2020年6月の記事一覧
本日のハイライト
6月29日(月)
今月も、残すところあと2日間です。学校再開後4週間が過ぎ、子ども達の学校での生活リズムも安定してきました。今日は、そんな子ども達の様子の一部をご紹介します。
梅雨の晴れ間の今日は、体育日和でした。
元気に頑張る3年生です。
給食の献立も、今日から従来の内容に戻りました。4月に提供できなかった「1年生、入学おめでとう。」のお祝いのお赤飯でした。
今月も、残すところあと2日間です。学校再開後4週間が過ぎ、子ども達の学校での生活リズムも安定してきました。今日は、そんな子ども達の様子の一部をご紹介します。
梅雨の晴れ間の今日は、体育日和でした。
元気に頑張る3年生です。
給食の献立も、今日から従来の内容に戻りました。4月に提供できなかった「1年生、入学おめでとう。」のお祝いのお赤飯でした。
土曜授業、2回目の様子です
6月27日(土)
土曜授業2回目です。昨日までに比べ、少し蒸し暑さを感じますが、子ども達は今日も元気に登校してきました。
1校時目の学習の様子です。1年1組から6年2組まで順に紹介します。
昨日、地域の有志の方々が、七夕飾りを飾ってくださいました。季節の風物詩として、とても心が和みます。子ども達の健康安全や学力向上を祈願してくださっています。
土曜授業2回目です。昨日までに比べ、少し蒸し暑さを感じますが、子ども達は今日も元気に登校してきました。
1校時目の学習の様子です。1年1組から6年2組まで順に紹介します。
昨日、地域の有志の方々が、七夕飾りを飾ってくださいました。季節の風物詩として、とても心が和みます。子ども達の健康安全や学力向上を祈願してくださっています。
大切な命を守ろう(避難訓練)
6月26日(金)
雨天のため順延していた避難訓練を本日実施しました。「この世に一つの大切な自分の命」を、いつ発生するか分からない災害から守るため、年間を通して定期的に訓練を重ねていきます。今日の目的は、現在使用している教室からの避難経路の確認です。地震による火災の発生を想定した状況の下、担任の指示に従いながら、真剣に避難していました。
雨天のため順延していた避難訓練を本日実施しました。「この世に一つの大切な自分の命」を、いつ発生するか分からない災害から守るため、年間を通して定期的に訓練を重ねていきます。今日の目的は、現在使用している教室からの避難経路の確認です。地震による火災の発生を想定した状況の下、担任の指示に従いながら、真剣に避難していました。
しっかりきれいに清掃活動
6月25日(木)
安塚小学校では、ふれあい班(縦割り班)ごとに、清掃場所を分担し清掃活動を行っています。先週末から1年生も上級生に清掃の仕方を教わりながら、一緒に取り組んでいます。
安塚小学校では、ふれあい班(縦割り班)ごとに、清掃場所を分担し清掃活動を行っています。先週末から1年生も上級生に清掃の仕方を教わりながら、一緒に取り組んでいます。
今日のロング昼休みの様子です
6月24日(水)
水曜日の昼休みは、清掃無しのロング昼休みです。
1年生は、「学校探検」の一環で、校舎内を回りながら先生方に挨拶をしました。挨拶ができた先生からは、サインやシールをもらいます。グループごとに楽しそうに活動していました。また、今年度最初の「ゆうがお壬生」が来ました。久しぶりということもあり、大盛況でした。必要以上の混雑を避けるため、学年ごとに時間を区切って貸し出しを行いました。図書委員会の児童も、学級文庫の入れ替えをしっかり行っていました。校庭では、多くの児童が元気に遊んでいました。
水曜日の昼休みは、清掃無しのロング昼休みです。
1年生は、「学校探検」の一環で、校舎内を回りながら先生方に挨拶をしました。挨拶ができた先生からは、サインやシールをもらいます。グループごとに楽しそうに活動していました。また、今年度最初の「ゆうがお壬生」が来ました。久しぶりということもあり、大盛況でした。必要以上の混雑を避けるため、学年ごとに時間を区切って貸し出しを行いました。図書委員会の児童も、学級文庫の入れ替えをしっかり行っていました。校庭では、多くの児童が元気に遊んでいました。
第1回 学校運営協議会
