ブログ

2025年5月の記事一覧

3年生算数「3桁の足し算」

 5月21日(水)普段は計算問題を一生懸命に解いている子供たちが、今日は迷い・考え込んでいる様子でした。今日のめあては「問題を作ることができる」!子供たちは「どのケーキを選んで問題にしようかな?」「僕の好きなケーキはこれだけど、もう一つは何にしよう・・・」と教科書の例題をお手本に問題作りに挑戦です。あえてケーキとろうそくの買い物にして、桁をそろえさせる問題を作る子もいました。

 「問題を作ったら、お友達に解いてもらいたよね。」との声かけに、大きくうなづく子供たち。グループになって順番に問題を出し合い、自分たちで答え合わせまでしていました。「式」と「ひっ算」と「答え」を確認です。問題を出すときには答えが見えないようにノートを隠して出題する姿がとっても可愛い3年生でした。

 授業の振り返りには「○○さんの問題は簡単だった。○○さんの問題はふつう。○○さんの問題はちょっと難しかった。」と素直な感想が書かれていました。その違いが何なのか聞いてみたいですね。また、「自分が作った問題を真剣に解いてくれたので嬉しかった。」と有用感を感じることができていました。

 頭を突き合わせて、友達と一緒に学習するから楽しい。時間いっぱいまで頑張れる。価値ある時間でした。