ブログ

令和5年度校長瓦版

航空写真撮影を実施

10日(月)、悪天候により延期になっていた「創立150周年記念航空写真撮影」を無事実施することができました。とても暑い中でしたが、熱中症予防対策をしっかりとりながら行いました。児童職員の他に保護者の皆様や地域の皆様が多数御参加くださり、記念事業にふさわしい航空写真撮影となりました。

  

  

  

   

第2回学校運営協議会開催

5日(水)、第2回の学校運営協議会を開催しました。授業参観後に児童や教職員の様子や今年度のテーマについて話し合いました。今年度のテーマは「地域と家庭と学校のさらなる協力・連携を目指して~家庭との連携のための方策や支援を考える~です。今後、家庭教育に関する保護者の悩みなどにどのように対応できるか、支援体制の構築に向けて保護者アンケートを行うこととなりました。アンケート実施の際は御協力のほどよろしくお願いします。

  

  

  

  

  

  

  

今日は7月7日 七夕の日

今日は7月7日、七夕の日です。階段の踊り場の掲示板にたくさんの願い事が書かれた短冊が吊り下げられていました。環境委員会で設置してくれました。七夕伝説はいろいろ由来がありますが、琴座のベガ(織女星)とわし座のアルタイル(牽牛星)が天の川を隔てて最も輝くのだそうです。天空の出会いが一年に一度とは、現代の私たちには遠い時間ですね。実際は曇って見えない年が多いですが、見えなくてもその先に星たちの出会いがある、と想像を広げてみましょう。見えるものだけがすべてではないのですから。今夜は、御家庭で七夕の日を話題にして家族のコミュニケーションを深めてください。

   

傘差し登校で熱中症対策

今年も壬生町では傘差し登校を推奨しています。本校も一足早く傘差し登校を推奨してきました。日傘を差すことで、体温の上昇を防ぐことができるので熱中症対策になります。暑い夏はこれからも続きます。暑さ指数等にも気を配りながら、子供たちを熱中症から守っていく対策をしっかりととっていきたいと思います。

 

 

3年生 藤井小のいいところを探そう

昨日、3年生が総合的な学習の時間に藤井小学校のいいところについての発表をしていました。藤井小の歴史や生活、先生などの良いところについて、仲間と協力して調べたことを思い思いの方法で堂々と発表していました。友達の発表を聞く態度も立派でした。みんなあっぱれ。

  

  

  

  

  

  

   

5年生 かんぴょうづくり

5年生が育てているユウガオも順調に成長していました。子供たちは定期的に畑に行き、成長の様子を観察しています。たくさんの実を付け、大きくなったユウガオを見てみんな笑顔いっぱいでした。今後は、ユウガオの実の皮むきにチャレンジしてきます。

  

  

   

学校保健給食委員会開催

今週の藤井っ子タイムに、第1回学校保健給食委員会を開催しました。「ぼく・わたしのきもち」と題して、養護教諭が事前に取ったアンケートを基に、体と心の成長についての講話を行いました。当日は、希望する保護者の方々も参加され、終了後には保護者同士の情報交換会も持ちました。

  

  

  

  

情報モラル教室開催

27日(火)、4・5・6年生と保護者の皆様を対象に町青少年健全育成実施委員会主催の情報モラル教室を行いました。講師にはとちぎネットワークアドバイザーの小牧敦子さんをお迎えして、インターネットやSNSにおけるコミュニケーションの取り方や使い方などについて分かりやすく教えていただきました。また、自分たちが幸せになる使い方を心掛けることの大切さを学びました。ネット時代に生きる子供たちの健全育成を図るためにも今後も情報モラル教育に力を入れていきます。

  

  

  

  

  

2年生 生活科で町探検

2年生が生活科の町探検で、2班に分かれて学校から歩いて行けるお店や飲食店などの見学をしてきました。見学を快く受け入れてくださった地域の皆様、大変ありがとうございました。子供たちにとって新たな発見があり、貴重な校外学習となりました。

  

「とちぎやさん」での様子 

  

  

                                                                「セブンイレブン壬生藤井店さん」での様子

  

  

                                                                                                                               「星野農機具店さん」での様子

   

  

  

  

  

                                                                「フォーシーズンズ壬生さん」での様子

  

                                                                「健康工房壬生さん」での様子

  

  

6年 租税教室

21日(水)に6年生を対象に租税教室が行われました。栃木法人会壬生地区の皆様を講師にお迎えし、租税の意義や役割について熱心に説明していただきました。最後に1億円のレプリカを見せいただきました。税金が何に使われているのかを理解したり、納税の必要性について考えたりする機会となりました。

  

   

  

3年生 リコーダー講習会

講師の方に来ていただき、音楽室でリコーダー講習会を行いました。3年生で初めて習うリコーダーの上手な吹き方のポイントを学習しました。初めてのリコーダーの学習にみんな真剣に取り組んでいました。

  

  

  

  

  

藤井っ子タイムで学び合う楽しさを味わう

本校では、2時間目と3時間目の間に業間活動として「藤井っ子タイム」を設定しています。これまで、全校集会や全校体育、全校音楽を行ってきました。「藤井っ子タイム」は、全校児童が集い、みんなで学び合う楽しさを味わう魅力ある時間となっています。

〈全校体育の様子〉

  

  

〈全校音楽〉

  

  

   

ふくべの会読み聞かせ

今年度の「ふくべの会」の皆さんによる民話の読み聞かせ活動がスタートしました。低・高学年に分かれてのすてきな読み聞かせは、藤井っ子の豊かな心を育む活動となっています。

  

  

  

  

   

家族ふれあい週間スタート

6月22日(木)~6月28日(水)は、「家族ふれあい週間」(ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間)です。今年も壬生中学校の「ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間」に併せて、実践いたします。家族でのふれあい活動が充実することを期待しています。各御家庭での御協力をよろしくお願いします。

授業参観・学級懇談会お世話になりました

先週、授業参観、学級懇談会にたくさんの保護者の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。今回は全学年で情報モラルの内容を取り上げて実施しました。学校で頑張っている子供たちの様子を知り、たくさん褒めていただけたことと思います。引き続き、子供たちの良いところをたくさん見付けて「認めて褒めて励まして」の姿勢で子供たちを温かく見守っていきましょう。

  

  

    

  

  

  

  

  

   

  

  

  

     

児童引き渡し訓練

先週の授業参観時に、児童引き渡し訓練を実施しました。大地震等の災害が発生した際の引渡し方法の共通理解を図ることを目的に実施しています。当日は小雨のため、待機場所を変更し児童を体育館に避難させて引き渡しを行いました。一斉メールを確認した保護者の皆様への児童引き渡しがスムーズに行えました。

  

  

  

   

県民の日記念行事 芸術鑑賞会

先日、県民の日記念行事として、壬生小学校・羽生田小学校との合同企画で「芸術鑑賞会」を町城址公園ホールで行いました。当日は、劇団青い鳥のみなさんによるミュージカル「ネバーランド~僕らの宝を探し出せ~」をみんなで楽しみました。