日誌

2024年10月の記事一覧

みぶっ子きらめき表彰

 10月30日(水)、5校時に、6年生が「きらめき表彰」を受けました。「きらめき表彰」は、児童一人一人の自己有用感を高めるために、家庭の協力を得ながら、一人一人のよさを讃える壬生町の取り組みです。本日は、町長様が所用で不在のため、教育長様より、一人一人賞を読み上げ、手渡していただきました。

 

 

2年生と5年生が研究授業を行いました!

 2校時は、2年1組で国語「なかまのことばとかん字」の単元で研究授業を行いました。タブレットを使って、言葉を仲間分けする学習をしました、時間帯を表す言葉、金額を表す言葉、家族を表す言葉、教科を表す言葉などの仲間を見つけることが出来ました。

 

 また、3校時5年3組では算数の研究授業を行いました。「単位量あたりの大きさ」の学習で、速さと道のりが違っても。時間か道のりのどちらかをそろえることで、速さを比べることができるということを学習しました。
 

 

車椅子バスケットボール体験(4年生)

 5・6校時に、4年生は「車椅子バスケットボール」の体験をしました。4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について調べています。企画・運営してくださったのは、壬生町社会福祉協議会の皆様です。

 1組は理科室で、福祉や障がい者についての理解を深める学習を行っていました。「何のための福祉か?自分にできることは何か?」などを考えながら、話を聴いていました。

 

 

 2組は、体育館で車椅子の体験をしました。(6校時に2組とチェンジしました。)

 まずは、車椅子の特徴について説明をお聞きしました。

 車椅子に慣れるためのリレーを行いました。思ったより上手に操作していました。
 

 車椅子バスケットボールのゲームの様子です。車椅子の操作にも慣れてきて、ゲームを楽しんでいた子供たちでした

 

3年生がクラブ見学を行いました!

 3年生が、クラブ見学を行いました。今日は、屋内スポーツクラブ、卓球クラブ、パソコンクラブ、科学クラブ、イラストクラブ、ダンスクラブを見学しました。いろいろなクラブを少しずつ見学し、来年度どのクラブに入るか考えます。

 

 

 

3年生が県警・八幡山公園・県立博物館に社会見学に出かけました!

3年生が社会見学に出かけました。

午前中は、宇都宮市にある県警を見学しました。事件や事故が起きた際の連絡の仕組みなどについて学習しました。お昼は八幡山公園でお弁当を食べ、公園で体を動かして遊びました。

午後は県立博物館に移動し、恐竜の化石や様々な展示物を見学しました。めったに見られない珍しい展示物を見ることができ、とても勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

2年生がさいたま水族館に出かけました!

2年生は、10月24日(木)に社会見学でさいたま水族館に行ってきました。普段は見ることのできない魚を見たり、えさやり体験をしたりして、楽しく生き物と触れ合うことができました。また、魚のスケッチを描いたり、一生懸命メモを取ったりして意欲的に学ぶことができました。お昼はみんなでお互いのお弁当を見せ合い、嬉しそうに食べていました。その後、芝生広場でレクリエーションをしてみんなで遊びました。楽しい思い出を作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

お囃子の授業

 安塚五段囃子保存会の皆様9名をお招きし、4年生で音楽の授業を行いました。

 4年生では、日本に昔から伝わる音楽としてお囃子の学習をしています。まず、保存会の皆様に、「江戸ばか」「昇殿」「四丁目」などの五段囃子を演奏していただき、お囃子のリズムや笛や太鼓の旋律や音色を味わいました。

 その後、1人1人太鼓を演奏しました。太鼓特有の楽譜(文句というそうです)である「テ テ ス ク テ ゲ テ ゲ テ テ ス ク スク テ ン」のリズムに合わせて太鼓を叩きました。最初は速さやリズムに合わせるのが難しそうでしたが、だんだんとリズムが合ってくるようになりました。

 4年生の授業が終わった後には、他の学年の興味のある児童にも太鼓を叩かせてもらいました。安塚地区に昔から伝わる伝統的なお囃子なので、伝統を受け継ぐ後継者が増えてくれればいいなと思います。

 安塚五段囃子保存会の皆様は、地域の夏祭りのほか、11月3日の磐裂根裂神社の例大祭でも演奏するそうです。

 

 

 

 

 

 

南犬飼中制服説明会

 今日は、南犬飼中の生徒3名が来校し、新しい制服の説明会を開いてくれました。本校児童の大半が進学する南犬飼中では、来年度から制服が新しくなります。今日は、制服が決まるまでの過程や制服に込められた生徒の思いなどをプレゼンしてくれました。新しい制服は、濃紺のジャケットにチェックのズボンとスカート、ネクタイやリボンには肉球のドットがあしらわれており、落ち着いた中に可愛らしさのあるデザインになっています。

 制服説明のあとに、中学校生活についての質問コーナーを設けていただき、6年生からは、「テストは1年間に何回あるのですか?」とか「家庭学習は何時間くらいやるのですか?」「部活は何時間くらいやりますか?」など、中学校生活についての前向きな質問が出されました。

 6年生は、中学校への進学が楽しみになったようです。

 

 

 

