ブログ

学校生活の様子・ブログ

1,2年生 5校時 総合的な学習の時間

 今日の総合的な学習の時間は、先日、2年生がクエストエデュケーションの最終発表会でプレゼンした内容を、1年生全員に自由に見てもらう時間を設けました。

 1年生は総合的な学習の時間に「夢の実現に向けて」というテーマのもと、職業や企業について調べたり、職業人の方の講話を聞いたりする学習を通して、働くことの意義や将来の仕事について考えてきました。次年度2年生では、「クエストエデュケーション」として、実際に地域の企業と連携し、企業からのミッション(地域や企業の発展のための方法や商品開発、イベント考案、キャッチコピー制作など様々)を探究することを通して「働く」体験をします。 

 今回の発表では、2年生での「クエストエデュケーション」の具体的なイメージを持つことがねらいです。実際の企業との連携になるので責任も大きいことから、成果を知ることでより意識を高めることにもつながると思います。

 実際に、LDXの研究の一環として、メタバース空間での発表の形をとり、仮想空間を行き来して発表を聞きましたが、生徒はより興味をもって発表を聞くことができたようです。

              発表する2年生

               真剣に聞き入る1年生