2019年7月の記事一覧
第1学期終業式
7月19日、第1学期の終業式を行いました。68日間(1年生は66日間)という長いようで短かった1学期が終わりました。
2年生と5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや夏休み、2学期に頑張りたいことなどを、堂々と発表しました。蒸し暑い中でしたが、校長先生や児童指導の先生の話をみんな真剣に聞いていました。有意義な夏休みにしてほしいと思います。
◆ALTのデリン先生のお別れの会を行いました。1学期終業式が、睦小学校勤務最後の日となってしまいました。残念でなりません。1年間本当にお世話になりました。
◆デリン先生は、いつもわかりやすく英語を教えてくださいました。休み時間はみんなと一緒にサッカーをしたり、お掃除をしたりしていました。また、像の鳴き声がとても上手でした。みんなそんなデリン先生が大好きでした。睦小を去ってしまうのはとても悲しく寂しいです。デリン先生の今後の活躍を心からお祈りしたいと思います。
2年生と5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや夏休み、2学期に頑張りたいことなどを、堂々と発表しました。蒸し暑い中でしたが、校長先生や児童指導の先生の話をみんな真剣に聞いていました。有意義な夏休みにしてほしいと思います。
◆ALTのデリン先生のお別れの会を行いました。1学期終業式が、睦小学校勤務最後の日となってしまいました。残念でなりません。1年間本当にお世話になりました。
◆デリン先生は、いつもわかりやすく英語を教えてくださいました。休み時間はみんなと一緒にサッカーをしたり、お掃除をしたりしていました。また、像の鳴き声がとても上手でした。みんなそんなデリン先生が大好きでした。睦小を去ってしまうのはとても悲しく寂しいです。デリン先生の今後の活躍を心からお祈りしたいと思います。
夏休みのプール開放について
1 プール開放日
①7月24日(水) ②7月25日(木) ③7月26日(金) 計3回
2 時間
10:00~11:30
3 注意事項
・衣服の下に水着を着て、登校するようにしてください。
・近所の友達と歩いて登校するようにしてください。自転車では来てはいけません。
・中止の際には、9時にこのホームページでお知らせします。
・プールカードに保護者の認印がない場合には、入れません。
①7月24日(水) ②7月25日(木) ③7月26日(金) 計3回
2 時間
10:00~11:30
3 注意事項
・衣服の下に水着を着て、登校するようにしてください。
・近所の友達と歩いて登校するようにしてください。自転車では来てはいけません。
・中止の際には、9時にこのホームページでお知らせします。
・プールカードに保護者の認印がない場合には、入れません。
5年生臨海自然教室(3日目)
楽しかった臨海自然教室もついに最終日。
お世話になった施設の職員の方や部屋などに感謝の気持ちを込めて、「来たときよりも美しく」を念頭に掃除をしたり、退所式に臨んだりしました。
施設を後に、バスで大洗アクアワールドに移動しました。そこで海の魚を見学したり、きれいな魚を観賞したり、迫力あるイルカショーを見たりしました。みんな大興奮でした。
◆長いようで短かった3日間。この3日間で一回りも二回りも大きく成長したように思います。ここで得た多くの経験をぜひ今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
お世話になった施設の職員の方や部屋などに感謝の気持ちを込めて、「来たときよりも美しく」を念頭に掃除をしたり、退所式に臨んだりしました。
施設を後に、バスで大洗アクアワールドに移動しました。そこで海の魚を見学したり、きれいな魚を観賞したり、迫力あるイルカショーを見たりしました。みんな大興奮でした。
◆長いようで短かった3日間。この3日間で一回りも二回りも大きく成長したように思います。ここで得た多くの経験をぜひ今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
5年生臨海自然教室(2日目)
2日目は、午前中に海浜ウォークラリー、午後は砂浜活動、夜にナイトハイキングとたくさんの活動を行いました。
海浜ウォークラリーは、班の友達と自然の家の内にあるチェックポイントを目指して地図を片手に歩きました。中には友達と協力しなくては達成できない課題もあり、そんなときはみんな相談しながら活動していました。ウオークラリーを通して友達との絆がより強くなった気がします。
◆砂浜活動では、海岸におり、寄せてはひく波と追いかけっこをしたり、海水くみ競争をしたり、班で砂の造形を行ったりと、普段なかなかできないような砂の造形活動を行いました。どの班も素敵な砂の作品ができあがりました。
◆ナイトハイキングでは、夜の松林や海岸を歩きました。昼とはまた違った雰囲気の中みんなどきどきしながら歩きました。
海浜ウォークラリーは、班の友達と自然の家の内にあるチェックポイントを目指して地図を片手に歩きました。中には友達と協力しなくては達成できない課題もあり、そんなときはみんな相談しながら活動していました。ウオークラリーを通して友達との絆がより強くなった気がします。
◆砂浜活動では、海岸におり、寄せてはひく波と追いかけっこをしたり、海水くみ競争をしたり、班で砂の造形を行ったりと、普段なかなかできないような砂の造形活動を行いました。どの班も素敵な砂の作品ができあがりました。
◆ナイトハイキングでは、夜の松林や海岸を歩きました。昼とはまた違った雰囲気の中みんなどきどきしながら歩きました。
5年生臨海自然教室(1日目)
7月8日~10日の3日間、5年生が茨城県のとちぎ海浜自然の家で臨海自然教室を行いました。
1日目は塩作りを行いました。海水を火であたため、できた塩をあつめて持ち帰りました。なかなか火がつかなかったり、塩ができなかったりと苦労していましたが、みんな楽しく活動していました。夜は、おうちの人に手紙を書きました。少しの時間ですが、離れて過ごす家族に向け、心に残ったこと、楽しかったこと、そして今の自分の様子や状況などを一生懸命書いていました。
1日目は塩作りを行いました。海水を火であたため、できた塩をあつめて持ち帰りました。なかなか火がつかなかったり、塩ができなかったりと苦労していましたが、みんな楽しく活動していました。夜は、おうちの人に手紙を書きました。少しの時間ですが、離れて過ごす家族に向け、心に残ったこと、楽しかったこと、そして今の自分の様子や状況などを一生懸命書いていました。