就学時健診

 運動会が終わり、代休をはさんで3連休。児童のみんなは久しぶりの登校です。でも今日は特別日課の早帰り。給食を食べたら下校です。午後は就学時健診を行いました。

 来年度安塚小に入学する予定の児童たちが登校して、身体計測や聴力検査、視力検査、内科健診、歯科検診などを行いました。また、壬生町生涯学習課の職員から保護者の皆様向けに「子育て親育ち講座」が開かれ、親同士のコミュニケーションを深めてもらいました。来年度の入学をお待ちしています!
※プライバシー保護のため画像はボカシをいれてあります。

 

 

 

 

 

 

運動会準備

 今日は、4年生以下は給食を食べて下校、5・6年生は5時間目に明日の運動会の準備をしました。

 各係に分かれて、校庭のライン引きや準備物の準備、テントや入退場門の設営、トイレの清掃や表示などの仕事をしました。さすが、高学年児童、自分の仕事に責任を持ち、熱心に働く姿が見られました。また、応援団は応援の練習、放送係はアナウンス、出発合図係は合図の練習を行いました。明日の運動会では、競技や演技だけではなく、高学年児童の係活動での活躍もしっかり見て欲しいと思います。

 今年の運動会のスローガンは、

「あきらめないで 勝利を目指す 赤・白ともに 勝利をつかむ」

です。応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

運動会予行練習

 3・4校時、全校で運動会の予行練習をしました。少し肌寒い天気でしたが、上着を1枚羽織って練習をしました。
 開会式、閉会式、ラジオ体操、応援合戦の並び方や動きを確認しました。また、2年生・4年生の障害走も練習しました。高学年児童は各係ごとに、当日の動きを確認しました。
 いよいよ運動会本番まであと2日。当日は晴れの予報が出ています。今日と違って少し暑くなる予報です。暑さに負けずに、素晴らしい運動会になることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

応援団練習

 今日はあいにくの雨模様。予定されていた運動会の予行練習は10日(木)に延期になりました。

 昼休み、応援団は明日の予行練習に備えて、練習です。今日は、全員応援団の衣装を着て、練習に臨みました。衣装を着て、練習にも気合いが入ります。団長は、声を枯らしながら毎日の練習に取り組んでいます。他のメンバーも団長を盛り立てます。大声を張り上げ、気合いの入った振り付けで、自分のチームの勝利を目指して熱心に練習に取り組みました。
 

 

 

 

 

2年1組 人権授業

 2年1組で、人権教育の研究授業を行いました。道徳「りえさんのよいところ」という単元で、目標は「自分にはよいところが必ずあり、それを見付け大切にしようとする態度を育てることができる」です。

 

 

 まず、教科書のお話を読み、登場人物の「りえ」「しょうた」のよいところを、話し合いました。その後、以前友達に書いてもらったカードを見ながら、自分のよいところを見付け、道徳ノートに書き出し、発表しました。

 

 

 

 ふりかえりでは、「これからいいところをいっぱいふやせたらいいな」「自分のことを考えてみたら、いろいろ(いいところが)あって、ふわふわな気持ちになりました」など、今日の授業のねらいに迫る意見を書くことが出来ました。

 

 

業間 応援練習

 業間に、全校で応援合戦の練習をしました。応援団の児童たちが、前に出て練習をリードしてくれました。いくぶん緊張気味でしたが、さらに練習を重ね、本番は熱の入った応援を見せてくれるものと思います。ほかの児童たちも、応援団にあわせて、しっかりと声を出していました。

 

 

 

 

業間 ラジオ体操練習

 今日は日課を変更し、業間に全校児童で運動会の練習をしました。開会式・閉会式の並び方を確認した後、ラジオ体操の練習をしました。一度、ラジオ体操をやった後、体育主任から、「手足をしっかり伸ばす」「曲げるところはしっかり曲げる」ことなどを指導しました。2回目は、雨がパラついてきましたが、子供たちは最後まで頑張って演技することができました、1回目より美しくそろった演技ができるようになりました。

 

 

 

 

3年2組スーパーマーケット見学

 昨日同様、今日は3年2組の児童が、スーパーマーケット「マルシェ」を見学しました。
 いろいろな品物や値札などを見たり、お店の人にインタビューしたりしながら、お店の工夫について調べました。ルールをしっかりと守りながら、意欲的に見学することができました。

  

 

3年1組スーパーマーケット見学

 3年1組が、社会の学習でスーパーマーケット見学に出掛けました。学校から一番近いスーパーマーケット「マルシェ」まで、歩いて行き、スーパーの中でお店のいろいろな工夫を探しました。お客さんの好みに合わせていろいろな種類の品物が置いてあることや、賞味期限が近いものは安売りのシールが貼ってあることなど、たくさんの工夫を見つけることができました。気付いたことをたくさんメモすることができました。

 

  

 

 

リレー選手練習(男子)

 昼休みにリレーの選手(男子)の練習がありました。昼休みに入る前にパラッと通り雨がありましたが、すぐに上がり、予定通り練習ができました。1回目の今日は、バトンパスの練習です。女子と同じように今日はバトンパスの練習です。練習を重ねるうちに、渡す人ともらう人が呼吸を合わせてバトンパスできるようになってきました。