2021年2月の記事一覧
読み聞かせ(民話の会)お礼の会
民話の会の方による読み聞かせが、今年度の最終日でした。
なかよし班を二つに分けて実施しました。
偉いお坊さんと貧しいおばあさんのお話の感想を6年生が発表しています。
お話しの後、図書委員から感謝のメッセージと花をお渡ししました。
山奥の鬼の話の感想を6年生が発表しています。
図書委員が花をお渡ししました。
読み聞かせを、藤井っ子たちはとても楽しみにしています。
来年度もよろしくお願いします。
なかよし班を二つに分けて実施しました。
偉いお坊さんと貧しいおばあさんのお話の感想を6年生が発表しています。
お話しの後、図書委員から感謝のメッセージと花をお渡ししました。
山奥の鬼の話の感想を6年生が発表しています。
図書委員が花をお渡ししました。
読み聞かせを、藤井っ子たちはとても楽しみにしています。
来年度もよろしくお願いします。
藤井っ子ギャラリー その1
2階の廊下は、作品がたくさん…今日は5・6年生の版画を御覧ください。
5年生は稲刈りの様子を多色刷りで…
6年生はふくべ細工の様子が動きや表情まで伝わってきます。
他の学年の作品は、後日改めて。
5年生は稲刈りの様子を多色刷りで…
6年生はふくべ細工の様子が動きや表情まで伝わってきます。
他の学年の作品は、後日改めて。
きれいな虹が出た翌日は風が強かった。
昨日の帰り道、あまりにもきれいだったので写メしました。
今日は風が強かったのですが、藤の剪定をしました。
ちょっとスッキリしました。
6年生は茶道教室です。
お茶の作法の基本を教えていただきました。
正座が大変だった子もいましたが、日本の文化に触れた貴重な時間でした。
2・3・5年生はモンゴルの生活の様子や民族衣装、演奏について学習しました。
草原の生活も少しずつ変わっているようです。
生の演奏はとても勉強になりました。
衣装もなかなか似合ってますね。
今日は風が強かったのですが、藤の剪定をしました。
ちょっとスッキリしました。
6年生は茶道教室です。
お茶の作法の基本を教えていただきました。
正座が大変だった子もいましたが、日本の文化に触れた貴重な時間でした。
2・3・5年生はモンゴルの生活の様子や民族衣装、演奏について学習しました。
草原の生活も少しずつ変わっているようです。
生の演奏はとても勉強になりました。
衣装もなかなか似合ってますね。
雨の日の月曜日に、ICTアドバイザーが来て、送る会の練習が始まりました
雨の日と月曜日は、いつも私をがっかりさせる…今日はその両方です。
池もバチャバチャ音をたてている…
でも、藤井っ子たちは喜々としてタブレットPCを操っています。
今日は、県から派遣されたICTアドバイザーの方が各学年に入ってくださいました。この3年生の教室には、8人の児童に対して教員が2人とICTアドバイザーが1人。大人が3人入って指導しています。
思い思いに写真や動画を撮っていました。カメさんに…
担任がモデルになって。
藤井っ子タイムでは、6年生を送る会の練習が始まりました。5年生を中心に練習が進められています。
6年生を讃える歌です!
同じ頃、6年生は理科のプリントの答え合わせをしていました。
3時間目は1年生です。1人でタブレットを扱えるようになるのも…。
ICTを使った教育も、小さい学校だからこそできる指導に取り組んでいます。
池もバチャバチャ音をたてている…
でも、藤井っ子たちは喜々としてタブレットPCを操っています。
今日は、県から派遣されたICTアドバイザーの方が各学年に入ってくださいました。この3年生の教室には、8人の児童に対して教員が2人とICTアドバイザーが1人。大人が3人入って指導しています。
思い思いに写真や動画を撮っていました。カメさんに…
担任がモデルになって。
藤井っ子タイムでは、6年生を送る会の練習が始まりました。5年生を中心に練習が進められています。
6年生を讃える歌です!
同じ頃、6年生は理科のプリントの答え合わせをしていました。
3時間目は1年生です。1人でタブレットを扱えるようになるのも…。
ICTを使った教育も、小さい学校だからこそできる指導に取り組んでいます。
今日の給食と学校運営協議会と…
今日の給食は…
バレンタインメニューと言うべきか…。ハートコロッケにナポリタン、チョコカップケーキetc…。午後は第3回の学校運営協議会がありました。
3年生のプログラミングの授業を参観していただきました。一人一台のパソコンを操作する児童に注目なさっていました。
本校児童は、早くからタブレットの操作に慣れているので、プログラミングも非常にスムーズに行うことができています。
歩行者用の信号を点滅させるプログラミングに挑戦しています。
その後、本校のPR動画を見ていただき各協議に入りました。
予定の時間を大幅に超えるほど、熱心に協議していただきました。大変お世話になりました。
バレンタインメニューと言うべきか…。ハートコロッケにナポリタン、チョコカップケーキetc…。午後は第3回の学校運営協議会がありました。
3年生のプログラミングの授業を参観していただきました。一人一台のパソコンを操作する児童に注目なさっていました。
本校児童は、早くからタブレットの操作に慣れているので、プログラミングも非常にスムーズに行うことができています。
歩行者用の信号を点滅させるプログラミングに挑戦しています。
その後、本校のPR動画を見ていただき各協議に入りました。
予定の時間を大幅に超えるほど、熱心に協議していただきました。大変お世話になりました。