6月24日(水)
4月に予定されていた第1回学校運営協議会を本日開催しました。8名の運営委員の皆様にご出席いただき、今年度の学校運営の基本方針についてご承認いただきました。意見交換では、学校再開に伴う安全管理や学習指導、今後の行事等の在り方などについて貴重なご意見をお伺いすることができました。今後の学校経営に役立てて参ります。
最後に、増築されて新校舎を参観していただきました。
4月に予定されていた第1回学校運営協議会を本日開催しました。8名の運営委員の皆様にご出席いただき、今年度の学校運営の基本方針についてご承認いただきました。意見交換では、学校再開に伴う安全管理や学習指導、今後の行事等の在り方などについて貴重なご意見をお伺いすることができました。今後の学校経営に役立てて参ります。
最後に、増築されて新校舎を参観していただきました。
しっかり聞こえるかな(聴力検査1・5年)
6月23日(火)
2校時目に、1年生・5年生の聴力検査を行いました。本来は、4・5月に実施される各種健康診断ですが、学校再開後、身体計測・視力検査そして今日の聴力検査と少しずつ進めているところです。内科検診・歯科検診等につきましても、現在日程の調整をしているところです。
子ども達の健康維持のために、後日配布いたします結果をご確認ください。
2校時目に、1年生・5年生の聴力検査を行いました。本来は、4・5月に実施される各種健康診断ですが、学校再開後、身体計測・視力検査そして今日の聴力検査と少しずつ進めているところです。内科検診・歯科検診等につきましても、現在日程の調整をしているところです。
子ども達の健康維持のために、後日配布いたします結果をご確認ください。
今週からの給食は・・・
6月22日(月)
今週から、少しずつ通常の給食に戻していきます。今日は、温かいカレーを食べました。これまでの簡易給食に比べ、多くの児童が満腹感を感じていたようでした。今後も安全な配膳・会食のために、気を配りながら給食の提供を行っていきます。
今週から、少しずつ通常の給食に戻していきます。今日は、温かいカレーを食べました。これまでの簡易給食に比べ、多くの児童が満腹感を感じていたようでした。今後も安全な配膳・会食のために、気を配りながら給食の提供を行っていきます。
雨の日の休み時間は・・・
6月19日(金)
今日は、あいにくの空模様。こんな日の子ども達の休み時間の過ごし方をお伝えします。
1年生は、楽しそうに折り紙を折っていました。
学級の係の作業をしている2年生です。
友達と自由な時間を過ごしている3・4年生です。
雨がやんだタイミングを見逃さず、外で遊んでいる子ども達もいました。
今後も雨の日が多くなるかと思います。これからも、雨の日も楽しめるような上手な過ごし方をしていってほしいと思います。
今日は、あいにくの空模様。こんな日の子ども達の休み時間の過ごし方をお伝えします。
1年生は、楽しそうに折り紙を折っていました。
学級の係の作業をしている2年生です。
友達と自由な時間を過ごしている3・4年生です。
雨がやんだタイミングを見逃さず、外で遊んでいる子ども達もいました。
今後も雨の日が多くなるかと思います。これからも、雨の日も楽しめるような上手な過ごし方をしていってほしいと思います。
学校探検&図書室で読書(1年生)
6月18日(木)
2・3校時に、1年生が学校探検をしました。今日の探検場所は、校長室・職員室と音楽室などの特別教室でした。4~5人のグループごとに、仲良く探検していました。入退室や廊下歩行など合わせて多くのことを学びました。
また、図書室の利用方法についても学びました。実際に本を借りて、図書室で静かに読みました。日々、いろいろなことを学んでいる1年生です。
2・3校時に、1年生が学校探検をしました。今日の探検場所は、校長室・職員室と音楽室などの特別教室でした。4~5人のグループごとに、仲良く探検していました。入退室や廊下歩行など合わせて多くのことを学びました。
また、図書室の利用方法についても学びました。実際に本を借りて、図書室で静かに読みました。日々、いろいろなことを学んでいる1年生です。
ふれあい班 顔合わせ
6月17日(水)
