ブログ

ブログ

CG活動

先日、花壇をきれいにしている学級がありました。

その花壇に新しい植物を植える活動が、風はすこし冷たいものの日差しがあたたかい11月29日の昼休みに行われました。クリーングリーン活動(CG活動)です。

 

前もってきれいにした各学級の花壇に、お花や腐葉土が運ばれていきます。

担任の先生と一緒に、花壇の土を柔らかくします。

落ち葉掃除をしてくれたみなさんもいたようです。ありがとう。

 

そして、花の苗とチューリップの球根を植えます。花の種類や色は、各学級で話し合って決めたそうです。

 

1年生は一人一鉢球根を植え、花の苗にも名札がつけられました。楽しそうに活動していました。

 

校門の近くでは、緑化委員のみなさんが、花壇の整備をしていました。少ない人数で広い花壇を担当し、がんばっていました。

 

花の苗の配置を工夫した学級もあるようです。これからどのように花壇が変わっていくのでしょうか。

 

今後が楽しみですね。

リニューアルオープン

以前、設備点検で老朽化による危険が指摘されて以来、使えなくなっていた遊具「クモの巣城(くものすじょう)」。先日業者による新しい部品への交換と点検が行われました。

そして、22日の昼休みから、久しぶりに使用が解禁されました。新しくなった鎖の部分をしっかりとつかみながら、楽しそうに遊ぶ子供たちをたくさん見ることができました。

図書館と、その近くにて

訪問すると、いつも穏やかな気持ちになる図書館。

この日の休み時間にも、いつものように読書している児童や貸し出しの手続きをしている委員さんが。

ふと横に目をやると、何やら作業をしている図書委員さんを発見。12月が間近に迫り、図書館内を飾っている様子。季節に合わせた図書館…というのは、こういう一つ一つの取り組みの結晶なのですね。

27日からは、クリスマスに合わせて、図書ボランティアさんの折り紙教室も行われています。その様子は後日改めてお伝えいたします。

 

図書館を出て棚を見ると、「落とし物ボックス」を発見。

そこにはたくさんの落し物が。

確認すると、どれもやはり名前が書かれていません。持ち物に、しっかり記名ができるといいですね。

防犯教室(避難訓練)

11月22日(水)に、防犯教室(避難訓練)がありました。今回は、学校に不審者が侵入した時を想定した訓練です。スクールサポーターの方と、おもちゃのまち交番の署長さんをお迎えして訓練をしました。

 

今回は、突如教室に不審者が来たというところから訓練が始まりました。侵入をした場所から判断し、避難をする学級とバリケードを作成する学級がありました。

 不審者確保の連絡があった後は、全員校庭に避難をし、安全の確認をします。

校庭では、校長先生からお話をいただき、

その後スクールサポーターの方と交番の署長さんから、今回の訓練についての詳しい説明と、防犯についてのお話をしていただきました。

 

また、今回の訓練は職員の訓練も兼ねており、速やかに警察に連絡をする練習や、さすまたをつかって不審者を確保する訓練も行われました。

ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

運動委員会の挑戦

「いつも同じ遊びではなく、いろいろな遊びあるということを伝えたい」「新しい遊びを紹介したい。」という意見が運動委員会の子供たちから挙がりました。そこで、『各学年に合わせた遊びの紹介』を運動委員が計画し、行われています。

 

この日は、1年生対象に『新しい遊び」の紹介がありました。この日紹介していたのは【進化じゃんけん】。全員ネズミでスタートし、じゃんけんに勝つと人間に近い生き物に進化していきます。運動委員からの説明の後、実際に遊びが始まりました。

体全体を使って一生懸命あそぶ1年生。とても楽しそうでした。

 

また次の日は、3年生対象に【ことろことろ】の紹介がありました。4~5人で列を作り一番後ろの人が鬼にタッチされないようにするゲームです。この日も説明の後、実際に遊びが始まりました。

はじめはおそるおそるやっていた3年生も、回数を重ねるごとに真剣な表情。

汗をかき、息を切らしながら楽しそうに遊んでいました。

 

この後もいろいろな学年を対象にこの取り組みは続くようです。