過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

教育相談週間

今週は、児童一人一人と担任がじっくり話し合う「教育相談週間」です。
勉強について、友人関係の悩み、いじめはないかなど、担任が児童を理解する貴重な時間になります。

 
     この時間に、保護者の読み聞かせ                           先生とじっくりお話

4日目は岩手県(給食週間)

今日の給食「日本味巡り」は、岩手県でした。
豆腐田楽(にんにくみそが特徴)
さんまのすり身汁(さんまのつみれがおいしかったです)
すき昆布煮(切った昆布を紙すきと同じ方法で専用のすのこを使って乾燥させる)
などでした。


岩手県


 

給食集会

給食週間中日の今日は、給食集会並びに感謝祭が行われました。
集会では、給食に関する優秀作品の表彰、給食委員会の発表(朝ご飯を工夫しよう)がありました。また、感謝の会では、児童の作文発表、花の贈呈がありました。
早朝出勤など、いつも児童のために労をいとわない調理員さんに、心より感謝致します。
また、今日の日本味巡り給食は、愛媛県でした。
 
            給食週間優秀作品表彰                                      給食委員会発表1

              給食委員会発表2                                          児童より感謝の言葉

   左から荒川、粂川、荒川、毛塚調理員                            本日の給食(愛媛県)    

本日の給食(栃木県)

今日の給食、日本の味巡りは、栃木県でした。
那須塩原のスープ入り焼きそば、とちまるくん厚焼きたまご、佐野のいもフライ、とちおとめヨーグルト、牛乳でした。
麺がのびないよう、配膳後に麺をスープに入れるように、調理員さんがしてくれました。

 

今週は給食週間

今週は、給食週間です。献立は、「日本の味巡り」ということで、いろいろな県の郷土料理が出ます。今日は、長崎県でした。
給食の時間には、放送で給食に感謝する作文発表があり、ポスター・標語の作品が廊下に掲示されています。
 
                       今日の献立                                                    ポスター

                           標語                                                 作文発表,今日は6年生

絵手紙制作・・6年生

ボランティア感謝の会でプレゼントする絵手紙を、6年生が描いていました。
花や果物、自分の思い出の品など、思い思いに感謝の言葉を添えて仕上げました。
 
                       ニンジンを                                                     たまねぎを

                            花を                                                     出来上がりました

                  こちらは、見本です

予告無しの避難訓練

首都圏直下型地震で予想される被害の大きさがニュースになりました。地震に伴う火災が被害を大きくするようです。
本日休み時間に、地震及び火災が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。予告なしの訓練でしたので、避難コースも自分で判断しなければなりません。その分、真剣に、短時間で避難することができました。
 

縄跳びに熱中

冬、小学生には縄跳びが人気です。
本校の昼休みも、長縄や短縄で汗を流す姿が多く見られます。

 
               アスファルトの上で                                                     長縄で

ジャンピングボードを使って、3重跳びもらくらくと

書き初め

子ども達の書き初めが、教室の廊下に掲示されていました。
 
                            1年生                                                          2年生
 
                           3年生                                                            4年生

                             5年生                                                        6年生

玄関がピカピカに

冬休み中に、用務員の木村さんが、玄関のワックスがけをしてくれました。
新年にふさわしいピカピカの床になりました。
 
             長年の汚れが落ちました                             ポリッシャーを使って本格的に

おせち給食

各ご家庭のおせち料理は、子どもたちに好評だったことと思います。
今日の給食は、紅白なます、くろまめ、アーモンド入りたづくりなどのおせち料理が出ました。

 

おせち料理を味わおう



3学期始業式

寒い朝になりましたが、新しい年に希望を膨らませて、子ども達は元気に登校しました。第3学期の始まりです。
始業式の校長講話では、「「午」の字の最後の一画をしっかり書かないと、よい午の字になりません。1年間の最後の3学期をしっかりやって、よい1年間にしましょう。」という話がありました。
 
            笑顔で、元気な挨拶を!                          3学期、最後のまとめをどうするか?

けんかをすると角が出て牛になっちゃいます             あきらめず最後までまっすぐに

            冬休み中元気だったかな?                                      宿題の提出

             3学期のめあてを貼る                                     進行、ピアノ、指揮担当

2学期終業式

長かった2学期が今日で終わりました。
暑さの中スタートした2学期、運動会、わくわく探検、社会見学、持久走記録会と続き、貴重な体験がたくさんできました。また、たくさんの『自分のための努力』、『人のための努力』が、実った2学期でもありました。
終業式は、児童代表の作文発表、校長講話、各学年の先生からの話、児童指導主任の話、そして、表彰と続き、長時間になりましたが、どの子もしっかりした態度で話を聞いていました。
 
               代表児童の振り返り                                     各学年の先生から児童へ

                 冬休み中の注意                                                    一斉下校

      今日の進行、指揮、伴奏担当者

おでんパーティー(2年生)

2年生が、学校農園で育てたダイコンを使って、おでんを作りました。
包丁の使い方を家で練習してきたので、みんな上手に切ることができました。
ダイコンの他に、こんにゃく、さつまあげ、はんぺん、うずらの卵なども入ったおいしいおでんになりました。
 

化石さがし(6年生)

6年生は、理科で地層の学習をしています。
単元の最後に、塩原の「木の葉化石園」より取り寄せた化石の原石から、木の葉などの化石さがしをしました。
 
   一人一個の原石 どんな化石が出るかな            茶色のところが葉っぱの化石です

親子環境整備作業

今日の5校時は、親子で清掃を行う親子環境整備の時間でした。
子ども達だけではできない高い所や荷物の後ろなどもきれいになりました。
 
                     始めのあいさつ                                                    音楽室
 
                        廊下の窓                                                         トイレ掃除

                        庭掃除