昼休みに、ふれあい班(縦割り班)の顔合わせがありました。本校では、今年で17年目を迎える、伝統的な活動です。1年生から6年生まで14~15人でグループを作り、年間を通して「共遊」や「縦割り清掃」を行います。上級生はリーダーシップを発揮し、下級生は上級生からいろいろなことを学ぶ機会となります。
今日は初回ということで、6年生が1年教室まで迎えに行きました。その後、班ごとに自己紹介をしたり、明日からの清掃場所の確認をしたりしました。
昼休みに、ふれあい班(縦割り班)の顔合わせがありました。本校では、今年で17年目を迎える、伝統的な活動です。1年生から6年生まで14~15人でグループを作り、年間を通して「共遊」や「縦割り清掃」を行います。上級生はリーダーシップを発揮し、下級生は上級生からいろいろなことを学ぶ機会となります。
今日は初回ということで、6年生が1年教室まで迎えに行きました。その後、班ごとに自己紹介をしたり、明日からの清掃場所の確認をしたりしました。
傘さし登下校始まりました
6月17日(水)
今日から、傘さし登下校が始まりました。感染症予防と熱中症予防のため、今日から町内の小学校が一斉に実施します。
今朝は強い日差しの中での登校となりましたが、傘の効果で子ども達の暑さは軽減されていたようでした。今後も、荷物を少なくして軽くするなどの負担軽減を進めながら、安全に登下校できるように指導して参ります。
(今日の登校の様子は、18時および21時の栃木テレビで放映される予定です。)
今日から、傘さし登下校が始まりました。感染症予防と熱中症予防のため、今日から町内の小学校が一斉に実施します。
今朝は強い日差しの中での登校となりましたが、傘の効果で子ども達の暑さは軽減されていたようでした。今後も、荷物を少なくして軽くするなどの負担軽減を進めながら、安全に登下校できるように指導して参ります。
(今日の登校の様子は、18時および21時の栃木テレビで放映される予定です。)
今日もしっかりやってます(2時間目)
6月16日(火)
今日の2時間目の様子です。昨日に続き、気温が上がってきていますが、暑さ対策をしながら、しっかり学習しています。(1の1から6の2まで、順に写真をアップしました。)
今日の2時間目の様子です。昨日に続き、気温が上がってきていますが、暑さ対策をしながら、しっかり学習しています。(1の1から6の2まで、順に写真をアップしました。)
第1回 クラブ活動
6月15日(月)
臨時休校のため、ずっと行われていなかったクラブ活動。今日が、第1回目です。顔合わせ・組織づくり・活動計画の立案を行いました。
今年編成されるクラブは、屋内スポーツ・屋外スポーツ・卓球・ドッジボール・パソコン・イラスト・科学・工作・手芸・料理です。実際の活動は、2学期以降になります。多くの子ども達が楽しみにしているクラブ活動です。早く通常通りの活動ができるようになることを望んでいます。
臨時休校のため、ずっと行われていなかったクラブ活動。今日が、第1回目です。顔合わせ・組織づくり・活動計画の立案を行いました。
今年編成されるクラブは、屋内スポーツ・屋外スポーツ・卓球・ドッジボール・パソコン・イラスト・科学・工作・手芸・料理です。実際の活動は、2学期以降になります。多くの子ども達が楽しみにしているクラブ活動です。早く通常通りの活動ができるようになることを望んでいます。
土曜授業、第1回目
6月13日(土)
今日から、土曜授業が始まりました。天候はあいにくの雨でしたが、子ども達は元気に登校してきました。登校中、何名かの保護者の方から、「いつもと変わらない感じでした。」「新鮮なようで、どんな授業か、わくわくしていたようでした。」といったお話を伺うことができました。
今週から通常日課になり、子ども達の疲れが心配されましたが、普段通りしっかり学習に取り組んでいました。
今日から、土曜授業が始まりました。天候はあいにくの雨でしたが、子ども達は元気に登校してきました。登校中、何名かの保護者の方から、「いつもと変わらない感じでした。」「新鮮なようで、どんな授業か、わくわくしていたようでした。」といったお話を伺うことができました。
