2024年3月の記事一覧
卒業式前日ドキュメント
3月14日。卒業式前日。一日を通して紹介します。
7:45登校
6年生が集団登校する最後の姿。朝、ランドセルを背に歩く様子も見納めです。
10:10お別れ式
1~3年生とお別れのひととき。たがいに贈り合う言葉や歌が、体育館全体をあたたかくしてくれました。
(詳しい内容は後日、本HPでお伝えいたします)
10:35 6年生最後の休み時間
校庭・図書館・教室…。6年生は思い思いの場所で、最後の休み時間を過ごしていました。
11:30大掃除
お世話になった教室等を、みんなできれいにしました。巣立ちの準備ですね。
12:45 給食
6年生は睦小学校で最後の給食。大人気メニュー、【豚肉とゴボウのかりん揚げ】に笑顔が満開。
※※「明日卒業式」でも、責任をもって委員会活動をする6年生の姿も見られました。
13:15 1~3年生と6年生が下校。
6年生は、最後の学年下校
13:30 卒業式会場準備
4年生と5年生が、会場をきれいにし、準備を進めました。
15:00 4・5年生下校
会場準備をがんばったみなさんも下校です。
明日、いよいよ卒業式です。ステキな1日になりますように。
6年生 卒業が目前…
6年生の話題が続きますが、卒業式間近ということでご勘弁いただきたいと思います。
卒業式を間近に控えて、「卒業アルバム」が6年生の手元に届きました。
みんな興味津々。低学年の写真を見る児童、行事の写真を見る児童、担任の先生からの言葉を読む児童…。
「もうすぐ卒業」という実感が少し沸いた児童もいたようです。また、互いにアルバムにメッセージを書き合う姿も見られました。
休み時間には、6年生からお世話になった先生方に手紙とプレゼントを渡す姿。
恥ずかしそうに、しっかりとお礼の言葉を伝えていました。
この日は最後の縦割り班清掃。最後のあいさつで、6年生に感謝の気持ちを伝えた班もあったそうです。
国語「今、私は、僕は」の授業では、自分が好きなものや夢中になっていること、友達に伝えたいことをスライドにまとめ、発表していました。
堂々と発表する姿はさすが6年生。
廊下には、卒業制作で作っている作品が並んでいます。
そして下校時には、低学年の時に担任した先生から、ご挨拶がありました。
卒業目前ですが、話題が豊富な6年生です。
6年生の1年間 後編
前回お伝えした「HPで6年生の活躍を振り返る」企画。後編です。
長期間かけて作成した卒業アルバム。悩みながら、粘り強くがんばっている姿がとても印象的です。そろそろ手元に届く頃でしょうか。
6年生が楽しそうに調理実習をしていた記事ですね。調理だけでなく片付けも完ぺきだったと記憶しています。
国語の授業で自分でまとめたことを発表している様子の記事。選んだ言葉を堂々と級友に伝えている姿に頼もしさを感じました
6年生が本気で取り組み、本気で悔しがり、本気で喜んだ姿を見せてくれました。練習から本番に至る練習の取り組みも下級生の手本でした。
5年生が中心に企画した「6年生を送る会」。いろいろなゲームを楽しむ6年生、そして、1~5年生の思いにふれ感激している6年生、どちらの姿も印象的でした。6年生の歌声も素敵でしたね。
「〇〇するのもこれが最後」という言葉が多くなってきた6年生の、貸し出し最終日に取材した記事です。いつもの図書館に漂う穏やかな空気に、少し寂しさが加わっていたような気がしたのは気のせいでしょうか…。
このほかにも、各委員会での活躍や日常における楽しい表情など、6年生にはHPでたくさん登場していただきました。もうすぐ卒業式。格好いい姿を楽しみにしています。
6年生の1年間 前編
もうすぐ卒業の6年生。今回は、HPに掲載したものを使いながら、6年生の1年間を振り返りたいと思います。
入学したての1年生に、朝の準備の方法を教えたり、読み聞かせをしたり。緊張が徐々にほぐれていく姿が懐かしいですね。
修学旅行の様子を少しずつアップした本校HP。全8回にわたって速報をお伝えしました。
6年生が、「みんなのために」「学校のために」活動していた姿もいろいろなところで見られました。
家庭科の授業で校内の様々なところをきれいにしていた6年生。いろいろな工夫が見られました。
7月に行われた「史跡めぐり」の記事。自分たちが住む壬生町の新しい一面を知った日でした。
運動会での活躍は印象に強く残っています。本番だけでなく、様々な活躍が見られました。運動会関係は10回以上にわたってHPで取り上げました。 高学年の活躍も、特集しました
壬生町中央公民館で行われた学習館祭りでは、本校の代表者が素晴らしい発表をし、表彰を受けました。各方面からお褒めの言葉をいただきました。
振り返り始めたら長くなってしまいました。残りは「後編」として後日お届けします。
6年生 最後の図書館
卒業が間近に迫った6年生。図書館での最後の貸し出しの様子を見に行きました。
この日の図書館も、いつも通りたくさんの児童。
その中に6年生も…いました。この日が貸し出し最後の日でしたが、本を借りに来ている6年生がいました。
「最後に、今 好きな本と、低学年の時に好きだった本を借りたんです」とうれしそうに話す6年生もいました。
テーブルには、読書に集中する6年生の姿も。
ある6年生は、「卒業までに、このシリーズを全巻読破したい」と教えてくれました。
図書館には、6年生の図書委員が作った「おすすめの本のPOP」も並んでいます。
慣れ親しんだ図書館との別れを惜しむように、司書の先生とお話しをしている姿も見られました。
中学校でもステキな本との出会いがあるといいですね。