隊」です。内容は、試合前後の食事、運動と飲み物です。心身の健康が万全であって、最高のパフォーマンスが発揮されます。
栄養士さんは、給食委員会の活動や家庭科の授業で、栄養に関することや食育について指導しています。今回のように部活動からの要望にも応え、子どもたちの成長に積極的に関わってくれています。
「視力低下」(11/9付下野新聞)記事を受けて…本校生徒の実態
11月9日(火)付下野新聞の1面に掲載された記事です。
パソコンやスマホ利用時間が長いことやオンライン授業の実施で端末を見つめる時間が増えたことによる影響が気になっていたため、本校生徒の実態を確認しました。
【視力0.9以下の生徒の割合】
1年生 | 2年生 | 3年生 | |
女子 |
57.7% |
73.3% | 86.0% |
男子 | 50.6% | 49.4% | 56.7% |
全校生徒の平均は62.3%でした。(栃木県平均:61%、全国平均:58.3%)
視力0.9以下の生徒は、県平均より1%、全国平均より4%多いことが分かりました。
「パソコンやスマホ利用時間を決める」など家庭内での約束事が必要と思われます。保護者と連携し、子どもたちの健康を考えていきたいと思います。
壬生高、壬生中、南犬飼中「3校合同演奏会」が開催されました!
11月7日(日)、城址公園ホール大ホールにおいて「3校合同演奏会」が開催されました。大ホールでの開催は2年ぶりとなりました。3年生部員にとっては、中学校部活動の引退演奏会を兼ねることになります。披露した楽曲は、「ディズニーランド50周年セレブレーション」、「2021年上半期ヒットメドレー」「カイト」「乱世の神威 幸村」です。「カイト」は、部員だけで指揮・演奏を行いました。
吹奏楽部は、県吹奏楽コンクールで「金賞」を受賞するなど、各種コンクールにおいて活躍してきました。部員の家族限定ではありますが、有観客での演奏会となりました。部長のあいさつは、共に切磋琢磨した仲間たち、丁寧に指導してくれた顧問、温かく応援してくれた保護者への感謝の言葉であふれていました。
下都賀地区新人大会の様子(2)
11月6日(土)、7日(日)の両日、男女ソフトテニス大会、男女バレーボール、野球、サッカー専門部で、下都賀地区大会が行われました。
【11月6日(土)、7日(日) 男女ソフトテニス部】
■女子ソフトテニス部
1回戦は大平南中と対戦し、3対0で勝利しました。2回戦は桑中と対戦し、2対0で勝利し準々決勝に駒を進めました。準々決勝は、野木第二中と対戦し0対2で惜敗しましたが、堂々のベスト8入りを果たしました。
個人戦は、3回戦まで勝ち上がりました。
■男子ソフトテニス部
2回戦からの出場でしたが、小山第二中と対戦し1対2で惜敗しました。
個人戦は、1ペアがベスト8入りを果たしました。
男子バレーボール部は「優勝」、女子バレーボール部は、順位決定戦で勝利し「7位」となりました。男子バレーボール部は、総合体育大会下都賀地区大会に続く「優勝」です。
野球部は、準々決勝で石橋中と対戦し1対4で惜敗しました。
サッカー部は、準決勝で東陽中と対戦し0対0で決着がつかずPK方式で決勝進出を決めましたが惜敗しました。
「立冬」を迎え、暦の上では冬ですが、両日ともに暖かな日差しが射すスポーツ日和でした。
栃木県中学校駅伝競走大会に出場しました!