今週から通常日課になり、子ども達の疲れが心配されましたが、普段通りしっかり学習に取り組んでいました。
暑さ対策をしながら・・・
6月12日(木)
今週は、梅雨入りし、気温湿度ともに高くなってきました。教室では、マスク着用を続けていますが、エアコンと扇風機を併用し、換気をしながら授業を行っています。子ども達は、今日もしっかり学習しています。(3校時の様子です。)
今週は、梅雨入りし、気温湿度ともに高くなってきました。教室では、マスク着用を続けていますが、エアコンと扇風機を併用し、換気をしながら授業を行っています。子ども達は、今日もしっかり学習しています。(3校時の様子です。)
大きく育て!(2年生・生活科)
6月11日(木)
1・2校時目に、2年生は、生活科の学習で、育てている野菜の観察をしました。学校農園に植えたさつまいもの苗は、しっかり根付きました。とうもろこしの種からも、元気な芽が出てきています。学校休業中に、各ご家庭で種まきから行っていただいたトマトもしっかり育ってきています。子ども達一人一人が、記録用紙に成長の様子や大きく育って欲しい思いを書き込んでいました。
1・2校時目に、2年生は、生活科の学習で、育てている野菜の観察をしました。学校農園に植えたさつまいもの苗は、しっかり根付きました。とうもろこしの種からも、元気な芽が出てきています。学校休業中に、各ご家庭で種まきから行っていただいたトマトもしっかり育ってきています。子ども達一人一人が、記録用紙に成長の様子や大きく育って欲しい思いを書き込んでいました。
ロング昼休みの様子です
6月10日(水)
今日の昼休みは、今年度になって初めてのロング昼休みでした。子ども達は、今日も元気よく遊んでいました。今日は、気温も高く熱中症が心配されましたので、室内で過ごすこともOKでした。今日は、通常の半分の時間で終了となり、教室に戻り、給水・休憩の後、5時間目の授業となりました。
栽培委員会の児童は、短時間で夏の草花を校舎前の花壇に植えてくれました。
今日の昼休みは、今年度になって初めてのロング昼休みでした。子ども達は、今日も元気よく遊んでいました。今日は、気温も高く熱中症が心配されましたので、室内で過ごすこともOKでした。今日は、通常の半分の時間で終了となり、教室に戻り、給水・休憩の後、5時間目の授業となりました。
栽培委員会の児童は、短時間で夏の草花を校舎前の花壇に植えてくれました。
安全に気をつけて給食配膳
6月9日(火)
給食が始まり、今日で5日目です。学校では、手洗い時の密を避け(分散手洗い)、なるべく接触の少ない形態で配膳し、前向きでの無言会食を行っています。今日は、子ども達の大好きな「揚げパン」でした。友達との会話はできませんが、久々の揚げパンを楽しんでいました。(5年生の手洗い・配膳の様子です。)
1年生は、小学校でのはじめての揚げパンでしたが、みんな上手に食べていました。
給食が始まり、今日で5日目です。学校では、手洗い時の密を避け(分散手洗い)、なるべく接触の少ない形態で配膳し、前向きでの無言会食を行っています。今日は、子ども達の大好きな「揚げパン」でした。友達との会話はできませんが、久々の揚げパンを楽しんでいました。(5年生の手洗い・配膳の様子です。)
1年生は、小学校でのはじめての揚げパンでしたが、みんな上手に食べていました。
野外教室で音楽の授業
6月8日(月)
今日の3校時、校長室で事務仕事をしていると、「エーデルワイス」のリコーダーの音色が聞こえてきました。室内での器楽演奏は、行わないことになっています。そこで、音の発信源を探すと、校庭西側にある「野外教室」から聞こえてきていることがわかりました。さわやかな気候のもと、いつもと違った環境の中での音楽の授業となりましたが、4年1組の子ども達は、とても楽しそうでした。
今日の3校時、校長室で事務仕事をしていると、「エーデルワイス」のリコーダーの音色が聞こえてきました。室内での器楽演奏は、行わないことになっています。そこで、音の発信源を探すと、校庭西側にある「野外教室」から聞こえてきていることがわかりました。さわやかな気候のもと、いつもと違った環境の中での音楽の授業となりましたが、4年1組の子ども達は、とても楽しそうでした。