学校生活の様子・ブログ

学校生活の様子・ブログ

ハッピーボックスのお知らせ⑩

お昼の放送を、ハッピーボックスに掲載しました。

 義務教育最後の3年間で道徳の授業は終了します。高校には道徳の授業はありません。だからこそ、子どもたちが「幸せな時間」を紡ぎだせる価値観をもてるよう道徳教育の要として授業の時間を大切にしています。その中で小学校の低学年→中学年→高学年→中学生と発達段階を踏まえて、道徳的価値が徐々に高まっていくことをねらっています。

 6月21日(水)3年生は「生命の尊さ」について互いの考えを存分に書き込んでいました。ホロコーストに向かう列車から投げられた一人の少女のお話です。「自分が母親だったら投げられますか?」「自分の命が危うくなっても子どもを拾い上げ育てますか?」子どもたちの書き込みに対して、意見を拾い上げ全体に投げかける・・・。その言葉を聴いて子どもたちは更に追記していました。まだまだ試行錯誤しながらですが、一人一人の言葉を大切にしようとする担任の想いがそこにありました。

「今こうやって命がつながっていることは当たり前ではないことをしっかり理解し、感謝していきたい。

「差別や人権侵害などをしないで、感謝の気持ちを忘れない。」

「一人一人が違う、同じものではない。命を傷つける言動はしない。関わってくれている人たちに感謝し、命を大切にする。」

など「感謝」という言葉が多くみられる振り返りとなりました。生命倫理に関わる現代的な課題についても、是非ご家庭でお話してみてください。生命とは何か、その尊さを守るためにはどのように考えていったらよいかなど、生命尊重への学びをより深めていけたらと思います。

ヤンゴン日本人学校との交流

 昨年度本校で勤務していたM先生は今年度ミャンマーのヤンゴン日本人学校へ長期出張をしています。6月22日(木)4校時目に3年生の英語の授業において、オンラインによる交流を行いました。互いの生徒の自己紹介、ALTの先生の紹介や質問、英語を使いながらゲームを行いました。久しぶりにM先生の顔を見られて、生徒は嬉しそうでした。そして、ヤンゴン日本人学校の3年生との交流を楽しんでいました。

 

 

 今年度、本校はLanguageルームを作りました。 そこでは英語のスピーキングテストを行ったり、英検の面接の練習に使ったり、外国にルーツのある生徒が日本語を勉強したりなど、言語に関わることに活用しています。ALTのK先生は母国のジャマイカのことを掲示し、生徒の興味・関心を高めました。

  日本の当たり前は海外では当たり前でないことがたくさんあります。外国のことを知ることで、日本の良さを知ることもできます。世界に目を向け、多角的な視点がもてる生徒に成長してほしいと思います。

1学期末テスト

 6月21日(水)、22日(木)の2日間、1学期末テストが行われます。本日は第1日目でした。学習だより『めばえ』の記事にもあった通り、定期テストは授業で学習したことが、どれくらい定着しているかを確認するためのものです。真剣な表情で問題に向かう姿が印象的でした。

 生徒は定期テストに向けて、授業で学んだことを各教科のワークなどを使って学習の定着を図ってきました。分からない問題を友達や先輩、教職員に聞きに行く生徒もおり、主体的に学習に向かう犬中生の姿勢が素晴らしいです。今の時代、情報は私たちの周りに溢れています。どの情報に目を向け、情報の収集、分析・取捨選択するかなどの力もこれからの社会を生き抜く大切な力です。

 生徒会は各教科の先生にアンケートを取り、テスト勉強のポイントについてまとめ、生徒会新聞として全生徒に配付しました。

 さぁ明日の第2日目に向けて、テストまでの残りの時間で何をするかを考え、行動してください。定期テストを通して、学びに向かう人間性が養われています。

子どもたちの安全のために

 先日、PTA本部役員の生活指導委員長様が中心となり、登下校時に生徒にとって見通しの悪い箇所の垣根や雑木林を伐採・除草してくださいました。垣根や雑木林の持ち主様も快くご協力してくださり、地域の皆様に支えられて本校があるということを改めて感じる機会となりました。

 本校は、『チーム南犬飼(生徒、保護者、地域、教職員)の姿』を掲げ、「保護者・地域の皆様・教職員が一丸となって、生徒の幸せな時間づくりを応援します!」と宣言しています。

 ・保護者は、進んで動き、自分の姿を示します。

 ・地域は、交流の機会をつくります。

 ・教職員は、温かい関わり「3かけ」「3ほめ」を実践します!

 今回、保護者の方が生徒の安全な登下校のために進んで動いてくださいました。本当にありがとうございました。

 これからも、生徒の幸せな時間づくりのために、チーム南犬飼としてそれぞれの立場でできることに目を向け、力を合わせていければ幸いです。

テスト週間

 今週の21日(水)、22日(木)の2日間、1学期末テストが予定されています。テスト週間は朝の時間は読書ではなく、学習を可にしています。

 先週末に下野模試が行われ、3年生の多くの生徒が実施したようです。朝から模試について話している様子がありました。そして最近、7時30分に登校し、朝の時間を使って勉強している生徒が多くなってきました。期末テストに向けて、意識を高く持ち、計画的に学習に取り組んでいます。学習に向かう雰囲気を自分たちで作っていく、その姿が素晴らしいです。

 真剣に勉強している姿は本当にかっこいい。運動会で「全力だから見られるもの」を経験したことが生かされています。期末テストに向けて全力で頑張ってください!