陸上競技部男子は、下都賀地区駅伝競走大会に出場し3位入賞を果たし、県大会に出場することになりました。県大会は「初出場」です。
11月6日(土)、那須野が原公園特設周回コース(那須塩原市)で県大会が行われました。男子の部は6区間18.01kmで、全32チームによって勝敗が競い合われました。
木々の葉が色づき、秋が深まる中、各地区予選を通過した選手の走りは、力強くたくましく感じました。思いを次走者につなぎ、タスキをアンカーに届けることができました。27位という結果ですが、胸を張ってよいと思います。
陸上競技部の皆さん、お疲れさまでした。
下都賀地区新人大会 (1)
今年度、県新人大会が中止となりました。下都賀地区では、今年度内の土・日や祝日を使って地区新人大会を開催できる場合には、専門部ごとに実施することとなりました。
10月24日(日)の野球を皮切りに、12月12日(日)のバスケットボール・剣道まで大会が開催されます。
現在行われている大会の様子を、順次お知らせいたします。
【10月24日(日) 野球部】
1回戦は小山第二中と対戦し、9対4で2回戦に駒を進めています。2時間に及ぶ、手に汗握る熱戦でした。
【10月31日(日) 11月3日(祝) 男女バレーボール部】
■女子バレーボール部
予選リーグは、小山第三中を2対0、栃木東陽中を2対0で勝ち上がりました。8チームによる決勝トーナメント1回戦で、都賀中に1対2、5・6位決定戦で大平南中に1対2で惜敗しました。この後7・8位決定戦を行います。
■男子バレーボール部
予選リーグは、都賀中を2対0、吹上中を2対0、大平中を2対0で勝ち、ベスト4リーグに駒を進めています。
【11月3日(祝) サッカー部】
1回戦は豊田中と対戦し3対0、2回戦は都賀中と対戦し2対1で勝ち上がり、ベスト6に駒を進めています。
思うように練習や練習試合を行うことはできていません。しかしながら、声を掛け合って仲間を鼓舞し、試合に臨んでいる姿が印象的です。
先輩に追いつき、追い越すことを目標に一生懸命に勝負に臨む姿をたくましく思います。
ほとんどの会場は、保護者を含めて無観客で行っています。保護者の皆様に、こうした雄姿を見ていただける日が早く来ることを願ってやみません。
放課後学習をサポートしていただいています!
本町では、地域の学習支援ボランティアの皆さんが、中学3年生の希望者を対象に、放課後学習を支援してくださっています。この学習会は、11月から2月までの4か月間、毎週火曜日と木曜日の放課後1時間行われます。
11月2日(火)、開校式と顔合わせ会を図書室で行いました。今年度、8名の地域学習支援ボランティアの皆様に数学や理科や英語を教えていただきます。
地域の皆様に温かく支えていただけること、学ぶ習慣を育み意欲を高めていただいていることを心から嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
修学旅行へ行ってきました!
運動会では、3年生が学校全体を1つにまとめる力強いメッセージを送りました。
学校休業明けの生徒会長の動画メッセージは、学校全体の絆を深めるきっかけとなりました。
輝光祭では、全体を見ながら、下学年へ適切な指示を出している3年生の姿が見られました。
制限の多い学校生活ですが、最上級生として、1つ1つ責任を果たす姿を頼もしく感じました。
今年度、5月に実施予定の修学旅行を9月末に延期しました。緊急事態宣言を受け、子どもたちの考えを聞いたところ、「日帰りでもよいので、みんなと過ごす修学旅行を実施してほしい。」というものでした。
10月29日(金)、第3学年は、那須ハイランドパークへ修学旅行に行ってきました。
修学旅行は、大切な仲間と過ごすことのできるかけがえのない時間です。
「2年ぶりに、みんなと学校以外の場所に行くことができて楽しかったです。」
「普段あまり話をすることのできなかった友達とじっくりと話をすることができました。」
「仲間との絆が深まったと思います。」
過ごした時間は、わずか1日ではありましたが、澄み渡った秋空に映ったみんなの笑顔が印象に残った修学旅行になりました。
第1学年が校外学習に行ってきました!
10月29日(金)、第1学年は、ツインリンクもてぎへ校外学習に行ってきました。校外学習のねらいは、3つあります。
①グループワークを通して、望ましい人間関係と豊かな心を育むこと。
②集団の一員としての自覚や責任を持つこと。
③公共の場で規範意識を高めること。
今回、中心となる活動は「スキルアップアドベンチャー」というものです。10人程度のグループで、活動をしながら人間関係を学ぶことができます。最初はうまくいかない中で、どうすればよいのかを考え、意見を出し、実際にやってみると少しずつできるようになってきます。
「声を掛ける」「一緒にやってみる」「試行錯誤する」「できた達成感が持てる」「歓声が沸く」「男女分け隔てなく活動する」「振り返る」ことを通して、仲間の気持ちが1つになってきます。2時間の活動があっという間に過ぎていくように感じました。
3つのねらいを達成し、また素敵な学級や学年になってくれることを楽しみにしています。