学校生活の様子・ブログ
分散での簡易給食から始めています!
6月2日(火)、学級を2つの教室に分け、簡易なメニューでの給食が始まりました。
給食を開始するに当たり、町内の栄養士は何度も献立会議を重ねてきました。
「マスクを外して食事をすること」「直接手で食べ物に触れること」「配膳を行う際に細心の注意を払うこと」などの理由により、簡易メニューから徐々に通常の給食に整えていく方法をとっています。
育ち盛りの中学生にとっては、やや物足りなさを感じるかもしれませんが、「安全を最優先」にしていることをご理解ください。
本来、楽しいはずの給食の時間ではありますが、生徒たちは、「新しい生活様式」を理解し、前向きで、決められたマナーを守って食べています。
午後の授業が始まり、部活動が再開される際には、本来の給食メニューに変わりますので、楽しみにしてください
給食を開始するに当たり、町内の栄養士は何度も献立会議を重ねてきました。
「マスクを外して食事をすること」「直接手で食べ物に触れること」「配膳を行う際に細心の注意を払うこと」などの理由により、簡易メニューから徐々に通常の給食に整えていく方法をとっています。
育ち盛りの中学生にとっては、やや物足りなさを感じるかもしれませんが、「安全を最優先」にしていることをご理解ください。
本来、楽しいはずの給食の時間ではありますが、生徒たちは、「新しい生活様式」を理解し、前向きで、決められたマナーを守って食べています。
午後の授業が始まり、部活動が再開される際には、本来の給食メニューに変わりますので、楽しみにしてください
南犬飼中だより 5月号
学校再開に向けて、分散登校が始まりました。いよいよ6月1日(月)から通常登校となります。今年度、再スタートすることとなります。そこで、本校教育の目指す方向性について学校だよりでご説明いたします。
分散登校で生活リズムを整えています!
5月28日(木)、1週間で2回目の分散登校が始まりました。
まずは、新しい生活様式における学校生活に慣れることが優先です。
焦らずに学校生活のリズムを取り戻していきましょう。
学校では、前年度に学ぶことのできなかった学習内容を学ぶ授業(1年生は、小学校6年生の授業内容)やゆうがおネットラーニング教材の学習内容の確認の授業が展開されていました。
授業中の発言の仕方(返事や声の大きさ)にも戸惑いが見られる場面があります。
6月1日(月)から、通常登校が始まります。通常登校に備え、「給食の準備、学級を半分に分けた喫食、後片付け」「消毒」などについて、教職員で教室点検、手順の確認を行いました。
ようやく全校生徒が勢揃いします。来週、笑顔で会いましょう
まずは、新しい生活様式における学校生活に慣れることが優先です。
焦らずに学校生活のリズムを取り戻していきましょう。
学校では、前年度に学ぶことのできなかった学習内容を学ぶ授業(1年生は、小学校6年生の授業内容)やゆうがおネットラーニング教材の学習内容の確認の授業が展開されていました。
授業中の発言の仕方(返事や声の大きさ)にも戸惑いが見られる場面があります。
6月1日(月)から、通常登校が始まります。通常登校に備え、「給食の準備、学級を半分に分けた喫食、後片付け」「消毒」などについて、教職員で教室点検、手順の確認を行いました。
ようやく全校生徒が勢揃いします。来週、笑顔で会いましょう
分散登校が始まりました!
5月25日(月)から、各学級を2つのグループに分け、分散登校が始まりました。
昇降口前で手指の消毒を行い、教室に入る前に検温結果の報告、教室では、健康の確認や課題の提出が行われました。友達や担任の先生との久しぶりの再会に戸惑いの様子は隠せません。
学校再開にあたり、校内放送で学校長より生徒へのメッセージがありました。
友達や先生方と過ごす時間を大切にしてください。学校に来ることができなかった分の時間を取り戻すことは十分にできます。握手やハイタッチなど相手に触れることはできません。だからこそ、心を合わせましょう。今こそ、「チーム南犬飼」として心を1つにすることが絶対条件です。私たちにはできます。
その後、国語、社会、数学、理科、英語科のガイダンスやゆうがおネットラーニング動画視聴の質問などを受け付けました。
「学校に来ることが楽しみでした。」と話してくれた1年生の言葉が印象的でした。
昇降口前で手指の消毒を行い、教室に入る前に検温結果の報告、教室では、健康の確認や課題の提出が行われました。友達や担任の先生との久しぶりの再会に戸惑いの様子は隠せません。
学校再開にあたり、校内放送で学校長より生徒へのメッセージがありました。
友達や先生方と過ごす時間を大切にしてください。学校に来ることができなかった分の時間を取り戻すことは十分にできます。握手やハイタッチなど相手に触れることはできません。だからこそ、心を合わせましょう。今こそ、「チーム南犬飼」として心を1つにすることが絶対条件です。私たちにはできます。
その後、国語、社会、数学、理科、英語科のガイダンスやゆうがおネットラーニング動画視聴の質問などを受け付けました。
「学校に来ることが楽しみでした。」と話してくれた1年生の言葉が印象的でした。
学校再開に向けて準備しています!
5月25日(月)から、週2日、学級を2つのグループに分けた分散登校が始まります。学校再開が待ち遠しいのは、生徒も教職員も一緒です。
5月20日(水)、再開に向けた準備を進めました。
校舎内の清掃、教室の換気、水道付近のソーシャルディスタンスの意識を図るためのラインテープ貼りなどを分担して行いました。
これからも、生徒が安全に生活できるように心がけていきます。
分散登校で元気な顔を見せてください。楽しみに待っています
5月20日(水)、再開に向けた準備を進めました。
校舎内の清掃、教室の換気、水道付近のソーシャルディスタンスの意識を図るためのラインテープ貼りなどを分担して行いました。
これからも、生徒が安全に生活できるように心がけていきます。
分散登校で元気な顔を見せてください。楽しみに待っています