学校生活の様子・ブログ
1年1,2組「保健体育」
9月になっても非常に暑い日が続いています。今年の夏の平均気温が過去最高になるとのことです。9月2日1校時、1年1,2組では、保健体育の授業がありました。「健康の成り立ち」についての学習で、健康とは、身体的にも精神的にも、また環境的にも完全に良好であるということを学んでいました。そして、健康の成り立ちには、主体の要因と環境の要因の2つが大きく影響するということを、具体的な事例から深く学んでいました。
異常ともいえるこの暑さの中での授業ですから、健康について考えるとてもいい機会ですね。
1年1、2組 「保健体育」
「主体の要因と環境の要因」について議論しています。
保健ノートで学習の確認です!